goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

ダ・ヴィンチ・コード

2006-03-18 | 読書ノート
ダ・ヴィンチ・コード 上・中・下巻 3冊セット

角川書店

このアイテムの詳細を見る


めっちゃ、おもしろい!はまる~!

ダン・ブラウン作の「ダ・ヴィンチ・コード」の文庫本が発売されました♪
昨年、単行本が出版された時に、図書館で予約をしていて
もう半年以上待っているのに、一向に自分に廻ってこず・・
5月20日には、トム・ハンクス主演の映画がロードショーされるということで
もう我慢できず!?文庫本発売と共に買ってしまいました。

今まで、外国版のミステリーは苦手で、
(カタカナの名前が覚えられない・・
ほとんど読んだことがなかったので、
この本も果たして読み切れるかどうか・・

でも、すっかりはまってしまったんですよねー!
おもしろくて、ぐいぐい引き込まれてしまいました。
でも、人によって読後感はかなり違うと思います。
この本が自分にとっておもしろいかどうかということは
美術、キリスト教、中世世界史に対する興味に比例するかも。

ストーリーはとてもよく構成されていると思います。
「最後の晩餐」の秘密は、ゾクゾクするほどの興奮を覚えました。
キリストの生涯、マグダラのマリアの存在、聖杯伝説の謎、
ひとつひとつの要素がパッチワークみたいに構成されていて
ひとつの作品を作り上げている感じです。
ただ、最後のエンディングが少し期待はずれでした。
どちらかと言うと、エンディングに導く過程が楽しく、おもしろい作品だと思います。

もっといろいろ書きたいけれど
あまりにもスケールが大きすぎて、私には表現できません。
うーん、ミステリーっておもしろいかも!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ (なないろ)
2006-03-19 10:54:49
はじめまして~!なないろと申しますっ!

カズさんのところから来させてもらいました



実はかなり前から来させていただいていたのです。写真がとっても素敵で雑誌に載っている写真やポストカードみたいだし、文もとても気持ちが分かりやすくて読みやすいなぁと思っていたのです。



しばらくこっそり覗かせていただくだけにしようと思ったのですが、ダ・ヴィンチ・コードのお話になってはもう止まらず、初コメントです。



ちょうど、私も16日に読み終えたところだったのですよ~!ほんっと、巻置くを能わず(あれ?漢字こうでしたっけ?)というように、読み始めたら止まらなくなってしまって…久しぶりにストーリーテラーな本に出合えた気分でした。

まだ記事にはしていないのですが、今度書くつもりです。よろしければTBさせてくださいね

返信する
なないろさんへ (まりっぺ)
2006-03-19 18:07:16
なないろさん、はじめまして!

お心のこもったコメント、本当にありがとうございました。

とっても嬉しかったです。



ダ・ヴィンチコード、とてもおもしろかったですよねーっ!!

まだ興奮冷め遣らずです!

ダン・ブラウン作の「天使と悪魔」も読んでみたいなぁー!!って思ってます♪



先ほど、なないろさんのブログにお邪魔させてもらいました♪

とても素敵なブログで、一目です。

お写真も文章もとても素敵で癒されます。

それになにより、びっくりしたのが

私と好みが似ていることです。

「博士の愛した数式」は読みましたし、

「星々の舟」も購入しました。

ボールペン習字の練習もしていました。

写真におさめたいと思う被写体もよく似ているように思います。

なので、お目にかかれてHappyです♪

これからもどうぞヨロシクです!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。