goo blog サービス終了のお知らせ 

八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

かきつばた杯

2017-06-05 18:06:24 | 日記
今度は「かきつばた杯」のお話。

朝は7時前から駐車場整理。
だんだん日差しが強くなってきて紫外線による頭皮へのダメージが気になります。帽子もってくればよかった。

その後、会場係。
担当のコートでは中学生、高校生、一般の試合が行われました。

高校生以上になると女子とは言えスゴい迫力。トップレベルの闘いになるとどっちも強くて何の差があって勝敗が決まるのかワカリマセン。でも強いチームが勝つんですよね~同じ強豪校のAチームBチームがぶつかればやっぱりAチームが勝つんですよね。
勝ち上がった同一校のAチームがさらに強豪と言われる高校のBチームに敗退。そのBチームが決勝で自校のAチームに完敗。何かが違うのでしょうが、何が違うのかワカリマセン!強いチームが勝つ。当たり前のことですが、何か不思議な気がします。

昼休憩をいただいた時、長女のチームの試合場を見ると、前の試合の中堅戦。急いでご飯食べれば長女の試合観られるかも。急いでお弁当を掻き込み娘の試合場へ。着いたときには先鋒の長女の試合がもう始まってました。

なかなか良いメンを打つ長女。竹刀の上からでしたが一本になってもおかしくなさそうなのが二本くらいありましたが、旗は挙がらず。逆にメンに行ったところをドウに抜かれ、そのまま時間切れで敗退。
失礼ながら相手の子はそこまで強い感じではなく、長女のほうが剣道らしい動きだったと親のひいき目で感じました。
負けそうで勝った長男と、勝てそうで負けた長女。
強いチームが勝つという先程の所感とは矛盾しますが、これもまた剣道の不思議で面白いところですね~

イヤ、よく考えたら単純にワタシの目がフシアナなだけですねコレは(--;)

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

花しょうぶ剣道大会

2017-06-05 07:41:17 | 日記
は~二日酔いですorz
昨日は「かきつばた杯女子剣道大会」でした。終了後反省会。飲み過ぎですね~後半記憶が曖昧です(--;)

話はさかのぼりましてそのまた前日の土曜日。「花しょうぶ剣道大会」が碧南市でありました。かきつばた杯と花しょうぶ剣道大会、イメージする花が良く似ててややこしいですね~今回初めて両大会に出たお子さんの保護者の方は勘違いもあった感じです。

その花しょうぶ剣道大会。長男も参加させていただきました。
基本、試合のあった日の稽古は絶対行きたがらない長男。本人的には試合で剣道やったのになんでまた剣道やらなきゃいけないの?という感じでぐずりにぐずって稽古連れていけた試しがないのですが、この日は「一本とったら稽古免除ね」と条件付けてみました。

1試合目、動きの良い相手にいきなり一本取られ、これは稽古確定だな~と思っていると、なんとコテを取り返しました!取り返してくれたことは嬉しいですが、長男的には一本取って稽古免除の権利を獲得したわけです。これはマズイ展開。「やることやったからもういいや~」となるのが長男、、、だと思ってたんですが!
このあと延長までねばりなんとなんともう一本コテを奪い、逆転勝利!

そして二回戦。
なんとなんとなんとまたしてもコテを奪い一本勝ち!!驚きました。

運動音痴で未だにぎこちない動きですが、それでもイヤイヤでも稽古した分だけの結果が出たんですね~剣道の面白いところだと思います。

三回戦目も惜しいところ打ってましたが、ここでコテを奪われ一本負け。

今回勝った二人の相手も長男より動きは良かったと思います。それでも勝てたのは、一つには先生方のご指導のもとイヤイヤでも稽古してきた結果だと思いますが、もうひとつ。
最近、袴が小さくなってきていてスネ丸出しだったところ、姉の袴をもらい受けちょうど良い丈の袴に変えました。
すると、相手があんまり打ってこなくなりました!やっぱりスネ丸出しは弱そうだからなめられるんですね~!
速い展開が苦手な長男。相手が警戒して打ってこなかったことで、比較的自分のペースで「一発」を狙いに行けたようです(^^; 大事ですね!着装!

ただ!ほとんど出ゴテねらいなのでだんだん相手にもバレてくるし、待ち剣になってるし、、、八段戦か!っていうくらい長いにらみ合いもあったり(^^;N田先生からも「もっと自分から打っていけ~!」とご指導いただいてましたw

ま~でも、稽古した分だけ結果が出るってことを実感してくれたんじゃないかと思います。
「勝ったらもっと勝ちたくなるだろ?今日稽古行くか?」「ん~やめとく」
その「ん~」の分だけは成長したのかなと(^^; なにより以前は試合も早く負けて帰りたいというフシのあった長男が、条件クリアしたあとも全力で戦ったというのは大きな成長を感じてしまいました。長男なりの、ですが。


知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村