山紀建設な日々

その日の作業の内容からプライベートに至まですべてお見せします

千葉~東京~長野 3泊4日の旅

2012年05月29日 21時15分12秒 | 家族

ども、ヤマキです。

今日もエライ雷雨ですね。

ヤマキですが、5月のGWがあってなかったようなモノで、家族にも何もしてあげてなかったのが
ちょっと負い目だったのでこの間の土日を挟んで金・土・日・月で千葉・柏~東京~長野・駒ヶ根を
旅してきました

 

と言っても、ただ遊びに行ったわけではなくて、本来は東京で僕の大学時代の恩師・龍岡先生の退職記念講義が
ありましてそれに出席させていただくのが目的だったのですが、どうせ東京に行くならと家族旅行も合体させました

 

僕は学部の3年までは東京理科大学土木工学科におりまして、3年間で単位をすべて取得してしまい、
残りの1年間の研究過程を東京大学土質地盤研究室でお世話になったのですが、そのときに
僕の論文主査をしてくださったのが龍岡先生です。ちなみに僕の専門は補強土の耐震化でした。

ドライバーをやっていたのは、この大学生活4年間のアルバイトでした。
基本は大学が終わった後の夜に走り、土日など昼間も休みの時は一日中あっちこっちへ走っていました。
4トンから始めて最後は10tになり、結構遠いところへも走りましたね

で、まずは初日、千葉県柏市で懐かしの旅です。
バイト先の会社に立ち寄り、行きつけの料理屋に立ち寄り、柏に宿泊しました。
年に一回は訪れて今でも付き合いを欠かさないようにしています

 

次の日は朝から都内へ。
スカイツリー開業後、初めての土曜日ともあって朝から渋滞ですが
都内の地図はバイトのお陰で頭に入っているので、特に影響なく第一目的地・上野動物園へ。

と、よく考えたら上野公園の場所はよく知っていても内部の動物園の正門ってどこ?駐車場ってどこ?
ま、ちょっと戸惑いながらも無事に園内へ。まずはやっぱりパンダですよね。わかります?

パンダのアップ。まさにたれパンダ。寝てます


こいつらも寝てます

寝てます。
あ、これはどうでもいいですね

 

さて、嫁の妹夫婦が都内在住でして、この日はガイド件ベビーシッターで来てくれたので
家族を妹夫婦に任せて、僕は1人ホテルへ。そうです、本来の目的である記念講義に出席するべく
まずは都内のホテルにチェックインして車を収めてスーツに着替えて出かけなくてはアカンのです

折角と思ってスカイツリーの近くのホテル(錦糸町)にしたために、道路も渋滞、ホテルのフロントもいっぱい
何とか着替えてタクシーに飛び乗り会場へ(神保町)。錦糸町から神保町だったら半蔵門線で一発ですが、
駅まで走って切符を買って・・・の手間がイヤになり、携帯の電池も無くなってきたり書類整理もあったりで
ホテルの前にいたタクシーを捕まえました

何とか間に合いました。

昔の研究室のメンバーとも再会。先生とも久々にお会いできました。中央の白髪の男性が龍岡先生です。

最後に記念撮影。こちらは「あ」行~「さ」行の皆様。

さて、講義並びに懇親会も終わり、名残を惜しみつつも僕は再び家族のもとへ

スカイツリーを見に行ってきました。昼間は大混雑でしたが、着いた21時頃は結構空いてました。
あ、外から見ただけですけどね。抽選はすべて落選でしたので。

撮影人気スポット「十間橋」から、デジカメでちょっと頑張って撮ってみましたが

うーん、こうなるともうちょっと性能のいいカメラが欲しいです。てか、もっと広角が欲しいです。
しかし、綺麗ですねぇ。技術士としてはやっぱり、こんな構造物の工事に携わりたいってのが
本音ですかね。

 

さて翌日は長野県駒ヶ根市へ。

駒ヶ根には僕が大型2種を取った自動車学校があるんですが、そこの教官の方とも
仲良くなってしまいまして、今でも家族ぐるみのお付き合いをさせてもらってます。

ここでも先生のご自宅にお邪魔して昼食をごちそうになり、終わることのない笑い話をしながら
完全なオフを満喫させていただきました。

宿も何度とお世話になっている趣のある旅館(ホテル?)です。
ウェルカムドリンクを頂きながら

お部屋でのんびりさせていただき

料理も素敵なんです。囲炉裏です。ま、実際の火はガスなんですけども

翌日は近くの大田切川の周りを散策。
かなりの範囲に渡って石を積んで木を植えて川を流した散歩道が整備されています。

と、2歳の娘の記憶にどれほど残るか分かりませんが、
父としては非常に満足して帰ってきたのでありました。

と言うことで、今日から張り切ってお仕事しております

ということで、今週もどうぞ宜しくお願いしまーす

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあっちこっち

2012年05月24日 20時15分34秒 | 仕事

のヤマキです。

 

今日は現場は4件。

僕はユニックのチャーターが午前中にありまして、そちらに行きつつ、各現場を見ながら
資材の補給や段取りをする一日でした。

お昼は山下組の社長と出口部長と一緒にランチをしたりと、充実した一日でした。

 

さて、今日の現場その1は、増改築に伴う工事で、床下の防湿コンクリート打設です。


道路にミキサーとポンプ車がおりまして、

植え込みを越えて家の中へ。

従来の布基礎のお家の床下に防湿シートを敷いてコンクリート打設です。

 

さて、もう一件はお馴染み神社です。

入って最初の左側の土手が崩落し始めていたので
原因であった植樹を申し訳ないながら撤去しまして、土手を再度切り取ってラス編みを張り
モルタルで保護します。

 

相変わらず、ローダーダンプが便利に使われています。



このダンプはリアゲートがロックできるようにしてありまして、
手前の砂が無くなって取りにくくなったら、ダンプを上げて砂を後部に滑らせて、また荷台をスライドして
砂を取り出す、の繰り返し作業です。

こんな感じでした。

 

あとは忙しくて写真がありませーん!!

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々になってしまいました

2012年05月23日 19時47分20秒 | 仕事

ヤマキです。

 

いろいろと手一杯になってまして、ブログの方まで手がまわりません。
皆様からはご心配いただいたコメントも頂きましたが、ありがとうございます。

 

で、画像やら動画やら、ネタは色々と撮ってあるんですが、
カメラが電池切れになったり、カメラを固定するステーが折れたりして撮影自体ができなかったり、
挙げ句は編集ソフトも言うこと聞かず・・・。

 

ホントにAppleに戻ろうかなぁ?ホンマ、Windows嫌いです。
しかも最近レジストリも不具合が出て、なんかのアップデートでよその
ネットワークのPCファイルを参照しているようで、すこぶるファイルオープンが遅いんですよねぇ。

不要なレジストリを削除すれば済む話しとはいえ、そんなものイチイチ一個ずつ調べてる暇なんてないので
放置プレイ状態ですが、鬱陶しいことこの上ないです。

 

さてさて、ただ今のヤマキは相変わらず和具の神社の工事をやりながら個人宅の
雑工事も平行して行っています。

 

今日の僕は、朝から神社の段取り、個人宅の段取り、明日の現場の段取り、
資材の引き取り、材料の配達、現場で使う資材の加工、重機の回送2台、資材の宵積みと
追われながらやっていましたら、あっという間に一日終了です。

 

さて、ただ今和具の神社のお仕事をさせていただいてますが、遅ればせながら当社も寄付をさせていただきました。
お金を●0万円と玉砂利を奉納させていただくことにしました。
昨日はお日柄もよろしかったので目録を雑な字ではありますが、さらさら~としたためまして
禰宜様にお渡ししてきました。

地元でこうやって商売させていただいている日頃の感謝の気持ちですよね。

 

さて、先日の日曜日は今年初めてのゴルフに行ってきました。

ま、結果はね(^_^;)

 

あと、日々元気に走ってくれてますアルファードなんですが、facebookにも載せましたので
見ていただいたかもいらっしゃるかと思いますが、凄い燃費が出てます。

 

エンジン自体は2400ccですので、自動車税は2400cc分ですが、走っているときの馬力感覚は
充分3000ccのそれを持っていますね。むしろもう少し余裕があるかも?

