野菜デモのブログ

毎月1度"なにか"をしてる活動報告や、あっぱれ記事さん大集合、"おてがるデモ"、メンバーの思いなどをアップしていきますー

ある生活保護ケースワーカーの告白

2018-10-12 12:38:04 | 情報提供
こんにちは。野菜デモの鈴木です。
 
今回は生活保護についてです。
 
生活保護ケースワーカーになられた方が
Twitterで思いを投稿されていて
それがとても良かったので転載しますね。
 
いちばん共感したのは、この箇所。
 
---------------------------
生活保護は本当に必要な人だけに与えるべきだ
生活保護バッシングは紋切型のフレーズが多いが、これはその中でも定番中の定番だ
---------------------------
 
「本当に必要な」というフレーズは
生活保護に限らずに
いたるところで使われている気がします。
 
「生活保護なんてやめろー」
といえば、多くの人が反対するけど
「本当に必要な」と言われると
もっともらしく聞こえてしまいます。
 
 
ちなみに全く別な人が作った
生活保護についての動画もあるようです。
もしよかったら~。

女子高生政治Vtuber あんず☆生活保護①大切な理由編

関連記事
色んなセーフティーネットが載っているガイド https://blog.goo.ne.jp/yasaidemo/e/03693541bd17e4a21b16d5e5f95668ed 

 

 

 





















 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カーラ)
2019-10-29 02:47:36
必要な人すべてが受けられるのであればホームレスになる人はいない。ホームレスの人が台風きた時避難所に断られたというニュースを見ました。生活保護を受けていればせめての家もあっただろうに…。
返信する
あなたみたいな (Unknown)
2019-11-26 17:14:04
CWさんだったらよかった…
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-08 14:30:51
ケースワーカーさんだったらなあ…
返信する
Unknown (Unknown)
2020-05-24 00:48:43
生活保護は必要だと思いますけど
性格に問題がある人、社会を舐めてる人が多すぎる気がしますよ
そんな人が就職しても長く続くわけがない
すぐ辞めるか、職場の風紀を乱したり他の人の負担を増やしているだけですよ
ケースワーカーは指導しているのですか?
それと、保護を維持するために短時間労働に逃げてる受給者が多すぎますよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。