山紀建設な日々

その日の作業の内容からプライベートに至まですべてお見せします

メガソーラーも大詰め!

2013年06月27日 21時39分24秒 | 仕事

ども、山紀です。

 

昨日はよく降りましたねぇ、雨。

工程的にちょっと辛い日々なので、少々の雨なら仕事しようかなぁ?なぁんて
考えたりした前の晩でしたが、まぁ、そんな気持ちは吹っ飛ぶくらいよく降ってくれました(^_^;)

しかも風も結構強かったために、道路の随所は木や道路沿いの古い囲いが倒れたりして
交通障害が起きてるところもチラホラありましたね。

 

さて、そんな折りのメガソーラー事業ですが、パネルの設置も進んでおります。
あと、ほんの500枚強です(^_^;)
ジャンジャン運んでます。

 

さて、それと同時進行で発電変電設備の機械基礎工事も始まりました。

キュービクルが3トン半、パワコンが3トン弱って、なかなかの重量級設備がやってくるために
基礎もそれなりの大きさです。

まずは朝8時から捨てコンを打設しまして、、、

捨てコンの外周は現しなので、コテ押さえでバッチリ磨きまして、
お昼ご飯を食べてから墨出しをしたら鉄筋屋さんが来てくれまして、、、、

1日でここまで進んでしまいました。恐ろしやぁ・・・・。。。。

 

さて、本日はその上に型枠を施工しました。

まずは朝一積み込み。

浮き型だらけなので、型枠の設計をした僕は理解していても
職人さん達は中々理解できない難問型枠で悪戦してました(^_^;)

浮き型構造であるのと、ボリュームがちょっとデカイので溶接もしながらの型枠組立ですが、
先に組んでもらった鉄筋の中に入る必要があり、本来ならば溶接係のT氏にお願いするところですが
この人のボリュームも大した物で進入不可との判断になり、僕が入りました。


順調だった溶接作業も、午後のにわか雨で作業中止。電気溶接なので水は大敵なんですよね。

で、作戦変更したりしながら18時30分、本日のノルマ達成です。

明日で鉄筋と型枠は完了し、土曜日に打設予定です。10tミキサー車が6台の予定です。

 

溶接が飛んだらどうしよ(^_^;)てか、今晩眠れるかなぁ・・・・。
でもこの時間で溶接焼けしてなさそうやから、セーフか?

 

ではまた~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとご無沙汰でした(^^ゞ

2013年06月24日 17時47分39秒 | 仕事

ども、山紀です。

 

えーっとですね、ちょっとブログの更新がご無沙汰になってしまいましたね。

ってのはですね、まず毎日同じ工程なので写真を撮ってもそれほど代わり映えしないって事と
あと、梅雨で雨が降ると現場も止まるので余計に新しいネタもなく・・・って感じが続いてましたモノで。。。

 

ま、その中でも変わり種の写真を載せていきたいと思いま~す。

 

例えば、メガソーラー事業の現場ですが、電工屋さんの常用で
高圧線配管の土工をやってみたり・・・

 

はたまた、とある人材派遣会社に納車された新車の電装系をいじりに入ったり。。。
(大型免許(今は中型限定解除)が必要な2ナンバーのハイエースです。)
ちょっと映り込むとまずいかも知れないモノを生モザイクかけてます。

 

そして、ラフターでパレットモノを吊り込んでみたり。

吊っているのはパレットを吊るための吊り具(パレットハンガーって言います。)です。

 

そしてとある運送会社に行ってみたり、

ま、僕が行く運送会社はあそこだけですが。。。
たまたまですが、パレットハンガー大活躍です。

 

そしてそしてそして、重機の回送をバタバタとやってみたり、


この一週間もホントによく働くユニックさんです。

 

そしてそしてそしてそして、いよいよ本日納車された山下組さんの重機(住友のコンマ7)を見てきました。

山下組の社長、祝い酒を掛けて安全祈願してました。

以前の山下組さんのブログをリンクしておきますね。
「重機購入の模様」

「塗装工程の模様」 

今、TVCMなどでも人気のクラウンで今年末に発売予定のピンクカラーです。
まだカラーナンバーが決まってないので準備に大変苦労されてました。

 

