goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃん 家族

☆ゆっくりのんびり☆楽しく毎日☆

☆マコモタケ☆美味しかった~!実家帰省~☆

2012年11月03日 | 野菜料理


おはようございまーーす


『マコモタケのおかか醤油和え』




今週は、前日に何してたのか記憶がないくらい何だかバタバタでした~
…昨日の午前中ようやく時間が出来て久々にお買い物。(お野菜の。。。笑)




話題の『マコモタケ』発見したよぉーー。





試食コーナーで食べたらすごーく美味しくって。
隣のおばちゃまがすごい勢いでかごにいれていたので思わず買っちゃった。




硬い皮の部分を少しむいたらたけのこっぽい感じ
カレーペーストでお手軽カレーチャーハンにしてみました





マコモタケ、少し前にTVで紹介されてたようで。。どんな食材とも相性がよくヘルシーで台湾などでは日常の食卓に出てくるほどメジャーなのだとか。。。



試食コーナーにもあったおかか醤油…オススメです。天ぷらも美味しそう。
切った断面こんな感じで (生でも食べれるそうです





また、見つけたら色々チャレンジしてみよう
昨日は、久しぶりに…『さつまいもジャム』も作ってみました~。




レモンたっぷりいれたのでおいもだけど重すぎない感じでパンにたーーぷりつけて食べたらとっても美味しかったです


今日は、みんなでマイ実家へ行って来まーーす
お土産の海老芋もメロンもばっちり買えて一安心 ww笑。
甥っこちゃんに会えるの楽しみ~安全運転で行ってきまーーす

      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して






☆里芋のガレット~☆

2012年11月01日 | 野菜料理


おはようございます


11月ですね~ 
お芋がたくさんでてきて嬉しいです


里芋のガレット~いろいろきのこの海老クリーム添え




本に載ってたレシピを参考にお手軽食材で~作ってみました。
里芋は、お天気ママさんもオススメしていましたが肌荒れ、むくみ防止、便秘など女性の悩みを改善してくれる強い味方のようです(全部当てはまる~



とっても美味しかったので里芋1袋分つくりました。

『材料』
☆里芋…6個くらい ☆薄力粉…60g ☆といた卵…1個 ☆塩…少々

・ソース
☆きのこ(数種類)…全部で1パック分くらい ☆バター大さじ1 ☆玉葱…1/2個 ☆海老…8尾 ☆牛乳…200cc ☆コンソメ…1個 ☆小麦粉…大さじ1.5 


『作り方』

里芋は水からゆでて竹串が通るくらいに火が入ったら取り出す。熱いうちに皮をむいて裏ごししておく。

に薄力粉、溶き卵、塩を加えて混ぜ合わせて生地を作る。フライパンにサラダ油を引き生地を流しいれ弱火で両面こんがり色づくまで焼く。

別のフライパンにバターを引きほぐしたきのこ類、細ぎりにした玉葱、下処理した海老を炒め全体に火が入ったら牛乳、小麦粉をいれだまにならないように混ぜる。

フツフツしてきたらコンソメをいれ、塩こしょうで味を整える。
(醤油をちょぴっと入れました)

里芋にをかけたら完成です。







もっちり生地にクリームソースがグーグーグーでした~。
海老だーーーい好きなので海老スペシャルで美味しかったです





その他。。。




こちらも海老が主役の
『海老カボチャのニラタマとじ』 とおからとキムチサラダ。



プリプリ海老ちゃん尽くしの昨日は、とっても幸せでした~



昨日は、英語のハロウィンパーティ。
今年もみんなで仮装してワイワイ近所のおうちを訪問…先生のおばけが年々進化していて大人でもちょっと怖かったです。。。




今日は、幼稚園の一日公開日。色んな時間の幼稚園、覗いてきまーす
      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して





☆丸ごとアスパラのもっちりチヂミ~☆

2012年10月16日 | 野菜料理


おはようございます


 『丸ごとアスパラのもっちりチヂミ






昨日は、こうまるちゃんがお手伝いしたーーいって。一緒にチヂミ作りしました。はりきるこうまる~






大好きな海老たっぷりのもっちもちチヂミができました~。






こうまるが混ぜたんだよーーってすっごく嬉しそうだったなぁ
みんなでモリモリ食べた昨日のよるごはん…



☆ごはん
☆豆腐と茄子の卵スープ
丸ごとアスパラのもっちりチヂミ
☆南瓜とおもちのチヂミ
☆ピーマンと南瓜のきんぴら
☆長芋の梅和え
☆手羽先の照り焼き



南瓜がたっぷりあったのでピーマンのきんぴら、チヂミみもいれてみました。
前日から漬け込んであった手羽先も大人気でかぶりつきましたぁ。

  


明日は、お天気が下り坂なので今日は洗濯機フル回転かな。。。

     今日も温かい食卓が囲める事に感謝して





☆ささみとひじきのゴマチーズサラダ☆

2012年08月26日 | 野菜料理

おはようございまーーす




鉄分たっぷりぃー
   『ささみとひじきのゴマチーズサラダ




実家で貧血で倒れて以来、なるべく食事からも鉄分を取るように心がけ。
お兄ちゃんも貧血気味なので家族みんなでモリモリ食べなくっちゃネ。




BBQの帰り道、道の駅で買った北海道産のとうもろこし。




子供たち、1本ずつかぶりついて~。サラダにちょっともらったよ。






 
パパのおつまみもう一品





子供たちは、ごはんに乗っけてマグロ丼にして食べましたぁ。
『漬けマグロのおかかオクラ和え』 丼でも美味ぃー






早めに夕飯を済ませ昨日は、花火大会へ。
この夏初の目の前で上がる花火にボーーっと見入っちゃいました。
夏の夜空に上がる花火…いいなぁ



今日は、小学校の奉仕作業。お兄ちゃんは、英語の日帰り旅行
いよいよ夏休みも終盤って感じです

      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して




☆シェイクカップでデリ風ランチ~☆

2012年07月31日 | 野菜料理
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー




昨日は、小学生組2人の面談でした。
子育てに悩みはつきませんが… とりあえず宿題だけは頑張ってもらわないとぉー。ついに7月も終わっちゃいますね




はまっちゃったデリ風ランチ





モラタメさんで頼んだ『エバラのお野菜シェイク』
使用後のシェイクカップが捨てられずここ最近のランチ。





毎日コレです





下にご飯をつめて~あとはお好みの物をトッピング





『しそごはんの・アジフライサラダ』





『ネギトロ・デリサラダ』




最後には、アレも入れたいコレも入れたい…収集つかなくなりました
でもご飯の倍くらいのお野菜が取れるのでなかなか


『お好みデリ』




蓋つきなのでお出かけの時にもいいかも~
なーーんてまだ容器、捨てられないようです

      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して