それで燃費がこれですよ。3リッターのエンジンなら2桁に乗る時点で大した物ですよね。
2400ccのエンジンでも2桁に乗ったところでしょう?2400ccよりも燃費が良くて
3000ccの車よりよく走るなら文句ないですわ。

僕も場合、減税(むしろ免税でしたが)などが功を奏し、買うときの金額は3500ccの車を買うときの見積と
ほとんど金額に差がなかったのでハイブリッドにしましたが、ちょっと嬉しいですよね。

 

明日は、個人宅でコンクリート打設とユニックチャーターが入ってまして、神社もいつもどおり営業中と
盛りだくさんのヤマキなのであります!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱基礎工事(和具・八雲神社)

2012年05月18日 22時19分53秒 | 仕事

今日も神社におりました、ヤマキです。

 

一応、今日で床堀~型枠~埋め戻しの作業工程は完了しました。
既に大工さんが後から追いかけてきてまして、既に柱の建立が終わってきてますので
月曜日から根巻きコンクリートの打設です。

今日は神殿の周りを午前中に完了し、今度は参道側に移動しまして
鳥居の周りをエンヤコラとやってました。

ローダーダンプも、こういうところで威力発揮です

重機もこんな仕様になると、いつものように手をつけない、足だけで動くことになるので
ちょっとした段差もなかなか鈍くさいモノです。

明日は朝一から借りていた重機を返却に行ってきます。
既に宵積みして朝一でいきなり行ってくる段取りに、今日はユニックで帰宅しました

 

そうそう!先週植えた600株の芝桜。いまほぼ満開です。
チラホラとまだつぼみも出てますが、株自体も一回り大きくなりました

この調子でどんどん広がってねん

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・・

2012年05月17日 21時12分30秒 | 仕事

どもー。

 

今日は神社はお隣工区の山下組さんのコンクリート打設がありまして
うちの作業段取りとバッティングするので、今日は一日手待ちとして休工でした。

 

でも、僕はいろいろと段取りに回りたかったのでバンに乗って東へ西への一日でした。

 

午後はユニックのチャーターが何件か入ってまして、そちらにスイッチ。

終わってからは車屋の親方の所へ。

そこで不動車の移動。

 

さてさて、最近なんですが、色んな人の家や事務所のネットワーク構築の依頼が重なりまして
都度こなしてきましたが、無線LANの技術って上がったなぁ・・・と思いながら作業をしてましたが、
よく考えたら、人のネットワークはこんなに充実して、肝心の自分の事務所&自宅は過去の遺物と
化している現状に段々嫌気が差して参りまして、思い切って自分の事務所のルーターも入れ替えました。

同時に、家の中の家電もすべてLANに接続。
テレビもBDレコーダーも電話もドアホンもすべてワイヤレスで繋げました。

ドアホンと電話はもともとワイヤレスで接続できる対応機器でして、ドアホンとテレビ&BDレコーダーは無線LANに
対応させました。「ピンポーン」となるとテレビ画面にドアホンの映像が出て、設定次第でBDレコーダーに録画されます。

今はLANポートが付いていれば、無線LANアダプタを取り付けてLAN接続できたり、アダプタをそのまま
アクセスポイントに出来たりと、知らない間に昔悩んでいたことが簡単に解決できるようで。

このままHDDもNASにしていくつもりで、最近調子の悪い・2階寝室に置いてある出始め地デジ液晶テレビも
この際、現行の液晶テレビに入れ替えて無線LANに接続し、1階のBDレコーダーの内容を2階に飛ばせるようにします。

この技術のお陰で、各部屋にLAN端子を付けたりテレビ端子を付けなくても無線LANを活用して
すべての部屋で利用することができますね!いやぁ、時代の進歩に置いて行かれるところでした。

