最低気温 3℃ 最高気温 9℃ 晴れ
風もなく 穏やかな 陽射しも 暖かく お掃除日和です
でも 気になることが~ 年賀状
今年も PC 頼りで ボチボチ準備して
後は 微調整して 印刷だけに なっているんですが
印刷は 一気に やってしまおうと 思って居るウチに
お尻に火がついて来ました 25日迄に出して
元旦には きちんと 届くようにしたいです
お昼から 頑張ります
おでんの差し入れ
おでんの材料って ご家庭によって 様々ですね
頂いたのは ごぼう天・コンニャク・チクワ・サイコロ揚げ・スジ肉
他に 見えていませんが 下に輪切りの大根
薄味ですが 美味しく煮えています
家で 煮たいのですが 種類が限られ 色々入れると 食べ切れない
嬉しいです ひょっとしたら 柚子味噌が おでんに化けたのかも
~~~
~~~
昨日 眼科病院での 安静時間に 読み終えました
「バンクーバーの朝日」 西山 繭子著 【映画ノベライズ】 (マガジンハウス文庫
100年前 カナダ・バンクーバーに実在した
日系カナダ移民2世を 中心に構成された野球チーム
「バンクーバー朝日」の物語
過酷な労働と 貧困 苛烈な人種差別に 苦しむ日系人にとって
唯一の希望の光に・・・
日系人 排斥暴動を のりこえて 力をつけ
あくまでも フェアープレーを貫きとおす選手たちの情熱は
少しずつ 白人たちの 心も動かしてゆく・・・
カナダ№1に なるまでの実話を描く 感動のストーリー!
そんなチームの有ったこと等 知りませんでした
2003年には 野球文化への功績が認められ
カナダ野球殿堂入りを果たしたそうです
映画化されて 妻夫木聡さん主演で 20日から公開されています
捗りましたか? ホント 体力無いですね
こう云う差し入れ 嬉しいですよね
お二人でも嬉しいです
柚子味噌
私何にでも付けています
食べきろうと一生懸命です 自分作だからね
この映画 気になっていました
内容は良く分かっていませんでしたが 観たいですね
と言いつつ 何時もチャンスを逃してしまう私ですけどね
やっと半分ができました
何とか25日までにはできそうと思います
そうですよね1日には届けたいですね
おでん種我が家は練り製品はあまり入れません
(夫)が好まないせいかな? ボール・ハンペンぐらい
鶏ステック何本か ジャガイモは崩れるから里芋に
この物語は知りませんでした 日系人のご苦労が
浮かばれます
大阪万博のとき、その従兄が娘を伴って日本に来ました。
私は、就職して間もない頃でした。
片言の英語で、なんとか話したのを覚えています。
どうしてカナダに渡ったのか、詳しいことを母に聞いておけばよかったと思います。
長姉に聞けば少しは分かるかもしれません。
そんなことがあって、この映画には少し興味があります。
母には兄弟姉妹がいないので、母方の親戚のことは、私はほとんど知りません。
大根を 例の出汁で 他の調味料は入れずに煮て
柚子味噌付けると 美味しい!
コンニャクや 里芋にも 抜群です
映画もちょっとご無沙汰
先に本を 読むと 行った気に なってしまいます(笑)
年賀状・・・
今日 午前中にやっと 出来ました
夜に もう一度 点検して 明日(25日)に出します
私も やっとこさ 出来ました
もう一度 確認して 明日出します
鶏ステックなるもの 知りません
鶏のつくねみたいなものかしら?」
そうよね ジャガイモ 美味しいけれど 崩れます
こちらでは 後卵を良く 入れます
途中で 太平洋戦争が勃発して 収容所に行かれたりもして・・・
そんな中で頑張った 実話の 野球チームのお話です
世の中 知らないことが いっぱいです