goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

奉納花火大会

2016年08月07日 23時54分45秒 | なべ日記(雑記)


前の日記から間が少し開きました。
梅雨も明けて、夏本番です。

今の暮らしが始まった時は真冬だった訳ですが、
当時「夏が来るころにはどんな感じかなぁ…」と思ったものです。
幸いなことに、冬の時以上に幸せな気持ちで暮らしております。

一日が過ぎるのがこんなに早いものかと。
嫁さんといると楽しい…というか幸せで、一日どころか一週間もあっという間。
こんなでいいのかな…と思うこともあります。



今週は金曜に有休をもらいまして、秋に行く旅行の手配をいたしました。
目指すのは東京から1000kmほど南に浮かぶ島。
交通手段が限られる島ゆえに、行けるかどうかは最後までわかりませんが、
チケットが取れた以上は海の神様に祈るのみです。

そのあとはゆっくり。
今週末はゆったりとした週末でした。




土曜日は嫁さんが行こうと言ってくれた花火大会に行ってきました。

花火大会だなんてまともに行くのは小学生の時以来かも知れません。
でもひさしぶりにゆっくりと。しかも近くで見る花火は迫力満点。
すごく楽しかったです。


夕方に家を出て、八高線でおでかけ。
ゆったりとした感じで、この時点で楽しいです(笑)
会場への道も出店がいっぱいで、夏祭りらしい楽しい雰囲気でした。



花火大会は水天宮への奉納花火だそうでして、かなり見ごたえのある数でした。
しかもかなり近い(笑)

都内に住んでいたころの経験から、
花火大会というのは遠くで見るものだと思っていましたが、
光と音のずれがほとんど無いくらいの近くで、
しかも視界に収まらないくらいの大輪の花火には、年甲斐もなく興奮してしまいました(^^;)





このお祭では奉納の舟山車が川をゆったりと行く姿もあり、
舟山車からはお囃子も聞こえます。





風情に溢れた楽しい2時間でした。


花火も楽しかったですが、地元の人たちはそのあとがむしろ本番といった感じ(笑)
賑やかで華やいだ…お祭の雰囲気は楽しいのももちろんですが、
自分たちも若い頃を思い出してキュンとなりましたです(笑)


写真は…
今回は嫁さんと楽しむ事がメインだったので、持ってったのはキットレンズ付きのα7だけ。
しかも前知識ゼロなので、とりあえず撮っただけです(^^;)
でも意外といろいろできる事が分かって喜ばしかったです(汗)




帰りはまた八高線でのんびり。
最初は大混雑を覚悟しておりましたが、思いのほか空いていて、
のんびり座って帰る事ができました。




花火が終わったあとに、空いているディーゼルの汽車で、
ゴトンゴトン揺られて帰る…それもまた風流だと思います。

駅前の焼き鳥屋さんで焼き鳥買って帰って、嫁さんと少し飲んで寝ました。
楽しかったです。

誘ってくれた嫁さんに感謝です。
来年も…できれば一緒に行きましょうです(^^)




もうじきお盆。
絵描きの皆さんは決戦ですね。頑張って下さいませです。

自分はその時は富士にいます。
こっちは全然別方向ですが…頑張りたく思いますです。

明日からの勤務は3日行ったら終わり。
もうじき夏休みです!


■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe




★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5

★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d

※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりしたりぐるぐるしたり | トップ | けいよん! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なべ日記(雑記)」カテゴリの最新記事