山人ワールド

山旅近況報告や日々の出来事などが書かれた日記です。

久々に更新

2018年05月27日 | 山登り
久々の更新になりますが、元気にしています。地味ながらいつもの山域で活動しています。

溜まっていたレポをいくつか3つUPしました。

1つ目はおよそ一年前になりますが、吾妻連峰のレポです。

峠駅~高倉新道~霧ノ平~家形山~高湯温泉
静かなで、見所有りの素晴らしいコースでした。

2つ目は今年3月に谷川連峰へ行った時に熊さんに出会った時のレポです

3つ目は今年の4月下旬に谷川連峰の芝倉沢~茂倉岳~土樽駅のルートです

谷川連峰 縦走 熊さんに出会った

2018年04月08日 | 山登り
3月31日~4月1日と1泊2日で縦走

宝川温泉~雨ヶ立山~布引山~宝川(広河原)~乗越~丸山(1495m)~赤沢山~土合駅

天候に大変恵まれました。ただし、赤沢山からの下りは急でおまけに藪でとても疲れました。

熊に出会うのは昨年9月以来。またどこかで会えるだろうか?会えるどころか、次はやられるかも。
伝説作らないように気をつけよう。

レポはのんびり作成中。


熊に出会った。あと10秒早く、雪面を登っていたら、上部から来た熊と鉢合わせだった。
危なかった。



しばしの時間見つめ合う、山モコでしたが、モコモコさんが声を上げると逃げ出しました。
後ろ姿はデカイ。正に獣だ。



初日は雨ヶ立山まで届きませんでした。気持ちの良いテン場でシュラフ干し。



大烏帽子山は格好良い

朝日連峰 2017年6月

2017年06月22日 | 山登り
 朝日連峰に6月18日~6月21日と3泊4日で行ってきました。
大鳥池のヒメマス釣りと縦走が目的。

ルートは次の通り
泡滝ダム~大鳥小屋(泊)~オツボ峰~以東岳~竜門小屋(泊)~大朝日岳~平岩山~御影森山~中沢峰~水場(泊)~葉山~オケサ堀~大石大明神

天候に恵まれ、雨に降られたのは最終日の2時間ほどで済みました。静かな朝日連峰でした。
レポはしばらく掛かりそうです。

追伸
6月18日に釣り竿を拾いました。お心当たりの方は連絡ください。


6月19日の以東岳より

2017年 GW 朝日連峰縦走 月山道の駅~大朝日岳

2017年05月09日 | 山登り
5月2日~5月7日と6泊7日で朝日連峰を縦走してきました。
朝日軍道を辿り、葉山までの計画でしたが5月6・7日と強風が吹き荒れており
断念しました。

帰宅してみて強風による列車の遅れや山火事など被害が報道されており
自分たちの判断は間違いではないと思いました。

4日目までの晴天に恵まれ静かなルートに足跡を残せたことに大変満足しています。
レポはゆっくり仕上げたいと思います。

1日目 月山道の駅~谷地幅~902mP(手前)幕営
2日目 902mP~八久和峠~728mP先~幕営
3日目 幕営~猿倉山~高安山~葛城山(手前)幕営
4日目 葛城山~芝倉山~茶畑山~戸立山~三角峰(手前)幕営
5日目 三角峰~以東岳~狐穴小屋(宿泊)
6日目 狐穴小屋~竜門小屋(宿泊)~大朝日岳(ピストン)
7日目 竜門小屋~日暮沢小屋~根子


月山道の駅ここから始まる



2日目 八久和峠



3日目の天場 後方は高安山



4日目 茶畑山直下より来た道を振り返る



5日目 早朝の主稜線 のちにガスと雨と強風



6日目 竜門小屋にモコモコさんを残し、単独で大朝日岳ピストン



7日目早朝 竜門小屋 天気は良いが、強風が吹き荒れる

2017春 栗子山塊

2017年03月21日 | 山登り
3月19日~3月21日と2泊3日で福島山形県境縦走してきました。誰にも会わず静かでハードな山旅でした。
天気に恵まれました。ワカンで失敗かもと(スノーシュが欲しかった)、後悔しつつもなんとか最後まで縦走できました。

ルートは次の通り
高畠駅(タクシー)~399号線(金原)~除雪終了点~鳩峰峠~豪士峠~栗子山~杭甲山~東栗子トンネル福島側出口

レポはのんびり仕上げます。


栗子山をバックに杭甲山へ登るモコモコさん

一年ぶりの2016年2月 安ヶ森山レポUP

2017年03月02日 | 山登り
この記録は2016年2月の記録です。心の整理に時間がかかりようやくレポを仕上げることができました。

気合を入れて6日間の休みを取得しどこまでも歩こうと期待に膨らんだアプローチでしたが・・・。

早朝の列車を乗り継ぎ、バスに乗り換えさらに、寂しい林道を5時間も掛けてようやくたどり着いた安ヶ森峠。
登り始めから一時間も歩かないうちに、モコモコさんが足の不調を訴える。泣く泣く中退となりました。

そんな中、なんとか気持ちを切り替えて安ヶ森山に登った記録です。
興味ある方遊びにいらしてください。
こちらからどうぞ!


