よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

9月30日・つぶやき

2017年09月30日 | お花

最高気温 25℃ 最低気温 13℃ 曇り後晴れ

 今朝は 寒かった~ 用心して 上掛けは 重ねて寝たので・・・ 
でも 起きた 部屋がヒンヤリ 思わず エアコン暖房入れようかと思ったほど
お昼間の 最高気温に 惑わされてると 気が付けば 風引きさんってな事に
季節は 進んでいるんです
早目に 薄い毛布も 羽毛布団も 何時からでも 使える様
お日さまに 当てて 置かなくては~


9月の最後の日 今月のブログ 暑さに負けて いっぱい 休みました
毎日更新を 目指している訳では ありませんので 良いのですが・・・
でも~なるだけ その日の覚え 
来月は アンテナ いっぱい広げて 出来るように 心掛けたいです

 

朝 新聞を 取りに出て 香りで 気が付きました 金木犀が 咲き始めています
剪定する 時期悪い 肥料も上げて無い それでも 律義に 花を付けて呉れます

    

少ぅ~^し 咲いて 仄かに 香っています 

~~~~~~~~~~~~

(脳トレ 短歌  5・7・5)

*目的も 用もなけれど 気晴らしに 電車に乗りて 街中へ出る

*何度立ち 何度坐るか 物忘れ 老いて動きも 鈍くなりたり

*開け放つ 厨の窓から 二上山

*銀色に でんでん虫の 這いし跡

*規格外 と言えキュウリの みずみずし 


花の広場

2017年09月29日 | お花

最高気温 26℃ 最低気温 15℃ 快晴 

朝は 涼しいを通り越して 寒い位なのに
 日中は 日差しも強く 木陰を 選ばないと 暑いです

雲一つない 良いお天気 整形へ 帰りに 馬見公園へ 歩きに
馬見公園は 何度も 言いますが 広いんです 
とても 1時間や 2時間では 回り切れません

何時もは 公園館のある 中央駐車場から 
自然を残して 整備されている 辺りを 歩いています

たまには 違う所へもで 北駐車場から
花の広場の方へ 行ってみました



真ん中は 植栽された 何種もの お花が 色とりどり 

知っているのは サルビアとインパチェンス位 かな?
最近は サルビアも 赤だけでなく 紫の濃淡や 白も あるんですね

《ニューギニア インパチェンス》



 

全部 インパチェンス 鉢植えのは 見たこと有りますが・・・凄い数です
他の 片仮名の お花で 名前も判りません

10月7日からの フラワーフェスタ に向けて
コスモスも ダリア園も  準備中

 

矢張り 何時ものコースが 良いですね

帰り道 紅い実が
公園を囲むように 大きな木が クヌギや樫の木に並んでた
見~つけ!

《ガマズミの実》   

  

  

駐車場の横に ピポンポン玉位の大きさの 実が

《山茶花の実》

 

植栽された お花も綺麗ですが・・・こんな実を見つけると 嬉しくなります


キトラ古墳の壁画鑑賞 

2017年09月27日 | お出かけ

最高気温 28℃ 最低気温 20℃ 曇り

体調が 悪いとまでは 言いませんが 
夏の様に暑かったり ヒンヤリしたり ややこしい天気で
気候に反応出来ていません
着る物も 何を着れば・・・迷いますね

朝 少し晴れて居ましたが 出掛ける時は もう曇り空
夕方から 雨の予報です 

明日香村の キトラ古墳の壁画見学会へ
今回は 西壁の 「白虎」「天文図」の公開
9月23日~10月22日迄 事前申し込みが必要です

「キトラ古墳って 行ったこと有ります? 興味あります?」

「話しには 聞いてますが 行ったこと有りません」
「興味と言うより 見て見たい気はします」 から 始まって 

5月17日に 「青竜」 
8月2日に 「朱雀」 
この頃から 参加者 全員(4人)
「出来ることなら 四神 全部見たいよね~」となり

先生が 公開申し込みを 小まめに チェックして下さって
本日9月27日は もう3回目 
実物の 西壁の 「白虎」「天文図」を鑑賞して来ました
今回のが 一番 明確に見えました

キトラ古墳の石室内には 四神 十二支 天文図 日月の壁画が有り
四神(青竜 朱雀 白虎 玄武)は 天の 四方を司る神獣で
四周の壁画に対応する 方位に合わせて描かれています

