山紀建設な日々

その日の作業の内容からプライベートに至まですべてお見せします

皆様に感謝とお礼

2011年08月31日 20時52分42秒 | 仕事

ども、ヤマキです

 

今日は皆様にお礼を。。。

お陰様で、ブログ「山紀建設な日々」が本日で無事1年を迎えました
当初はボチボチだったアクセス数も、最近では1日に400件前後。
IPにして200件弱のアクセスを頂き、また沢山の方から楽しいコメントや
メール・お電話、また直接お会いした折にうれしいお言葉など頂戴しておりましたが、
一重にそんな皆様に支えられての本日であることを実感しております。

 

これからもいろんな一日をアップしていきますので応援のほどよろしくお願いします

 

さて、それでは現場紹介です。

ただいま、阿児町内にて土間コンクリートの工事をしております。
一部、建物の背部のため狭小地施工になってまして、現在そこを
重点的に攻めております

コレが終わると総面積200平米の土間コンクリート打設が待っております。

まずは材料搬入。
建物を飛び越えて搬入です。

予め、作業場で加工した鉄筋(岡組みなんて言い方をします)を吊り込んで
これから型枠を吊り込むところです。

 

今日はコンクリート打設でした。

白飛びした画像でわかりにくいですが、お馴染みの志摩コンクリートポンプさん、
看板車で来てくれてます。4tピストンポンプですが、これまたマニアネタですが
IHIのIPG70B-4N18です。

三重県でたった1台(のはず)のIPGタイプの4tピストンです。
IPJのGタイプではなく純粋IPGです。これはIHIユーザーには「おっ」って思うはず。

ピストンタイプはスクイズタイプと違って、どうしても小規模の現場、
特に小さな建築では使いにくいところがありますが、コイツは残コンも少ないし
スローもバッチリ効くので住宅基礎現場でも十分こなしますね

これで長距離配管などのガッツリ土木の現場もこなすわけですから
我々、監督陣としても非常に頼もしい車だと思います

今はこのタイプは6t車になって大型車になってしまいましたし、今となっては
18m伸びての4tピストンは超値打ちですよね。

って、こんな話が分かる人は日本国内に何人いるでしょうか。。。

 

さて、そんなことを思いながら僕は均しです。
これが建物の裏側。

 

左側はお隣さんの竹藪なんですが、ここの竹の根がこちらの施主様のお宅にまで
襲いかかってくるので、その竹の根よりも深く、地中梁を施工しながらの土間コン施工です。
見えている左側の型枠は高さ900mmです。「L」の時を時計回りに90度回したような
コンクリートを施工しています。

 

こんな現場でーした

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする