goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

果物

2014年07月13日 | 美味しいもの

最低気温 23℃ 最高気温 30℃ 雨

朝起きた時は 曇り空 日課の水遣りに 迷うところ
曇った空を 眺めながら 一応水遣り

食事して 新聞読んで居たら 雨音が
読みを 間違えました
ざぁ~と 降って止み 又 降るの 繰り返し
止むと  べっとりした 空気が 纏わりつき 蒸し暑い

夏の果物が 豊富に成ってきました
スイカに メロン類 桃に ブドウ
スイカは 梅雨が空けてからと 横目で・・・
なら 桃でしょうか この辺りは 和歌山 「あら川の桃」 が有名品種
その あら川産は 売って無くて 並んでいたのは 
今まで聞いたことのない 同じ和歌山の 「丸長の桃」

お店は アピタです 去年今頃は 未だ 営業前
スーパーによって 仕入先が 違うのでしょうね
最近は 山梨産の 大統領等と 言うのも見かけます
前に買ったことあるけれど りんごの様に 固いのが 好みではありません

桃は 薄皮が す~っと 剥ける 白桃系が 好きです
これは どうでしょう 押さえる訳にも行かず 買ってみました 

 

ああ~良い香り 甘くて 美味しいです 今度も絶対 これにしょう

プランター菜園の インゲン未だ 毎日 収獲できます
こんなに 優秀な野菜とは 夢にも思いませんでした

発芽した種から 間引いて 6本からの 収獲
収獲期間は 1ヶ月間位とのこと
6月14日に 初収穫 そろそろ 終わりでしょうか


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2014-07-13 16:21:32
オォー 桃だ!
私も柔らかめが好きよ 聞き慣れない品種  今度探してみようっと

インゲン豆優秀ですね
この豆冷凍できるから 出来過ぎって事は無いでしょうね

チョコット 【アビタ】に反応してます(笑)
返信する
インゲン (りんごのほっぺ)
2014-07-13 17:27:04
私も今度プランターでインゲン栽培してみたくなりました。
大成功で良かったですね。
採れたてインゲンを食べてしまうと、買ったのとは大違いですよね。

私も JAで桃を1度買いました。
山梨の桃です。
ケチって美味しくないと嫌だから 少し高いのを買いました。
甘みがもう少し欲しかったかな~?
でも美味しかったです。
一人で二つ食べちゃいました(笑)
返信する
Unknown ( 湛)
2014-07-13 20:45:03
我が家も15日からで5キロ以上収穫できました!
そろそろ終わりだといってますが~
冷蔵庫でも結構持つ美味しい優れものですわ!
冷凍も少ししました・・・・・
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2014-07-14 17:22:24
岡山の 白桃なら 言う事ないのでしょうが
これでも 十分 美味しかったです
桃は 柔らかいのが 良いですよね~

インゲン 茹でて 冷凍にしています
期間を空けて もう一度 播いてみようかしら?

アピタ 最近は 開店同時 9時に行くと
駐車場も スイスイ止められます
で・・・ 時々 行きます 
返信する
りんごのほっぺさんへ (よしこさん)
2014-07-14 17:27:48
思ったより 成績 優秀でした
大型プランターに 6本で 毎日のように収獲で
ルンルン 気分

私も 買う時は ケチらないように しています
お供えして お下がり頂くのは 私(笑) 
返信する
湛さんへ (よしこさん)
2014-07-14 17:29:41
5K 量っているのですか?

虫もつかずに 育てやすく
素人向きですね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。