的確な 感想は 言えませんが ただ ただ 凄いな~ 昔の人は偉かった~

おんぶにだっこ 先生の お宅まで(車で5分)行って
そこから 乗せて行って頂きます
申し込みも 何時も 先生が・・・
こうして 誘っていただき 有り難いことです

その後は 恒例 ランチに お茶 何時ものコースです
若しかしたら こっちが 目的で 壁画鑑賞は 口実だったりして~

今日は パスタにしました
「みようが風味の 明日香野菜パスタ」



平麺で シメジや椎茸の きのこに 小松菜 水菜 ベーコン
美味しかったです
食後は お隣の 万葉文化館内 「シジン」で 水出しコーヒーで お喋り 

明日香は あちこちに 紅い彼岸花が 綺麗で 
たわわに実った 稲も・・・モミジや 柿も色付きはじめ 
秋の気配が・・・降りて写真を撮りたい所でした



万葉文化館の 庭よりの風景


四神のウチ 後残す所 「玄武」のみになりました
今度は いつ頃でしょう? 年内公開有るでしょうか?
四神 制覇 楽しみです 


赤のご飯

2017年09月26日 | お料理

最高気温 29℃ 最低気温 18℃ 晴れ

今日も 外は日差しがきつい 暑いのは 得意でない 
家の中は 調度良い となると 外へは出たくない

お赤飯を炊いた 

何時ものように 誰のお誕生日でも無く 増してや お祝い事が 有るわけでも無い 
唯 時々食べたくなると言う 単純明快な理由 
炊飯器で炊くので 至極簡単

3合か4合炊いて こうして 容器に入れ 冷凍しておき チンして食べる

 

小豆も毎回 煮るのでなく 1袋煮て お赤飯には 半分入れて炊く
お釜が 5合炊きなので 1袋 全部では 3・4合炊くには 多いのです 

残り 半分は冷凍しておきます 赤水も ペットポトルに入れて冷凍しておきます
2回目は 自然解凍して 餅米の用意が出来たらすぐ炊ける

時には 残りの半分の小豆を 餡子にして トーストに乗っけたり
おぜんざいなどにする時も・・・

  

朝子さんが 回覧板を持って来てくれた
取りに出て ちょっとお喋りして 入ったら
顔の周りをウロウロ 外から 付いて入ってきたようです
元気な蚊です あっと言う間に チクッ チクッと 2ヶ所も 刺された 
痒い~!

 

手に止まった所を 仕留めました

  

友人が 付き合いのいい事に ぎっくり腰になったと言う
それは 安静にで 良くなってきたそうですが

窓を開けようとした時 なんか 引っ掛ったか 固かった
無理に エイと開けた時 胸の辺りが ゴキッ!って
肋骨でも折れたかと思ったそうだが 大丈夫だった様
よかった! よかった! 
情けないと 嘆かれる 明日は我が身です 


9月25日

2017年09月25日 | お花

最高気温 29℃ 最低気温 17℃ 快晴

抜けるような青い空が広がっています
朝は 少し ヒンヤリしましたが グングン気温がが上がり
エアコンは 要らないまでも 暑いです

月曜日 そら豆さんの日
何時も 運動が始まる前に 日付けの確認して
その後 「今日は何の日」を 話されます

今日9月25日は 「10円カレーの日」だそうです
日比谷公園の中の 「日比谷松本楼」が この日に限り
10円に 好きな金額を 上乗せして支払う 「10円カレー」を提供
1971年に消失した お店を再建したことを 記念して
この日の売り上げは 交通遺児育英基金やユニセフなどに寄付するそうです

て なことで 「みなさんカレーお好きですか?」
Kさんと言う 男性は 「3食カレーでも良い」
チョっとした 外食も カレー 「カレーは 間違いない」
別の方が 「行くなら カレー専門店へ ナンの食べられる所」
「レトルトでも 美味しよね」等々 盛り上がり 暫く カレー談義が・・・
概ね 好きな方が 多いようです
その後 それぞれ 運動を 頑張りました

そのカレーが インプットされ 単純な私 カレーが食べたくなりました
お昼はカレー 冷凍庫の分は 解凍に時間が掛る 
非常食用の レトルトカレーを 熱湯で3分 美味しかった

その後  ハガキを ポストに入れて スーパーへ
秋ですね~ 秋刀魚の季節です 1度や 2度は・・・ 
今日のは 北t海道産 少し 小さ目です 煮付けにしよう

帰ってポストを除くと アラ 嬉し!
レビさんから レターパッツクが 「ハナシがちがう!」
笑いと涙の 本格落語ミステリーだそうです 面白そう~



