goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃん 家族

☆ゆっくりのんびり☆楽しく毎日☆

☆鮭スープでリゾット~リメイク☆

2012年10月25日 | めん


おはようございます



昨日は、ボランティアを終えて…偶然集まったメンバーでランチに行ってきました。初ランチのママも沢山いてちょっとどきドキ。。。楽しかったです




イタリアン久々でウキウキッ 食べすぎちゃったよ



そんなわけで夜はまたまたお手軽に、、(ごめんよぉー
前日の残りにスープにごはんとチーズ入れてリゾットで綺麗に完食~



☆鮭スープでリゾット
☆豚バラとキャベツのにんにくカレー蒸し
☆さわらのお刺身
☆枝豆
☆おからとリンゴのサラダ


ランチ後、道の駅みたいなところにみんなで寄り道して…
枝豆と美味しそうなお刺身も買ってみました。



      


冷凍枝豆って相当お塩入ってるのかな~。
生枝豆を買うと毎回、かけてもかけてもお塩コールがおこってて塩分が気になりつついただきました。




イロハさんが豚肉とキャベツを美味しそうに鍋で蒸し煮にしていて真似っこ~。
ポン酢がなかったので…カレー風味にしてみました。蒸しキャベツ美味しい~



蒸し料理にほっこりする秋っていいな。。。
    イロハさんごちそうさまでした~



筋肉痛。。。今日あたりくるかな ww笑。
     可愛い可愛い~1年生


      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して






☆鮭とジャガイモのミルクスープ~☆

2012年10月24日 | めん

おはようございますぅーー



習い事デーにチアの見学会が重なった昨日、こうまるちゃんも不安定な気候に喘息がでてしまい…吸入にも走りバッタンバタン



昨日は、大雨竜巻警報もでて急遽学校のボランティアも延期…薄日がさしていただけにあるのかないのか集合の20分前までわからずヤキモキでした



クックパドさんの
 『鮭とジャガイモのミルクスープ』に助けてもらったごはんでした。この時期、
スープは格別に美味しい~。朝に準備しておいたのでこちらは、楽チンチン




前日の残りきんぴらは、ひき肉と小麦粉でおやき風にこんがり焼いたら子供っちモリモリ食べました。乗っけてジュレもちょこっとon。




後は、キムチが無償に食べたくなりちょこっと下味つけた手羽先をキムチーズ味でやきました。少々の刺激は全然オッケーな子供っちです{/warai/




牛肉は、長ネギとしいたけとで炒め、甘辛のオイスター味に。



牛肉が少しだったので大分かさ増ししたのですが…丼で食べたい~ってモリモリ食べてくれてよかった~



今日は延期になった秋の実探し探検に参加してきます。晴れてスッキリ
気持ちのいい季節なので。。秋の公園楽しんできまぁーす

      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して





☆ウィザードベルトゲットなりぃー親子丼そばセット☆

2012年10月21日 | めん


おはようございます秋晴れの週末ですね~



昨日は、朝から子供っちスポーツ教室でしたぁ。



こうまるちゃん,
普段のサッカースクールはお兄ちゃんたちの習い事送迎などで見学してあげれないので見て見てアピールがすごくて何度も駆け寄ってきました ww笑。



終わって…ウィザードベルトの抽選会へ。
当たったらサンタの贈り物予定でしたが…長蛇の列になるから家族5人分の抽選券ゲットした方がいいよ。。。と教えてもらいみんなで並びました。



そしたら。。。
当たった~



ないと欲しくなる作戦にまんまと…って気もしますが、ネットだと1万円越えで販売もしていたので定価で買えてほっとしました~。クリスマスはどうしよ



フォーゼ、フォーゼ叫んでたのにすっかりウィザードくんです
でもこんなに喜んでくれたら嬉しいよね~(親バカ全開の昨日でした)




午後は、伸ばし伸ばしになってたお墓参りに
岐路、公園に寄り道…親の方が先にバテちゃったけど ww笑。
本日は朝から地区の草刈りです。。。頑張るぞぉ~



あ、、、夜ご飯は…お兄ちゃんの希望で蕎麦と丼のお店みたいなセット~というわけで炭水化物が気になりつつ
  『こんがり芋とお蕎麦 onジュレソース』と



美味しい親子丼~』で親子丼そばセットでした




      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して





☆れんこん餅のポン酢ジュレのっけ~☆

2012年10月13日 | めん


おはようございまーーす
のっけてジュレシリーズから昨日は、ポン酢で。。。


    『れんこん餅のポン酢ジュレのっけ~





《材料》5~6個分

☆れんこん(皮むいて)…200g ☆ネギ…お好みで ☆桜海老…大さじ1
☆片栗粉 …大さじ2強 ☆のっけてジュレポン酢…適量。



《作り方》

れんこんは皮をむいて水にさらしたら摩り下ろす(おろしにくくなったとこは、包丁で刻む。)⇒水を軽くきる。

ボールに移し、ネギ、桜海老、片栗粉と一緒にしっかり混ぜる。


平らに丸めたらバター大さじ1で両面こんがり焼く。


お皿に移し、のっけてジュレポン酢をかけたら完成でーーす。




 

食べながらジュレポンをたっぷりかけてあげても美味しい~
モッチモチ生地にジュレがとろーーんと…いいです



         ごちそうさまでした~
のっけてジュレの料理レシピのっけてジュレの料理レシピ


今日は、大学のスポーツ教室。大学祭、運動会、地区のお祭。。。と一ヶ月ぶりくらいになっちゃいました…涼しくなってきてスポーツの秋、最高ですね~
子供っち頑張ってきまーす お出かけもしてきまーーす

      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して






☆冷やし中華~と虫取り探検…☆彡

2012年09月28日 | めん


おはようございまーーす




秋なのに…… 『冷やし中華』 ww笑。





昨日は、あーちゃんたち1年生クラスの虫取り探検。
お手伝いに行って来ました。
朝から網と虫かごを持ってニッコニコ。たくさん捕まえてきたよ



       《おんぶパッタ》




大きなサイズの虫かごを持っていこうとしていたけど、虫が苦手な私。小さい虫かごに可愛いリボンをつけてなんとかミニサイズで持たせたのに。。。




どデカイバッタが5匹も入ってた
苦い思い出があるので…カマキリサイズの虫は苦手
早く自然に返してあげよう。。。(*≧∀≦*)



               

夜ご飯は『冷やし中華』


冷やし中華って1年中あるのかな。。。
今年あまり食べなかったねって話をしててお店を覗いたらありました…。




中華めんが苦手なお兄ちゃんは、相変わらずごはんにON具で。
秋晴れ。。。というか日中、めっちゃ暑くてクールダウンできました




おまけ…
一緒にボランティアに参加したママ友からお土産いただきました。



激混みのハロウィン開催中のランド。
小魚&ナッツのお土産は珍しくってパパも喜んでた~ありがとぉ♪(*≧∀≦*)

      今日も温かい食卓が囲める事に感謝して