無線LANの感度の悪い部屋もこれで解消です。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社にいます

2012年05月17日 06時19分23秒 | 仕事

どもどもー

 

はい、相変わらず神社で例の基礎工事やってます。

ベースマシンは超小旋回使用のコンマ1(コベルコ)なんですが、これが絶妙です。

まず、旋回するときにキャタ巾から車体がはみ出ない、これは見ての通り
神社の木やら足場やらがありますので、ちょっと気にしたところです。

あと、超小旋回機はブームの引きつけが大きいので、こんな長いアタッチメントを付けたときに
地切り(地面から上げることですね)高さが確保できるところが助かります。

あと、このオフセットブーム。おかげで足場と木に接近して、こんな作業も出来てしまいます。

本体はこれ以上、前にも左にも寄れない限界にいますが、こういうことが出来ます。

ま、重機の機能・性能っていろいろあるので、どんなところでも人力に頼らず機械施工出来るようになりました。

こんな調子でバンバン掘ってます。

 

と、調子よく掘ってましたら、山下組のD口部長からお電話

小さい頃から可愛がってくれている方で、電話はいつものことですが、その内容に一瞬耳を疑いました。
指示はこれ、重機回送

山下組さんは車も道具も人も何でもある会社なので、この手の仕事は僕の出る幕では無いと思ってましたが、
忙しかったの?ま、現場の進入路がちょっと狭くて気を遣うところではありましたけど、、、。

何にしろ、いつも頼っていただいてありがとうございます

 

んなわけで、本日も宜しく御願いします

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱基礎工事(和具・八雲神社)

2012年05月15日 15時25分11秒 | 仕事

雨です。

生憎の雨の方と、癒しの雨の方といろんな方がおられるかと思います。

僕は若干癒されております。

 

さて、先日から和具・八雲神社の式年遷宮に係る工事に加わらせていただいてます。
神社の中の柵や木工物の柱の基礎部分を担当します。柱の基礎なんて、たかだか直径が30cmくらいで
深さも60cmほどのモノですので、手で掘ってどうのこうの・・・でも良いんですが、
今回はこのものが80本近くあるので、地味に大工事です。

 

まずは既設の柱を撤去しながら、穴を掘って行きます。
神殿の左側はこれから撤去される柵の柱です。右側は撤去完了です。

穴掘りはオーガーで行います。
掘った後、ボイド管を入れて転圧埋め戻しを行い、一旦引き渡しです。

この後、大工さんが柱を建て込み、コンクリートを打設して固めて完了です。

 

横では山下組さんが収納倉庫の新築工事を行っています。

スラブの上から型枠工のT親方、ピースサインです。

現場では和気藹々と作業がはかどっています。

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙に付きダイジェストにて!

2012年05月12日 21時45分25秒 | 仕事

ども!ヤマキです。

 

昨日、今日と何やら激務多忙でございました。

ダダダダーっと何をしたか書いてきます。

昨日は現場の下見や段取りを色々とやってました。
その中の1件、和具の神社です。

お馴染み山下組さんが既に構造物を建築中でした。
神社はこの日、ご神体の移動がこの後おこなわれてました。
このときは祭事の準備の真っ最中でした。

ヤマキは木工事を担当されてる工務店さんの土木工事を担当させていただきます。
月曜日から当分おりますので、またお立ち寄り下さい。

で、この現場で使う資材の調達。

ボイド管と言う、紙製のパイプです。型枠に使います。
以前は神戸樹脂ってメーカーさんがあって素敵やったんですが、そこがもう辞めてしまったので
やむを得ず他のメーカーを使ってますが、対応は悪いし製品も今ひとつでちょっと困ってます。

濡れるとまずいので屋根下へ納めます。

 

現場の段取りの中で、工事のための測量を1件。

測りたい地点にプリズムって言う、反射材を置いてこの機械で覗いてボタンを押すと
距離や高さなどが測定されます。それを記録して図面を立ち上げます。

 

