アウトドア日記(その他の山歩き日記)

山歩きなどのアウトドアの記録です。

和歌山県日高川町の真妻山(まづまやま)を歩いてきました。その1  2022年11月18日

2022-11-21 13:48:24 | 秋の山歩き

天気が良かったので 車を飛ばして和歌山県日高川町の真妻山へ行きました。

この山はそんなに高くはありませんが(標高523m)姿がよく、周りに高い山が無いので

日高富士ともよばれるそうです。

また世界遺産の丹生都比売神社の祭神丹生都比売が 遷座の地を探すために この山に降臨

されたそうです。

丹生都比売とは、若日霊女貴(わかひるめむち) と呼ばれた豊姫(宇佐豊玉姫の姫)の事であり、

宇佐から豊国軍と共に大和入りして豊来入姫と呼ばれた姫の事です。紀ノ川沿いに大和入りしたと

言われるそのお方がなぜこの地と結びつけられたのか 分かりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私がこの山を知ったのは 私がよく見ている山岳ユーチューバーのマリアさんがこの山を駆け抜けて

いたからです。彼女は日本アルプスのゴジラの背のような険峻なナイフリッジの岩峰を厳冬期に単独で

縦走しそれを一人で撮影、編集、アップロードする すごい人でいつも尊敬しながら見ています。

彼女を見だして以来 NHKの丸抱えで三百名山を登山した例の人が 霞んで見えてきました。

その彼女が走り抜けた真妻山とはどんな山か 歩きたくなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真妻山 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山案内図です。森林公園の看板にもありますが、日高町のホームページからコピーしました。

よく見るとルートに矢印が書いてあります。理由は後ほど分かりますが とりあえず

おすすめの順序で歩くことにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が山歩きの準備していたら、軽トラのおじさんが草刈りに来て 観光パンフレットを下さいました。

そして登山ルートの途中で 何か所か交差点があり、左右の道のほうが広くて立派なので

皆さんそちらへ間違えていくけど くれぐれも 細い道をまっすぐ行ってね とおっしゃいました。

「ワシは登ったことないから 知らんけど」とも付け加えられました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この橋を渡ります。朝日が当たり紅葉がきれいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

橋をわたると また別の公園がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また橋を渡ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

看板の意味がよく分かりませんが 山頂へは右手の階段をあがれと言っているのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とりあえず階段を登ります。後で分かりますがまだ登山道ではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暫く歩くと「もみじ広場」に来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この橋も渡るようです。周りのモミジがきれいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よく整備された道が続きます。おそらく地図にあった滝と洞窟へ行くための遊歩道のようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

涼みの滝に来ました。そのまま通過します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんとか上人が修行されたという洞窟に来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台がありました。遊歩道はここまでのようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台からはふもとの集落がちらっと見えて 犬の鳴き声がかすかに聞こえています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山県日高川町の真妻山(ま... | トップ | 霧氷の三峰山を歩く その3 ... »
最新の画像もっと見る

秋の山歩き」カテゴリの最新記事