このゴールデンウィーク、まあどこにもお出かけ出来ないので、荒れに荒れまくっている竹刀立てを整理整頓しようと思ってました。



几帳面、というかフツーの人なら普段から整理整頓しているので改めて思い立つまでもないことだと思いますが、何せ親子揃って整理整頓が苦手。よし、やるぞ!と決めないと出来ないのです。
ビフォーがこちら。

Twitterにこの写真を載せたら「ポテイトー」とコメント下さった方がいました。なんのことかわかりませんでしたが、娘に言われてようやくわかりました。
たしかにマックのポテトですね、これは笑
ワタシ的には「常世の墓」みたいだな〜と思ってましたが。
ワタシ的には「常世の墓」みたいだな〜と思ってましたが。
ここから竹刀やら何やらをいったん全部引っ張り出してみると、サポーターやら靴下やら、なんでやねん。靴下はスクールソックスなので子どもの誰か。サポーターは、、、ワタシかな(´∀`=)
竹刀立ての底のホコリを拭き取って、小さい竹刀から入れてみます。

これで収まってくれればなんか防具屋さんみたいでスッキリなんですけど、まだ39の竹刀が一本も入っていません。
何かの稽古に使えるかととっておいた謎の棒を仕切りとして一番下に通して入れ直しました。
そして最終形がコチラ

まあ、最初に比べればだいぶスッキリしまた。
木刀はツバで引っ掛けてあるだけなので、触るとすぐ落下します。ホームセンターで何かいいもの探してこようかな〜
この竹刀立ての向かいには不落の城塞、防具用ラックが聳えていますが、、、いったん置いておきます^^;