野菜デモのブログ

毎月1度"なにか"をしてる活動報告や、あっぱれ記事さん大集合、"おてがるデモ"、メンバーの思いなどをアップしていきますー

#私の住宅要求 というキャンペーン

2019-05-19 20:11:35 | 雑感


#私の住宅要求 というキャンペーンが
すごい勢いで声が寄せられているのを知っていますか?
これは、稲葉剛さんがやられているキャンペーンで
7月の参議院選挙に向けて、
国政選挙で住宅政策が大いに議論され、
住宅問題の打開の機会になることを願ってのことだそうです。

*************
『ツイートは集約した上で
6月12日の集会で国会議員に渡します。
住まいに関する困りごと、
住宅政策への要望をつぶやいてください。
https://twitter.com/hashtag/%E7%A7%81%E3%81%AE%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A6%81%E6%B1%82?src=hash

参議院選挙と住宅政策を考える懇談会~ #私の住宅要求 、住宅政策にもの申す
http://inabatsuyoshi.net/2019/05/17/3502
*************

こういうことって、凄く大切だと思います。
選挙の前になると、一番の争点は「景気」だということになります。
それで景気が良くなったことがありますか?

政府がどうにかすれば
「景気が良くなる」というは
今の日本においては幻想だと思っています。
アベノミクスは失敗しました。
だからといって政権交代しても
景気が良くなるとは思えません。

それは冷戦が終わって
アメリカのとって日本の利用価値はどんどんと下がっているのに
それでも「アメリカにしがみついて」いるわけですから。
だからアメリカに言われるがままに武器をかわされて
安保法制を改正して一緒に戦争に行くわけです。

それでもアメリカが守ってくれはずもなく
使い捨てられるだけだし
そんなことは政治家だって百も承知なはずで
それでも「アメリカ!アメリカ!」っていうのは
なんなんでしょうか?

だから「アメリカに威勢のいいことを言え」
と言っているのではありません。
冷戦が終わったときには
きちんと戦略を立てなかったことが問題で
小手先だけ変えて無理だと思うのです。

「景気を良くする」といった雲をつかむような話ではなく
稲葉さんがやられているような
実際に出来る話をしてほしいです。

個人的には「真面目な政治」をしてほしいです。

いまの安倍政権はあまりにも不真面目過ぎです。

国会でもご飯論法と言われるように
答えてもいないのに論点をすり替えて
答えているかのように見せています。
答えられないこともあるでしょう。
その時は「答えられません。なぜならば~」
と説明すべきです。

先日の小泉進次郎さんの
「65歳以上を高齢者と呼ぶのをよそう」
っていうのも不真面目過ぎです。
もしも寿命が伸びていることで
さまざまなシステムを変えなければいけないとしたら
そのことを謙虚に語るべきです。
電通が考えたのかなんだ知られないけれど
ポジティブなこと言って誤魔化す気マンマンです。

いまの安倍政権はあまりにも不真面目です。


*************
最近の動画
https://www.youtube.com/channel/UCmoP8r2hsKUUhBawz7_4fPw

●: 武田砂鉄さんが幻冬舎・見城徹社長「発行部数の揶揄発言」を解説

●: 【原発】「利権や汚職絡みで進められることも多い」日経新聞(話題の記事を朗読)

●: 【丸山議員】「戦争」発言の罪深さ 「ビザなし交流」経験の記者が痛感(話題の記事を朗読)

●: 【原発】自主避難者「行き場ない」 福島県支援打ち切り、家賃は2倍に(話題の記事を朗読)

●: 辻田真佐憲さんvs堀潤さん 国民投票のプロパガンダ

●: 再稼働賛否示さず 当事者意識低さ浮き彫り 東海第二原発アンケート(話題の記事を朗読)

●: 【メディアスクラム】大津事故、なぜ保育園の会見は開かれたのか?(話題の記事を朗読)

●: 日本の格差社会ってどうなの? トマ・ピケティ教授はなんて言ってる?

●: 原発事故処理に外国人労働者「儲けのカラクリ」 (話題の記事を朗読)

●: 【主戦場】堀潤さんがミキ・デザキ監督にインタビュー

●: 【オリンピック】近づく五輪、やりきれぬ黒塗り:朝日新聞(話題の記事を朗読)

●: 少年刑務所で9年間教えた作家が見た「心の中」 奈良の刑務所で出会った少年たちの"本質"(話題の記事を朗読)

●: 【話題の記事を朗読】(平成最後の日)思考停止、変える力を 作家・高村薫さん寄稿

●: 【話題の記事を朗読】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明

●: 【話題の記事を朗読】差別に抵抗した人々 その歴史が刻まれた京都のまちを行く

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。