goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人野生動物救護の会ブログ

1羽でも1頭でも多くの野生復帰を目指して活動しています

放野の報告です

2025-04-22 09:56:10 | 足環プロジェクト

桜の季節が終わり、ツバメたちが飛び交う季節になりました。

 

少し遅くなりましたが、放野4件の報告です。

 

1件目のトビ。

保護日:2024年12月20日

階段下でうずくまっているところを保護されました。

左翼の骨を骨折指定ましたが、治療とリハビリの結果放野されました。

 

Q6の足環が付いています。

放野日:2月10日

放野場所:厚木市にて

 

2件目はコサギ

保護日:1月31日

駐車場の車の下でうずくまっているところを保護されました。

何かに襲われたのか、骨折はなかったものの、体中に爪や牙による出血がありましたが、

すぐに自分で餌を食べるようになり、回復して放野となりました。

放野日:2月10日

放野場所:平塚市

Q7の足環をつけて優雅に飛んでいったそうです。

 

3件目はチョウゲンボウ

保護日:2月4日

道路の真ん中でカラスに襲われているところを保護されました。

骨折はなかったものの、鼻や嘴から出血をしていましたが、やがて回復し、放野になりました。

放野日:2月19日

放野場所:平塚市にて

Q8の足環をつけて飛び出していきました。

 

 

最後はヒドリガモ

保護日:1月30日

車にぶつかり、踏切にいたところを保護されました。

 

頭を打ち、左翼と右足を骨折していましたが、無事に回復して泳げるようになりました。

放野日:3月8日

放野場所:小田原市

Q9の足環をつけて、久しぶりの川の流れに戸惑いながら泳いでいったそうです。

 

赤い足環をつけた鳥を見かけたらご連絡ください。

写真・情報提供:神奈川県自然環境保全センター


最新の画像もっと見る