嬉しいことに 布製の シックな ブックカバー付きでした


秋刀魚の煮付け 



焼いたら 暫く 匂いが・・・煮ても 美味しいです
早目に煮て 味を染み込ませます 夕飯に調度良いです


健康フェア

2017年09月24日 | お出かけ

最低気温 27℃ 最高気温 17℃ 曇り時々晴れ

「健康フェア」と言うのに 行って来ました
2部形式で
1部は 公開討論会「医療・介護連携による在宅医療に付いて」
認知症のお話など 45分ばかり 聞いて



2部は 「津軽三味線笑風会」の 女性ばかり 5人の方々の演奏
主に 兵庫・大阪を中心に活動してられると言う


 
曲目は
・陸奥じょんがら ・炭坑節 ・花笠音頭 ・きよしのズンドコ節
・ふるさと ・赤とんぼ ・里の秋 ・紅葉
・津軽ジョンガラ節・ 涙そうそう
日本胡弓と言う 小さい 三味線での ・越中おわら
・ソーラン節 最後は ・雷神

民謡から 歌謡曲 童謡と 慣れ親しんだ 曲ばかりで 楽しみました
津軽三味線を ちゃんと 生で聞くのは初めてです

津軽三味線と言えば 
あの べん べん べんと言う 低い迫力ある 音色を思い浮かべますが
そうでは 有りませんでした 優しい音 高い音も・・・ ほんと 素敵でした

矢張り 一番は 最後の 「雷神」 如何にも津軽三味線 迫力あり 圧倒されました
機会あれば もう一度 津軽三味線の 演奏会に 行って見たいです


ホールでは 地元の「たっくんのバームクーヘン」などの 実演販売や

  
切り分けて 試食 1本で 80人前あるんですって・・・



特殊食品などの 展示もあり こんなの 頂きました

  

★ 付けたし 初めて見ました「日本胡弓」



日本胡弓は 日本の楽器で  三味線を 小さくしたようなものを弓で 弾く楽器
二胡が日本に入ってきたときに 弓で弾く弦楽器なので 「胡弓」と呼ばれました
それで 二胡のことを指して 胡弓と言う言い方が広まっていますが 元々は別の楽器


秋分の日

2017年09月23日 | ひとりごと

最高気温 26℃ 最低気温 19℃ 曇り時々晴れ

今日は秋分の日 土曜日の祝日です
特に 用もないので シルバーさんは 家籠り
午前中 9月の絵手紙描いて 過ごしました 



一向に上達しませんが 
ポストに 見つけた時 「ワクワクする」と 待っていてくれる友人や
「届いたよ~」と 電話をくれる義姉の言葉を 励みにして・・・

  

野菜籠に 蓮根が 1節あります
買ったのは 覚えて居ます
 
 茄子と 豚肉と 蓮根が 材料の レシピを見て 美味しそう~ 
で 買って来たんですが・・・ 
そのレシピが 見つかりません 新聞だったかな? スマホだったかな? 
悔しいけれど 名前も覚えて居ません
覚えて居るのは 美味しそう~ 食べたいな~ 作ろう!

折角 買って来たものを 古くして 使えなくしては 勿体無い
諦めて キンピラにして置きました 



お砂糖を 目に付いた メイプルシロップにしてみました
メイプルシロップは 何に入れても ほんと 優しい味になりますね
大学芋だけでは 使い切れないでしょう

ホットケーキミックスも 買って来ましたが



未だ 眼の先に 食べるものが いっぱいで 出番を待っていてくれて居ます 


食べ過ぎが怖い

2017年09月22日 | お料理

最高気温 22℃ 最低気温 20℃ 曇り後雨

夕方から 下り坂の予報でしたが 10時過ぎから ポロポロ 落ち出して
昼を待たずに 本降りになりました

気温も上がらず 長袖でも ウス寒い エプロン割烹着を上に着ました
炊事しても 前を気にせず 便利です
ネット画像

先日 りんごのほっぺさんが ストウブ鍋で 揚げない大学芋を作ってられました
最近 ストウブ鍋 使って居ません さつま芋も 豊富に出回るようになりました
何時ものように 真似っこ・・・ 

作っていられた 大学芋は 揚げないだけでなく 糖分は メイプルシロップ
勿論 メイプルシロップも 買って来ました



メリプルシロップは おだやかな味と 言ってられました
そして カロリーも低い そうです

作りました



優しい甘さです 揚げないで 甘味も 低カロリーの メイプルシロップ
でも~ それだからと言って 沢山食べたら・・・ですね
食べ過ぎが怖い さつま芋 1本位 ぺロッと行っちゃいそうです