後ろ髪を引かれる思いで下山

2016 飯豊連峰縦走 2016年6月 「飯豊は期待を裏切らない(^◇^)」UP

2016年06月18日 | 山登り
6月9日~6月12日の飯豊連峰縦走のレポUPしました。
数年ぶりに登りましたがやっぱり飯豊は「いいで~(^^)/」ということに尽きます。

レポはこちらからどうぞ!

これから花の季節を迎えた飯豊も魅力的で機会があればまた、訪れてみたいです。

 本日梅花皮小屋に宿泊した際の、協力金領収書(NPO法人 飯豊朝日を愛する会」)を兼ねたはがきが小国山岳会よりが届きました。
裏面には石転び沢、最上部から梅花皮小屋の写真が載っていました。記念にもなるし思い出にも残る良い施策だなと思いました。

話は変わりますが、ひとまず縦走は一休み。

沢シーズンに突入したいと思います。縦走してみて改めて体力低下がはっきり証明されましたのでぼちぼち山モコペースで
静かな沢旅を今シーズンも安全第一に乗り切れたらと思います。




本山から大日岳方面

飯豊連峰縦走 2016年6月 「飯豊は期待を裏切らない(^◇^)」

2016年06月13日 | 山登り
数年ぶりの飯豊連峰。今シーズンは表玄関の天狗平からの入山が工事の為、歩行者も含めて通行禁止とのこと。
静かな飯豊連峰を満喫しようということで計画してみました。

アプローチから下山まで、道中前後した単独の女性の登場で記憶に残る素晴らしい縦走となりました。
飯豊ならではの圧倒的な残雪とお花畑や素敵な出会いなど、「飯豊は期待を裏切らない(^◇^)」に尽きます。

レポは今週中にUP予定です。


6月9日  権内尾根~エブリ差岳~エブリ差小屋(泊)
6月10日 エブリ差小屋~大石山~門内岳~北股岳~梅花皮小屋(泊)
6月11日 梅花皮小屋~御西岳~飯豊山~三国小屋(泊)
6月12日 三国小屋~弥平四郎



権内尾根は長大で、怠けた体に容赦ない。取付いた後で軽量化を反省しても遅かった・・・。(´;ω;`)ウゥゥ



出発を遅らせたら、天気は回復



頼母木小屋を目指す



門内小屋を目指す



門内清水の雪渓



北股岳の下り



烏帽子岳~御西岳、間はガスだった



御西岳~飯豊山、イチゲちゃんは見頃



飯豊本山を目指す



御前坂の下りより



大日岳方面のガスが取れる



三国岳方面



2016年八幡平GW縦走レポUP

2016年05月22日 | 山登り
遅くなりましたが、ようやくレポUPしました。
レポはこちらからどうぞ!
天候が悪く一日一小屋という、スタイルになっていまいましたが充実した山旅となりました。
寒い小屋生活の中で小屋にある日記を読み返すのが楽しみの一つでした。

中でも2009年1月4日~29日 深谷明さん
奥羽山脈北部 黒沢駅~和賀岳~八幡平~安比高原の縦走の日記が印象的です。
厳冬期に長期縦走している深谷さんは山岳雑誌で知っていました。実際に小屋の中で日記(通過記録)を見つけ遙かな道のりに思いを馳せてしまいました。

残念ながら深谷さんは2013年冬に北アルプスで行方不明となっています。


我々が辿ったルートはほんの一区間ですが、季節外れの雪のおかげでノートレース状態で厳冬期の山行の厳しさを少しばかり垣間見た気がしました。


田代平山荘



2F



大白森山荘



2F



八瀬森山荘



1F



大深山荘



内部












2016年八幡平GW縦走

2016年05月05日 | 山登り
 4月28日~5月4日、6泊7日八幡平縦走の山旅。
乳頭温泉~田代平山荘(泊)~大白森~大白森山荘(泊)~曲崎山~八瀬森山荘(泊)~大深岳~大深山荘(泊)~陵雲荘(2泊)~御所掛温泉

まともに晴れた日が2日ほどしかなく、しかも雪まで降り積もり冬に逆戻りした様子でした。
山小屋をつないで地道に前進した小屋泊まり山行となりました。

厳しい条件でしたが、おかげで真っ白な美しい山と向き合うことができました。




田代平山荘



大白森山荘



八瀬森山荘



大深山荘



陵雲荘

2016年3月 吾妻連峰 レポUP

2016年03月27日 | 山登り
2015~2016年シーズンの冬山は冬を体感せずに終了しまいました。
凍えるような寒さを体感出来なかったです。
休みの関係もありますが、寂しい気もします。

吾妻連峰に今シーズン入山したのは今回を含めて2回だけ。
残念なシーズンでしたが中吾妻山を登ったことにより、ようやく気持ちが落ち着いた感じです。

遅くなりましたがレポUPしました。こちらからどうぞ!


継森方面



烏帽子岳を巻く



スカイライン、今年の除雪は楽勝だったのかな? オラオラ系のマシーンですな!