goo blog サービス終了のお知らせ 

八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

活動限界

2015-05-19 07:39:58 | 日記
今朝は携帯の充電を忘れ、まもなく電池が切れます。最後まで書けるかどうか。という書き始めが電力の無駄。

昨日は知立東剣道教室の稽古でした。昨日締め切りの仕事がありまして、さらに変更になりそうな不安要素もあったんですが、なんとか一時間残業ですませ、駆けつけることができました。試合が近いので稽古したいんです。奉納剣道大会の親子惨敗のイメージ強いですから、今度の試合はもう少し頑張りたい!でも特練の人も出る試合だそうなので、ちょっと練習したくらいでは意味ないかもしれませんが。

最初は豆剣士Kくんの基本打ちを受けました。「やー、めん」と声を出していたところで先生から「めん、じゃなくてメーーン!!」と教えてもらうと「やー、メーーン!!」と素直に反応。可愛いらしいです(^-^)
またもとにもどっちゃったりするんですけどね(笑)

その後休憩に入ったところでHy先生、S木先生に稽古お願いできました。
中学生Tくん、長男、長女と稽古したあと、K原N先生に稽古お願いしました。
長男は面抜き面狙いが見え見えで下がってばかり。一、二本は抜かせてやりましたが、その後も下がってばかりで自分からは打って来ないので、詰めて面、詰めて面と打ってやると、半ばふてくされて来たのか、活動限界を迎え、活動停止。奥さん先生に促され、やる気なさそうに最後面を4本打って終了。なんなんだ!
帰ってから聞くと「面抜き面やりたかったのに、パパ腕が長いから面打たれちゃうんだもん(-""-;)」と。
「そんなもんそればっかり狙ってたら打たれるの当たり前だろ!自分から攻めて打って、時々やるから抜けるんだよ!」って言っときましたorz

稽古後、N田先生から長男を団体戦に出していただけるようなお話がありましたが、こんなのを出していいんでしょうか(;^_^
母親に伝えると「え~足ひっぱるだけじゃん!」との言葉に長男も「どうせ足ひっぱるだけだから出たくない(-""-;)」と。「だめかもしれないと思うなら努力しろよ!」とは言っときましたが、子どもの自信を奪うような、最初からダメと決めつける親もいけませんね。私も。
「やってるうちに慣れてくるだろ~」とおっしゃってましたし、ここは先生にお任せしたいと思います。

ここで携帯も活動限界。





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村