ただ今、志摩市内の建設業界は納車ラッシュですね。

ラフタークレーンも16t、25t、13t、70tと納車されてますし(70tには僕の恩師が乗務されてます)
某重機土工屋さんも、新車のガラパゴス(コンクリート塊を砕石にリサイクルする機械です)に
ハイブリッドのバックホーなどなど。。。

 

申し訳ないながら、当社も来月か再来月に1台、新たな重機が納車される予定です。

こういう流れって、地域業界の活性を感じて非常に気持ちいいですね。
この調子で市内が元気になっていけば良いのになぁとつくづく感じる山紀なのでしたぁ。

 

さ、夜に娘が空を飛びたがっているので、ちょっと体力を(耐力かな?)温存しま~す(^^ゞ

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風も・・・

2013年06月12日 22時25分22秒 | 仕事

特に悪さをせずに行きましたねぇ(^_^)b

 

この二日間、雨の予定で現場はストップでしたが、それほど降らなかったので
コツコツ動いていた山紀です!

 

さて、先日はとうとうPC35MR-1が雨の降る中、ドナドナされていきました。

 

おそらくロシアか中近東当たりへ渡っていくんじゃないでしょうか?
ホントに今までありがとう!

 

さて、急遽コンテナの移設があったのですが、うちのユニックで吊ったモノの
設置場所が遠すぎて断念し、山下さんに電話してラフターを借りたりしてました。

重量はほんの1t程でしたが、何せちょっと障害物越え~の、ちょっと遠い~ので
さすがの10tラフターでもPTOは?番に入れての作業でした(←タダノ乗りだったらわかりますね?)

 

何とか作業も終えてホッとしてると、先日のミキサーのドライバーK氏から入電。

K:「俊太くん、カツオた食べる?」
僕:「え?普通に食べるけど・・・?」
K:「俺のツレがカツオくれたんやけど、多いもんで貰ってくれへん?持ってくで」
僕:「ほんまにぃ?ほんなら家で待っとろかいなぁ・・・」

てな会話をしまして、届きました、カツオ。

一匹かい!!

 

せいぜい一節かな?と思ったけど、おツレさんはどんだけ持ってきたの?
って感じです。ま、カツオ漁船の町ですから、船が入ってきたときにはカツオで溢れることは
ありますからその時は一匹丸ごと貰うことは多々ありますが、今ですか?

ありがとうございます(^^ゞ

 

とりあえず捌いて、ご近所様にお裾分けいたしました。

 

魚介類と野菜類は特に買わなくても間に合う山本家なのでしたぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の出来事~!

2013年06月09日 19時37分51秒 | 仕事

どーも!山紀です。

 

なんかあっという間に1週間ですねぇ。
ここのところ、朝は若干早めに出発、10時と15時の一服はあるけどお昼休みは無くて夜は遅い、、、
なぁんて毎日なので、事務所(自宅に併設)→風呂→布団の繰り返しでした。

給油中が意外と安らぎだったりしまして。。。

 

さてさて、先週も沢山の現場をお邪魔しました。
その中で写真が撮れたところをいくつか・・・。

まずは県道の水銀灯工事のユニックチャーター。


個人宅で頼まれていた物置の設置。

当ブログを見てくださってる方ならピーン!と来ましたかね?そうですあれです。

これを不要なモノを外して綺麗に塗装しました。

 

あとは車検から上がってきたファイターの整備。
あまりディーラーを信用していないのである程度は自分でやります。
ま、出来ることを自分でやれば経費削減にもなりますので。


あと、こちらもディーラーを全く信用していないドライバーさんからのお呼び出し。
電装系に不具合が出てるとのことで修理に行ってきました。

この方の車は電装系と鈑金塗装もうちでやってます。車検でディーラーへ行くたびに
いろんなところを壊されて帰ってくるんですよねぇ。しかも、リコールでの修理で行っても
他の所を壊してくる始末。もう、ここの会社自体がディーラーでの修理を禁止したそうですが。

