山人ワールド

山旅近況報告や日々の出来事などが書かれた日記です。

朝日連峰2015年6月 その3

2015年06月29日 | 山登り
3日目
狐穴小屋は貸し切りでゆったり過ごすことができました。
天候は雨が降っておらず、ガスっている状態。
予定通り、「八和久川で大物を釣りたい。」ということで本日は天狗小屋まで移動とすることにしました。

寒江山のウスユキソウの群落を見るのも朝日連峰へ足を運んだ一つの理由でありますが、今回は見送ることにしました。
高松峰を過ぎた辺りからバカ虫(ブヨ)がわんさか湧いて出てきたので、防虫ネットを装備することにしました。
持ってきて正解でした。

のんびり足を運んで、天狗小屋へ到着。
水場は雪渓のお陰で痺れるような冷たさ。冷やしたビールは最高でした。
単独の方が1名と夕方4人パーティーが到着。

早くから飲んでいたので眠くなり、明日に備えて早く寝ました。


三方境直下の分岐



北寒江山



バカ虫(ブヨ) 高松峰付近



振り返る



モコモコさんとサイコロ岩



朝日連峰名物 巨大ナメクジ



ウツノシマ峰 付近


ヒメサユリ5輪



天狗小屋




朝日連峰2015年6月 その2

2015年06月26日 | 山登り
ヒメマス釣りが空振りに終わり、空しく大鳥小屋の夜は更けていきました。
翌日、起きてみると天候が良いので竜門小屋まで足を延ばす予定でした。
しかし以東岳を越えた辺りから雷がゴロゴロと鳴り出し不気味な感じになりました。

狐穴小屋、直前になり雨がポツリポツリ降り出し滑りこみセーフで逃げ込むことができました。
その後は、激しい雨が短時間でしたが降り続きました。
小屋で荷物を広げて寛げば、竜門小屋へどうしても行くという考えはすっかりなくなりました。

当初の予定では、竜門小屋(泊)~大朝日岳~角楢小屋(泊)~五味沢でした。
しかし折角、竿を担いで来たのだかということで欲が出ました。荒川での釣りは諦めることにしました。
そこで朝日連峰を代表する八久和川(出谷川)で釣りをするという目標に変更となりました。

というわけで3日目は狐穴小屋~二ツ石尾根~天狗小屋(宿泊)というプランが出来上がりました。


以東小屋と花



松虫岩



以東岳とモクモク雲



中先峰付近の地塘 ミズスマシが活発に活動。凄いスピードでスイスイ移動。



狐穴小屋から以東岳 日が沈む



狐穴小屋から以東岳 日が沈んで 

朝日連峰2015年6月

2015年06月25日 | 山登り
6月20日~6月24日と4泊5日でまたもや、朝日連峰に行ってきました。
今回は距離を稼ぐということはなく、朝日連峰の秘めてる奥深さを体感したような山旅となりました。

1日目 大鳥~泡滝ダム~大鳥小屋(宿泊)
2日目 大鳥小屋~以東岳~狐穴小屋(宿泊)
3日目 狐穴小屋~二ツ石尾根~天狗小屋(宿泊)
4日目 天狗小屋~出谷川~天狗小屋(宿泊)
5日目 天狗小屋~大井沢


今回の山旅の最大の目的は大鳥池でのヒメマス釣りであります。昨年、同じ時期に大鳥池で親切な釣り人に手解きを受けて味をしめた山モコなのでした。

大鳥から泡滝ダムまで3時間かけて歩いての入山。モコモコさんは靴ずれができてパワーダウン。さらにトンネル工事の関係でダンプカーがひっきりなしに行き交います。

当初懸念していた滑落の危険性がある大鳥川へダイブするような残雪がなく助かりました。やっとの思いでたどり着いた大鳥小屋。疲れた体に鞭打って釣りにはいります。
土曜日とあってライバルだらけでございます。(宿泊者20数名)

GWに薄々感じていたのですが、今年は雪解けが異常に早いのです。ヒメマスちゃん達は大鳥池の涼しい奥深くまで潜っていたのではないかと思われます。2週間ほど遅かったのかな~?結果はと言いますと、ヒメマス釣れませんでした。泣き(ToT)/~~~・・・。
大鳥小屋で寂しい反省会となりました。

2日目以降はボチボチUPの予定です。



大鳥小屋 水洗トイレは当たり前。洋式トイレ&男子専用おしっこトイレ さらに消灯まで蛍光灯で部屋は明るいです。


大鳥池。ロマン溢れます。


大鳥池。熊の毛皮だな~。


お花


以東小屋とお花


以東岳より主稜線



2015年 沢始め

2015年06月14日 | 沢登り
 最近ブログをサボっていますが活動はしています。

5月30日~31日と吾妻連峰へ行ってきました。火山活動の影響で無難なルートとしました。
板谷駅~五色温泉~家形山避難小屋~高湯。駅から歩くと歩き応えがあります。
この山行中に、ナイフと磁石と笛の3点セットを落としてしまい痛い出費となりました。

6月11日~12日と尾瀬 北岐沢~ブナ沢(下降)。滝が適度に出てきて、渓相も美しく飽きさせない素晴しい沢という印象。
下降は、登山道を降りようというモコモコさんを制して、最短距離で林道に出るブナ沢としましたが、途中で急傾斜の雪渓が出てきたりして、モコモコさんに「だから言ったじゃない!」と怒られながら下りました。

最後に沼田駅前にある山彦でとんかつ定食を食べて良い沢始めとなりました。


結局同じものにしました。スパイダルコ 3100円 波刃で良く切れる


15m大滝 水が冷たいので修行は出来ず


何となくカッコ良く写った、雪渓と滝とモコモコさん


良いテン場。焚き火始め