yetiの浮雲日記

写真と文字で綴る他愛のない日々。

メリクリです。

2011年12月28日 01時00分21秒 | 出来事
既に過ぎました。
当ブログでは良くあることですが、とりあえずメリクリです...。
ここ1ヶ月、出張、出張、続いてコンペ(芝刈りじゃないっすよ)と
酔いどれることもなく仕事に追われました...。(汗)
先週末からは忘年会の嵐...。今夜も呑んで帰りました。(汗)

そんな中でのクリスマスの朝。
サンタさんのプレゼントに歓喜する息子の声で目覚めました。
こんなにも喜んでくれるとは、サンタ冥利に...いや、サンタさんありがとう!



自分にもささやかなクリスマスのプレゼントが...。↓



あわよくばデジイチと腹黒い夢を抱いていましたが、、、。
なかなか思うようにはいきません。次回にかけます!(笑)

そろそろデジイチ欲しいっす!

2011年12月12日 23時55分37秒 | あらゆる欲
先週末、家族で遊具のある公園へ。

ここ半年ほど、オリンパスのXZ-1というコンデジばかり使っていたのだが、
動き回る子供をとるのに、電動ズームは嫌じゃ!と
ほぼ1年ぶりにデジイチを取り出しDOMKEのバッグに詰め込んだ。

再認識したのは、やはり2003年発売のデジイチは、もはや辛いという事実...。
今まで多少の不満は目を瞑って使ってきたが、AFの迷走、連射速度の遅さ、
スカスカのMFリング、高感度の弱さ、手ブレ補正無しetcいろんなものが不満に感じてしまった...。
子供の写真がうまく撮れなかっただけに、よけいに上記弱さを痛感したわけである。

ピントに関しては、これまでMFでピントを合わすことが出来ていたのに、
いつの間にか子供の方は、ヘタレ親父の拙いMF技術を凌駕する動きを身につけたようである。
う~ん。子供の成長をこんなところにも感じてしまった...。

そんなわけでデジイチ更新を意識し、新品・中古を問わず物色しているのだが、
なかなか「これは!」という機種に出会えない...。

本命・・・防塵防滴BODY、ペンタのK-5
対抗・・・これまた防塵防滴BODY、ペンタのK-7
次点①・・・現行機と同様オリのE-3
次点②・・・これまたオリのE-30
次点③・・・豊富なレンズ群に惹かれ観音(Canon)さまEOS40D

いずれも「帯に短し襷に流し」。
システム変更を余儀なくされたり、防塵防滴でなかったり...。
いっそBODYを諦めて、高価なレンズを買ってしまおうか?など考えてしまったり...。

結局、結論も出ず、未だ悶々と自問自答を繰り返すのである...。