~~~~~~~~~~~~

脳トレ 短歌

*知らざりし 言葉のひとつ 潦(にわたずみ) 新聞の記事 切り抜きおきて

「にわたずみ」とは 雨が降って 地上に たまり流れる水のこと
初めて 知った言葉 読むことも 出来ませんでした

*かけもせず かかっても来ぬ 電話機を 優しく撫でて 埃をはらう

最近 スマホで 家電話は 殆ど使わなくなりました

  

 


今日は 大根

2017年09月21日 | お料理

最高気温 27℃ 最低気温 17℃ 晴れ時々曇り

暑くもなく 寒くもなく 心地よい気候の 秋になりました

朝一で スーパへ  スーパーへ行くと 買い物済ませて 出て来る人の袋から 
大根が 顔出しているのが 目に付いた

お店の中にはいると カートを押している人の 全部とは 言い過ぎでも
殆どの 人のカートのに 大根が 乗っている

その筈です 大きな綺麗な大根が 1本 98円 買いますよね~ 
ご同様に 買って来ました

半分は 風呂吹きに 
味の兵四郎の 「あご入り兵四郎だし」で煮ました



お醤油も何も入れず 沸騰した お湯に だしパックを入れ 
3分程煮だし その中に 大根入れて 柔らかくなるまで煮る



味噌は「黒コショウ味噌」を 添えました

残り半分は 「大根のさっと煮」こちらも簡単



ブログ繋がりの方に 教えて貰った分 ここにも 何度か登場しています

イチョウ切りにした大根に 塩をして 暫く置きます
よく絞って フライパンに入れ
酒・醤油・味醂・酢・砂糖 それぞれ 大匙1 全部 (お好みで 鷹の爪を)
絞った 大根の上に 廻しかけ 水気の無くなるまで・・・煮るかな? 炒めるかな?
油は 入れて居ません

水気が無くなれば 出来上がり お味は 適当に調味料 増減して下さい
ポリポリした食感で 良い 箸やすめになります

後は 「サイラ」を 買いました 秋刀魚を開いて干した物
生秋刀魚と迷ったのですが・・・干物だと 万が一食べそびれて
次の日でも 大丈夫なので・・・


岐路の絵てがみ

2017年09月20日 | お勉強

最高気温 26℃ 最低気温 17℃ 曇天

半袖では 少しヒンヤリする様な 上に羽織ると・・・
なんか 寒いのか暑いのか 判らない と言う事は 調度良いと言うことか

街行く人は 様々です ノースリーブもあり 勿論半袖も
やや 長袖が多いかな?
自身 着るもの迷って 半袖に 薄い羽織りものを着て
楽しみの 書画教室へ 行って来ました



今日 描いたのは 「岐路」 別れ道 二また道の事ですね

今までの 人生でも 何度も 岐路に立って 決断したことが 有ると思います
判り易く言うと 就職や結婚
その後の 人生が かわったり 運命が かわるような 決断の時を言うんですね

これから先も 未だ どんな 岐路に 立つか 判りません

 岐路の絵の お手本に 添えてあった
「毎日が 毎日が マイニチが タイセツ」 この言葉に 引かれました

「毎日が 毎日が マイチチガ タイセツ」
 
 
岐路に立った時 きっと 地道な 毎日の積み重ねが 良い結果の方へ進める気が
真っすぐな道を 歩んでいる時も 毎日が タイセツ

季節に関係なく 使える ハガキ絵です

  

可愛い風呂敷包みを 貰いました



「黒胡麻 きなこ」 と書いてあります 拡げると
中身は 3cmほどの羽二重餅でした



柔らかく 美味しいですが チト甘い

  

昨日 クックパッドニュースを 見ていたら 美味しそう 「海老麻婆」
海老が 残っているの思い出しました

所謂 マーボー豆腐の 海老版 手順は 同じ 
お豆腐や 茄子で作る所を 芝エビで・・・ 
家に有ったのは 中位の海老 5匹
後の材料は 全て有りました



だしが 少なくて ちょっと コテコテ気味に なったけれど 
 美味しかったです 作り方は 作った人の 自己責任 
 芝海老で もう一度 きちんと 作りたいです