山人ワールド

山旅近況報告や日々の出来事などが書かれた日記です。

ハローCQCQ

2009年11月25日 | 無線
11月20~11月22日で飯豊連峰に行ってきました。
三国小屋で二泊しました。2日目は天候が悪いため小屋で停滞でした。



 暇なので、担ぎ上げてきた無線で交信しました。3D5mのケーブルと75センチのノンラジアルアンテナを使い小屋の中から交信に成功しました。アンテナは窓のところに斜めにして置きました。



 ハンデイ機で2Wで交信しました。郡山市の方と、山形市の方のお二人と交信できました。前回よりは落ち着いて交信できました。無線は凄いな。
ちなみに携帯電話も小屋の中から通話できました。


 室内での交信のことでいろいろとアドバイスを頂きました、kenrokuさん、横浜の桜井さんありがとうございます。おかげさまでますます無線にはまりそうです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenroku)
2009-11-25 20:48:35
やってますね~。
三国小屋は意外と新潟方面が強いみたいですよ。
ちなみに、アンテナは出来れば小屋から出して、小屋の壁から1mは離した方が波の飛距離が伸びますよ。鉄板の壁が悪影響を与えるみたいです。吾妻スキー場の例の小屋は木造なので、小屋の壁にアンテナを吊るすだけでかなりいい感じに飛びましたが。
あとVU帯は縦波なので、出来るだけ縦に真っ直ぐアンテナを設置するのがコツですよ~。
色々実験して楽しんでくださいね。そのうちログからコールサインを探すのに苦労するようになりますよ。山では紙ログしか持っていけませんからねぇ。
なんか最近山の話題よりも無線の話題に反応する私・・・
返信する
あ、 (kenroku)
2009-11-25 21:13:13
悪天候で窓が開けられなかったんですね、たぶん。
返信する
Unknown (山人)
2009-11-25 22:51:40
kenrokuさん、こんばんわ!
やってますよ~。室内で交信できるって画期的です。

 三国小屋の窓は下から開けるタイプだったので、天気が良くてもアンテナを設置するには難しいです。
 そこで、2階の風除室のドアを開けて、外のハシゴにアンテナを紐で括りつけたりもしました。風やら雪が吹き込んでしまうので断念しました。

 結局は、室内の窓に斜めにアンテナを置いて落ち着きました。

アンテナの勉強頑張ります。kenrokuさんとの夢の交信へ向けて張りたいと思います。

返信する
Unknown (kenroku)
2009-11-26 00:03:32
ストックのグリップにある紐にアンテナを引っ掛けて窓から出すと、下から開くタイプでも大丈夫ですよ。バランスをとるのにストックの部屋側の先に靴などを引っ掛ける必要がありますが。
ストックは伸ばせば160cmほどはありますので便利なアイテムです。
返信する

コメントを投稿