goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃん 家族

☆ゆっくりのんびり☆楽しく毎日☆

☆大豆入りミートスパ☆

2011年02月02日 | グルメ
『大豆入りミートパスタでランチ


大豆が沢山あったのでミートソースに入れました~。

 たっぷりソース作って…

昨日のミートソース
合挽きひき肉…300g
たまねぎ…大1個
しいたけ…5個
人参…小1個
大豆…150g
ホールトマト缶…1缶
コンソメ…1個
オイスター、ケチャップ、醤油、ウスターソース…適量

今朝パンにも…
 ソースとチーズとバジル

美味しかった~
今日はこうまるとサークルで豆まきしてきまーす
たくさんお菓子拾えるかな





☆れんこんの巨大つくね☆

2011年01月31日 | グルメ
『れんこんの巨大つくね』


昨日は夜中、咳が出る子供たちのためにすりおろしれんこんでたっぷりれんこんが採れるつくねにしました~ 
身体を温める食材たくさん採らなくちゃ

夜ご飯~


・あなごご飯
・豚汁
・れんこんの巨大つくね
・キャベツのおやき
・マカロニサラダ

久しぶりの穴子ご飯 

 つくねもちもちで美味しかった

れんこんの巨大つくね…(お弁当用の取り分け分も)
材料
・れんこん…200gくらい
・鶏ひき肉…250g
・白ネギ…1本
・卵…1個
・小エビ…30g

A)・しょうゆ、みりん…各大さじ1
  ・おろししょうが、塩こしょう…小さじ1
  ・だしの素…小さじ1

作り方
1・れんこんは皮をむいて水にさらしすりおろす。8分目くらいまですったら残りは刻む。ネギは白い部分は飾り用に細く長く切り残りはみじん切りにする。
2・ボールにすべての材料とA)をいれ混ぜ合わせる。
3・油をひいたフライパンで両面焼き色がつくまでしっかり焼く。
4・お好み焼きのたれをかけていただきました~

お弁当用には『ちくわ』に乗せてマヨかけてグリルで焼きました。
 

今日のよっさま弁当に








☆もっちもち~里芋の五平餅☆

2011年01月23日 | グルメ
『もっちもち里芋の五平餅』

こんがりもっちもち~

材料
・里芋…300g
・お米…3合
・塩、味醂…小さじ1
・小口きりネギ…少々

しらす味噌だれ
・味噌…大さじ5
・みりん…大さじ5
・砂糖…大さじ1
・しらす、白ごま…適量

作り方
・里芋は薄くスライスして(5ミリ位)といだお米と一緒に炊飯器に入れ塩、みりん、分量の水を入れ普通にたく。

・炊き上がったらボウルにうつし小口きりねぎと一緒にすりこぎでつぶしていく。(粒が少し残る位に)

・食べやすい大きさに丸めたらグリルで焼き色がつくまで少し焼く。
合わせたみそダレを塗ってさらにこんがり焼いたら完成。


今回は五平餅風にくしに刺して焼いてみたら子供たち…大喜び  

里芋と合わせるだけでご飯がもっちもちになって美味しかった~
写真レシピこちらです


一昨日はこうまるちゃんの入園説明会に行って来ました

ママと離れてギャン泣きの子続出な中、もくもくとお料理してお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが遊んでくれたみたいで~ 
こうまるないてないよ~っと帰って来ました

そんなこうまる3歳
ここ最近でできるようになった事
 みかんの皮の、早むき(特技

自分の以外の洗濯物もきれいにたたむ
   
毎日、喜んでたたんでくれるのでかなり助かるよん

あとは相変わらずの甘えん坊で食いしん坊
 チョコにも目覚めたこのごろ
色々チョコ連なり8連で100円のチロル
カステラ味…おいしかった~





☆ポテトも白菜も☆ミルフィーユで☆

2011年01月20日 | グルメ


昨日の夜ご飯

・ご飯
・味噌汁
・モッツアレラサラダ
・白菜と豚肉のミルフィーユ煮
・ポテトのミルフィーユグラタン

おばちゃんに白菜をどっさりいただいたので豚肉を葉の間に入れて、
トマトと丸ごと煮てみたらめっちゃ美味しかった

白菜と豚肉ミルフィーユ煮》 レシピはこちらです
  とろとろになったよ

大好きグラタン
昨日は《ポテトのミルフィーユグラタン》レシピこちらです
 

&モッツアレラ…買ってきちゃったらはなまるで塩豆腐やっててめっちゃ美味しそうだった


おばちゃんがくれた《ほしいも
 いただくのはやっぱり弾力が違う

結婚して静岡に来てから食べるようになったほしいも…今では我が家でかかせないので昨年から自家製で
   
切り干し大根もいい感じになったよ





☆フランスパン☆キッシュ☆朝ご飯

2011年01月19日 | グルメ
フランスパンかぶりつきたい~と大騒ぎの中、1本丸ごと使ってキッシュにしました


今日はパンキッシュで朝ごはん

フランスパンパンキッシュ レシピこちらです

外はカリカリ、中ふわふわで美味しくできたよ~



昨日は一日あーちゃんの幼稚園行事に参加

凧作り、凧あげ、縄跳び、鉄棒、竹馬、給食の準備から片付け、反省会(振り返る会)一日の流れをすべて見学する日

とっても嬉しそうに何度も私の方を見ては手を振るあーちゃん 凧作りではかなりのマイペースぶりに驚きました

今日はこうまるの週一サークル
身体をいっぱい使って遊んで来ま~す

本日のよっさま弁当
 めざせ30品目