yetiの浮雲日記

写真と文字で綴る他愛のない日々。

懐かしの鳥取にて

2013年03月10日 18時30分48秒 | 
昨日、鳥取市で学生時代の同期の結婚式があった。
サイクリング部時代一緒に旅をした仲間である。
同期が5人集まり学生時代を過ごした鳥取で、仲間の結婚をお祝いした。

       

結婚した同期は、気配りの出来る人間で、
常に人の輪が出来るような実に羨ましい人間であった。
きっと幸せな家庭を築くのであろうと
同期で大いに飲んで祝福したのである。



聞けば、同期の趣味が高じて2人でサイクリングをしているそうな。
小径車にDURA(たぶん7400系)が組まれていてびっくらこいた。

       

その後、学生時代行きつけだった市内のチャリンコ屋へ。
先輩のブログで知っていたが、リニューアルしていてこれまたびっくり。



毎回山積みのダンボールの中を漁って探していたwear類がハンガーで?!
しばらくリニューアル記念で割引しているようなので
お近くにお住まいでチャリに興味のある方は、是非覗いてみてください。(笑)



続けて、母校まで。
卒業した15年前とは、やはり変わっています。
自分がいた頃は、鬱蒼とした林がキャンパス内にところどころ残っていたのに
みんな刈られてしまい、心なしか開放的なキャンパスに。

              

一番思い出の残るサイクリング部の部室も行ってみました。
自分がいた頃とは、場所ももちろん建物も変わってしまいましたが,,,。
鍵どころか、扉さえ開いている無用心なところは、当時と変わっていません,,,。(汗)



部の装備になんでもかんでも名前をつけるところも変わっていないよです,,,。(笑)



現役部員は、皆合宿に出ている(おそらく四国か九州)ようなので
残った装備は、ほんの一部ですが、乱雑な感じ、懐かしいです!



さらに下宿周辺も行ってみました。



最近、近くの湖山池でアザラシが見つかって話題になっていますが、
アザラシが池まで通ったルートとされるのが、この湖山川。
この川の周辺に下宿が数多くあります。
でもって、下宿散策を。



友人と先輩が住んでいた下宿の今↑
たぶん誰も住んでいません。
自分も近くで似たような下宿に住んでいましたが、
既に農機具小屋に変わってしまったのを知っているのでパス。

変わったような変わっていないような、、、。
懐かしい面々と懐かしい街めぐり。
実に楽しい時間であった。