タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

何やってんだか。。。

2009-09-06 18:29:22 | ブログ

プジョー1007の続きです。


メーカーサイトに問い合わせたら、発電機のクレーム情報は今のところなく、ディーラーで対応してくれということで、今日は店長と話し合いました。結局、点検したところ発電機に異常は見つからず、バッテリーが弱っているということで取りあえずバッテリー交換で様子を見るということになりました。それでも異常警告がでるようであれば、発電機かどこかに異常があると考えられるので、その時はディーラーがメーカー側に対応を求めてくれる、ということで、一応、話し合いは決着しました。


好きで買ったなので出来るだけ長く乗りたいですから。(買い換えるとしても、今は魅力的なが見当たらない)そもそも、今、私が運転できないのが一番いけないのです。奥様にも大迷惑をかけてしまってます。ハンドルを握らないままでは別れられないのです。だから、せめて次の車検までは無事に動いて欲しい訳です。


休日の間はできるだけリスミーに頼らないようにと思っていますが、昨夜は1時間くらい夢を見たような、後は目が覚めていましたので、身体がしんどいです。耳鳴りもひどくなっているように感じます。放射線の影響なのかな?皮膚炎は治まってきて、食欲も少しずつ出てきましたが。。。