yetiの浮雲日記

写真と文字で綴る他愛のない日々。

あけましておめでとうございます

2013年01月03日 17時35分39秒 | 出来事
あけましておめでとうございます。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

        

自分は、例年のごとく、大学時代のツレと呑んで、徹マンをした後、
家族の待つ鳥取へ向かいました。
既に家族全員が風邪を引くという最悪の年末を過ごした上に、
あろうことか下の子が、風邪をこじらせ入院するという更に最悪な年明けに,,,。
入院に付き添うカミサンにとっては、自分以上に辛い2013年の幕開けとなりました。
何はともあれ健康が一番ですな。つくづくそう感じる2013年であります。

ところで、大阪に転勤してから5ヶ月。
すっかりブログを放置しておりましたが、
一年の計は元旦にあり。
今日から頑張って更新します。
1/3になってしまいましたが、許してください,,,。

        

5ヶ月前に慌しい引越しを終えましたが、
辛うじて満足のいく物件も見つけ、何とか吹田市に居を構えました。
上の子は、今でも「広島、広島」と言いますが、
大阪に馴染もうと努力してます。(帽子はカープですが,,,)
広島が実に住み心地の良い街だっただけに
大阪での暮らしに多少不安は、今でもありますが、
仕事上での付き合いも徐々に増え、とりあえず一安心といったところです。

 

大阪に住み初めて、最初は、とにかく上の子を大阪の街に連れ出しました。
とにかくこの街を好きになってもらわないかん。

        

鉄オタの息子を一番好きな南海のラピートに乗せて
関空に連れて行きました。

        
        

あいにくの雨,,,。
でも、ピカチュウジャンボが,,,。

 

広島とは違う街の大きさを見せようと
高層ビルも上ってみました。

 

果たして息子は、この街を気にいってくれるのだろうか?
息子だけでなく、カミサンにも気に入ってもらわんといけんのだが,,,。

2013年も家族に好きになってもらうように
大阪の魅力を探そう!(転勤族の悲しさだなぁ)

そんなことを思う2013年幕開けである。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (technoman)
2013-01-07 21:17:05
先日は、どうも。
楽しい会に参加できて、学生気分になりました。
ありがとう。

ブログ、一気に更新されていますね。今年は、この勢いでいくのかな? 私も、見習わないと...
鳥取に帰ると、大変だったようですね。大阪で遊んでいる場合ではなかった? 息子さん2人が早く元気になって、奥様がほっと落ち着いて生活できるよう願っています。

今年も、よろしく!
technoman (yeti)
2013-01-09 21:41:53
こちらこそありがとうございました。
本当に学生時代を体感したような気になり
懐かしい思いに浸れました。

今年も、おそらく実施すると思いますので
お時間許せば、是非ご参加ください。
本当は、軽くチャリに乗ってから
飲み会突入といきたいところですが、
今やもう無理でしょうね...。

ブログ、時間の問題で再び放置になるかと思います。(汗)
不毛なネタが多いですが、お付き合い頂ければ幸いです。
今年もよろしくお願いします!

コメントを投稿