ただ今、僕の自宅の国道に面した斜面の改良を、国道を通る人には丸見えの状態で
行ってますが、芝桜を植えました。今日で完成です。

植えてる最中、

来年にはある程度混み合って、再来年くらいにはこの斜面が隠れるくらいになってもらう予定です。

ダニエルクッションって言う品種を600株買いました。
クロネコヤマトさんのセンターで受け取ってきました。

キャベツを運んでる気分でした。

降ろしました。

こんな感じで、今週もお疲れ様でしたー。。。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃石材運び

2012年05月09日 19時12分41秒 | 仕事

今日は朝からエライ天気でしたね

天気予報にない天気だったように思うのは僕だけでしょうか?
ま、不安定やとは言ってましたが、安定して雨やったように思いますけども・・・

 

さて、昨日はキナンさんで4tをレンタルして廃石材を運んでました。
車はこれ

4tのLゲートです。ま、キナンさんではFゲートらしいですが、メーカーで呼び名が違うのでややこしいですね。

 

廃石材というのは、まぁ、俗に言うお墓の石でございまして、積み込んでいるところの写真なんかもあったんですが
あまりにもさわやかではないので、そちらは割愛させていただきますね

大王町でセットして処分場は伊勢市内の業者さんです。

 

と、伊勢道路を走っていると見慣れた車発見

僕のクレーンの先生です。
いつも現場で一緒になりますし、ラフターを呼ぶときは指名して来てもらうK山先生です。

僕が知っている内でも、県内でこれだけ振り回せる人は他にいないと思うくらいのオペさんです。
「もう、直に荷物を手で持ってるんとちゃうの」って位、吊り荷が言うこと聞いてますから。

困ったときや分からないことがあったりしたときにいつも相談させてもらってます。
運転技術も仕込んでもらいましたけども
トレードマークのRay-Banがいつもかっこいいんですわ

で、ラフターですし、伊勢道路ですし、追い付こうと思ってこちらも踏み込むんですが、
これがなかなか追い付かない。やっと追い付いたら、伊勢道路も抜け出て既に御幸道路でした

メールしてみたら「ミッションの調子が悪いモンでサービスに駄目出ししに行くところ」だそうで。

先生、全然そんな走りに見えへんでしたけど

ちなみにコイツのエンジンはふそうの4tに積んでる270psのターボです。
室内もオリジナルの光る一品です。レバーのヘッドも木を自分で手彫りした龍の頭がついてます。
ISOラフターのオペさんなら、右手の親指でフック、小指か中指で起伏を操作すると思いますが、
このときに指の掛かりが丁度良いように作られています。
この辺は実際に乗ってる人だからこそのノウハウですよね。

ま、起伏はペダルじゃ!ってオペさんもおられるでしょうが。。。
山下組さんのように、2本レバーのラフターもありますしねぇ。

 

ま、こんな感じでちょっと楽しく走った一日でした。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築基礎工事完了

2012年05月07日 22時35分57秒 | 仕事

どーもです。

 

さてさて、今日は二見の新築工事も大詰め、脱型~整地でした。
一旦はこれで工事完了です

その前に、あわび王国祭りで使っていた発電機をキナン志摩さんへ返却です。
朝一で入庫して、伝票が出るまで待機中

続いて、キナン伊勢で今日の二見の現場の整地に使う重機(コンマ2)を新たにレンタル、
その足で、連休前にコマツ伊勢から借りていた法面バケットを返却、っと朝からレンタル3件はしごでした。

 

が、伊勢に入った途端、松阪を走るダンプから無線で大雨の一報ゲット
程なく伊勢も振り出す始末。ま、西が明るいのでちょっと我慢すればやみましたが
午後1時半、雷を伴うゲリラ豪雨到来

「あ、降ってきた!」と思ったら滝の様な雨。慌てて車へ避難しました
お陰で現場は田んぼの様になりまして、四苦八苦しました

 

そんなわけで、写真を撮る暇もなく、一気に完了の写真です。

場内がドロドロになったので、重機で上嵩のドロを一皮剥いで砕石を敷き均しました。

 

午後4時、現場出発、和具へ向けボチボチ帰りました。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする