YA Pilates&Fitness 西荻窪のピラティススタジオ

JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。

「ここだけは抑えておきたい基本のキ」

2020-06-29 21:15:34 | 日記

スペシャリストが「ここだけは抑えておきたい基本のキ」について、その人の言葉で語ってくれると、めちゃわかりやすくて気づきがあるがある、という気づき😊

 

6月24日(水)

21:00~23:00

Trigger Schoolの中村雄一講師による「筋膜と自律神経」のオンライン講座を受講しました。

筋膜のスペシャリストが語る自律神経について。

ストレスと浅筋膜の変化など、新しい視点がすごく興味深かったです。

先月受講した半田さんの「はじめての筋膜」講座もですが、Triggerさんの講座は、なぜ?を紐解くための基本をしっかり押さえてくださるので、すごく気に入っています。

くわえて、臨床で実績を上げている方が、噛み砕いて自分の言葉で話してくれるので、すごくわかりやすい。

 

時間の都合で受講できなかったHitomi先生の『筋膜と女性ホルモンの関係』『はじめての骨盤底筋』も受けたかったな〜。ぐすん

Triggerさん、録画別売カモン!!!

 

 

さて、いよいよ最終7周目になりました一人遊びの「ブックカバーチャレンジ」

先週の

小倉昭彦著『つむじまがりの神経科学講義』晶文社

読了。

30年以上神経科学研究に携わった著者が、ご自分の研究テーマである「記憶のしくみ」について、一般にも面白く読めるように書かれた本です。

それで、第一章は、記憶のしくみを語りたいんだけど、これだけは知っててくれないと話通じないからね、という感じで「神経系とは何か」について書かれています。

ここが!!!

私には大ヒットでした。

(メインテーマーじゃなくてごめんなさい。
もちろん記憶についても非常に興味深く読みましたが。。。)

最近はトレーナーも神経系の基礎を理解しないといけない時代になってきたのでが、神経系について学び始めたときにこの本に出会っていれば!というくらい厳選された情報が面白くわかりやすく書かれているのです。

もうね、ノート出していろいろ書き取っちゃいましたよ。

 

神経系について基本のキから学びたいんだけど、どこから始めたら良いかとお考えのトレーナーの皆様。

まずこの本の第一章を読んでみるのもおすすめです😊

 

さてさて、最後のブックカバーチャレンジはこの本のカバーを載せることだけで終了したいと思います。

(どちらもクリックするとAmazonの商品ページへとびます)

大きな変化を経験している今だからこそ、じっくり読み返しておきたいと考えています。

これはずっと読むので、ブックカバーチャレンジについてはこれで、お・し・ま・い。

 

お知らせ  

 

  • 「挫折知らずの1分運動」シリーズ
    どなたでもおこなっていただけます 

    Twitter

    Instagram

     

メルマガ登録はこちら
 

  • マット・ピラティストレーナー養成
    「ITTピラティス研究会」参加者募集!

キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース
個別指導も可能です。

まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。
(コンテンツはどなたでも購入可能です。)
「エッセンシャル・エクササイズ」(EE)
「マット・エクササイズ」(MAT)

上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。  

概要はこちら

詳細はお問い合わせください。

 

 

杉並・武蔵野エリア
からだ改善スタジオYAPF(ワイエーピーエフ)
JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「zubon zoom セミナー」 | トップ | 骨盤底の健康 »
最新の画像もっと見る