さて、先日からお知らせしてます重機入れ替えですが、この火曜日に
下取り機としてお嫁に行く重機を労をねぎらいながら手入れしてました。

洗いついでにガンで簡易塗装をしてみました。

この機械はホントに想い出が多いんです。

このモデルから重機は後方小旋回と言う新規格になり、
それが故にそれまでの利点が犠牲となり失われてしまい、新型とはいえ旧型の性能には
劣りまくると言う悲しい産物でした。それに嘆く日々で、もう
この機械を手放して旧型の中古機を探すところまで話を進めてました。

すると当時のコマツはうちのような小さな企業相手に親身になって対応をしてくれました。

まずはPC35MRなのに2tダンプに積み込めるゲージ巾仕様(現在はナローゲージとしてカタログに載ってます)。
これは当時は設定にない仕様でして、これは一つ前の型のPC35R-8の
クローラーを取り付けた特別仕様です。

そして特筆すべき特注のブーム。このモデルの運転席は、「キャノピ」というヒサシだけの仕様と、
この車両のように「キャビン」というガラスで包まれた仕様と選べるのですが、キャビン仕様は
その構造上ブームの引きつけが甘く、作業性がかなり損なわれてまして、そこを克服するために
ブームを特注で作りました。他にも沢山の箇所の設計を見直しては作り直しの
繰り返しで出来上がったこの車両でしたが、後にPC35MR-2として新型デビューしました。

カタログにはこの見直した箇所が「※従来機に比べ・・・」のように、すべて掲載されました。

で、当然新型機は山紀も購入したわけであります。

 

そんな話から10年以上が経ち、いろんな事情も考慮して今回の重機入れ替えに伴い
一番古いこの機械が下取りに出ることになったわけです。

一時は、想い出の機械として末代まで保存しようか?とも思ったのですが
財政的に増車するほどの力はうちにはありませんし、(株)キナンさんがとんでもない
破格値で引き取ってくれることになり、今回の話しの運びとなりました。

 

次のオーナーさんの元でも可愛がって貰えることを願ってやまない山紀なのでしたぁ!

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生コンミキサーチャーター

2013年06月03日 22時14分42秒 | 仕事

どーも、山紀です。

 

6月に入りましたねぇ。衣替えですよ!
ってとうの昔に暑いわ!って感じですけどもね(^_^;)
僕が学生の頃って、6月の衣替えでもまだ「長袖かぁ?半袖かぁ?」って
悩んでいた気がするんですけどもねぇ。今は即半袖!ですねぇ(^^ゞ

 

さてさて、先週はミキサーがチャーターで出動でした。

配達先は離島の間崎島です。
いま間崎島では郵便局の新築工事が行われてまして(施工者は(株)山下組さんです)、
小型ミキサーがまとまって必要になったとのことで、うちのミキサーもお呼びが掛かりました。

出荷元は松阪興産志摩工場です。
和具浦港から(有)出馬重機さんの運搬船で出港し間崎島へ渡るってのを3回です。


朝8時出港に向けて3台体勢で港へ向かい、第1回目乗船。

とこの後まさかのアクシデント!
この1号車がバックしていった先の床板が腐食して抜けてしまいまして
あわや転覆の大惨事になるところでした。何とか脱出出来たんですが、このままでは
危険とのことで一旦2台で出港。その間に床を直す部材等々を集めて貰うことに。。。

そして見えてきました間崎島!

とこの後まさかのアクシデントその2!!!!

この桟橋を吊り上げたり床板の勾配を調整する油圧シリンダを動かしてる
油圧ポンプのベルトが破断!島に着いたのに降りられない自体に(*_*)


何とか先に常駐していたユニックを駆使して桟橋をどうにかセットしてミキサー車上陸。
現場へ向かいます。が、これがまた狭いんですわ。

 

現場での荷下ろしの写真を撮るつもりが、以上のトラブル続きで大幅に遅れていたために
取り戻すべく電光石火で動いていたために現場の写真はありません(^_^;)


何が何だか分からないうちに第1回目終了。


そして和具浦港へ戻ります。志摩大橋(通称:志摩パールブリッジ)です。

そして折り返して・・・の繰り返しでした。

 

とは言え、みんなそれなりに楽しんだ1日でしたぁ。

 

っと、夕方には車検が出来上がったユニックを引き取りに行きましたとさ。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする