山人ワールド

山旅近況報告や日々の出来事などが書かれた日記です。

ハローCQCQ

2009年11月25日 | 無線
11月20~11月22日で飯豊連峰に行ってきました。
三国小屋で二泊しました。2日目は天候が悪いため小屋で停滞でした。



 暇なので、担ぎ上げてきた無線で交信しました。3D5mのケーブルと75センチのノンラジアルアンテナを使い小屋の中から交信に成功しました。アンテナは窓のところに斜めにして置きました。



 ハンデイ機で2Wで交信しました。郡山市の方と、山形市の方のお二人と交信できました。前回よりは落ち着いて交信できました。無線は凄いな。
ちなみに携帯電話も小屋の中から通話できました。


 室内での交信のことでいろいろとアドバイスを頂きました、kenrokuさん、横浜の桜井さんありがとうございます。おかげさまでますます無線にはまりそうです。

 ハシビロさん

2009年11月16日 | 日記
天皇陛下御即位20年ということで無料開放されていた上野動物園に11月15日に行ってきました。
目的は、ハシビロコウを見ること。
分類上はコウノトリの仲間らしいですが、飛ぶ姿は鷺、DNA学上ではペリカンに近いという、要するになんだかわからない鳥ですが、ハシビロコウではなくハシビロさんと「さん」を付けないといけないような圧倒的存在感でした。
参考までに、高さ約120cm、翼を広げると2m近くになります。

皆さんも、是非ハシビロさんに会いに行ってください。
本当に動かないので、じっくり観察できますよ。

byモコモコ


とにかくハシビロさんは動かない。


珍しく翼を広げた。その瞬間ギャラリーから「おおー!!」という声があがった。


第一声「頭でかっ」とうのがよく聞こえた。さらに幼児からは「怖いよ~」という声も・・・。


頭の寝ぐせのような冠羽とファスナーのようになっているのがいい。


でもバランスがすごく悪いと思う(のは我々だけ?)。

飲み会

2009年11月15日 | 日記
東京都の某所で飯豊を愛するご夫婦と楽しい飲み会をしました。



貸切となった焼き鳥屋で一杯。お店が所狭しにひしめいていて好奇心をそそられる界隈でした。




場所は変わってBARにて二次会。トーク絶妙でサービス精神旺盛のマスターに圧倒されました。粋な心遣いに大満足でした。素敵なBARでした。

KさんMちゃん、とっても楽しかったです。

焚火納め

2009年11月09日 | 山登り


 毎年恒例の焚火納め。IN 谷川連峰。
ひとつ言えること。シロはとってもかわいい。皆さん良くシロを見てください。胸毛のモコモコが毛布そっくりです。毛布とシロは仲間ということですよ~。
仲間と仲間は楽しい~。





タープとフライシートで風除け。気温が高くて助かりました。






やっぱ焚火はいいな~。

初交信、無線は凄いよ!

2009年11月01日 | 無線
10月30日~11月1日と吾妻連峰の山旅に行ってきました。
蒲谷地~駕篭山稲荷神社~浄土平~吾妻小舎(宿泊)~浄土平~谷地平~昭元山~家形山~家形山避難小屋(宿泊)~高湯温泉
山旅のレポはしばらくたってからHPでUPしたいと思います。


 本題に戻って、せっかく開局したのでいつかは見知らぬ人たちと交信したいと思っていました。前月の飯豊縦走しているとき、無線を145.000に合わせて歩いていました。ほかの方のやり方を聞いて勉強したりして喜んで聞いていました。このときは、交信に自信がなく聞いていただけでした。
 
 そして今回、家形山避難小屋で初めての交信となりました。事前にフォネティック・コードを印刷して持って行きました。
 
 自分のコールサインを言うのも、詰まったりして緊張しました。しどろもどろですが3名の方と交信が取れました。相手の方のコールサインを聞き取るのは、よく聞こえているのにも関わらず、山という特殊環境下(暗闇、風、机等なし)では難しかったです。ほとんど御名前だけで交信してしまいました。反省です。次回はしっかりと交信したいと思います。

1、宮城県 丸森町 
2、宮城県 宮城野区 
3、宮城県 利府町  

上記の住所の方3名と交信しました。不慣れな交信にお付き合いいただきありがとうございました。

 びっくりしたのは驚くほど電波が飛ぶということです。家に帰って出力を確認したら1Wでした。これでも、一番遠いところで80キロぐらいまで届いたということです。


5Wでやったらどんだけ~。ん~次回は是非5WでCQしたいと思います。今まで、お守り代わりだったものが頼もしい奴に生まれ変わりました。
 
 
 これからの課題は、寒くなるので小屋の中でヌクヌクとうまく交信する方法を勉強しようと思います。あとはログノートを付けるのと、フォネティック・コードを覚えないといけないなと痛感しました。


モコモコさんにも無線の素晴らしさを説きましたが、モコモコさんには無線の良さが伝わらないようで自分ひとりで喜んでます。


これから山に登る楽しみが一つ増えた。また、無線に慣れるということは緊急時に役に立つので楽しく学んでいきたいと思います。