山紀建設な日々

その日の作業の内容からプライベートに至まですべてお見せします

墓地駐車場整備工事

2010年11月29日 19時23分47秒 | 仕事

お世話になります、山紀建設です

 

さて、本日から墓地の駐車場整備工事に着工しました。

今までは集会場になっていた中庭を駐車場に改良整備する工事です。
伴って入り口を広くして使わない長いすなどを撤去、玉砂利も撤去・すき取りをして
最終的にはアスファルト舗装で仕上げていきます。

このお墓、山紀のご先祖様も眠る墓地ですので、何だか亡くなったお婆ちゃんたちに
見られているようで緊張します

 

まずは入り口を広くする工事から。
入り口には石で出来た門柱が立ってまして、ブロック塀を必要分撤去したら
そちらに門柱も建て替えます。古くなるとそこから折れたりするので
慎重に手ハツリで進めて、ゆっくりと吊り上げました。

無事に何とか掘り起こしました

 

お墓の写真なので、ちょっと内容が暗いかも知れませんがご勘弁を。

明日も続きま~す。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古重機展示会

2010年11月28日 23時13分21秒 | 仕事

ども、ヤマキです。


今日は、以前と同様に(株)山下組の社長と一緒に
東海地区のレンタル業界では最大手の瀧冨さんの中古重機展示会に
愛知県弥富まで行ってきました

 

以前(株)キナンさんの展示会で買った中古機が随分良かった実績があり
今回もコンマ45クラス(12t級の重機です)の中古の良いのがあったら買いたいとの
ことで見てきました。


と、今回も社長運転のベンツで行ってきましたが、車内にはなぜか
キナン志摩営業所の所長、K本氏のの姿が
「なんで?」と聞いたら「よそで買ってもらうわけにはいかないので阻止するべく
同行します」とのこと。そらそうですわな。東海地区最大手関西地区最大手の
意地のぶつかり合いと言ったとこでしょうかね


加えて磯部町の作田建設(有)の社長も合流して4人でのプチ遠足になりました

 

で、まぁまぁの出物もあり、山下さん見事目当ての品、ご購入です


(左スーツ姿のキナンK氏、紫のシャツ山下社長、茶色のジャケット作田社長、とスタッフの方々。)

ま、良い買い物だったんじゃないでしょうか?
僕も探し物があったので一周しましたが、触手が伸びませんでして手ぶらで帰ってきました。
ま、キナンさんで買わせてもらわんとねって気持ちもありますし。。。

と、よく考えたら瀧冨でマンマと重機買われてますやんと思ってK氏に聞いたら
「止めようが無かったです」とのこと。

く、楠本さん、、、
貴重な日曜日をお疲れさんです。。。

ま、あの体の山下社長を止められたら大したもんですけどね

僕的には市場の動向や相場などが判り勉強になり楽しい1日でした

さて、明日から山紀建設は地元の墓地の駐車場整備に入ります。
お墓の工事なのでどこまで写真をアップして良いのか躊躇するところですが
地元の優しいご先祖さんばかりなので、写真に写ったりはしないと思いま~す。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週の終わりです

2010年11月27日 23時41分27秒 | 仕事

お世話になります、ヤマキです。

早いもので11月最後の土曜日でしたね。
いよいよ来週は12月へ突入していくわけですね。
あぁ、年賀状にお歳暮に忘年会に、、、

 

さて本日は、ミキサー車チャーターでした。
うち1件は地元の左官屋さんからのご指名。

地元密着のヤマキ、地元の業者さんとも信頼はばっちりです


最近、生コンの仕事が活発で生コン屋さんはミキサー車も運転手さんも手一杯で
小型や少量の生コン仕事の段取りが間に合わないんですね

そういうときや狭いところはうちのミキサーが活躍してくれます

1リューベしか積めませんけどね。それでも狭いところでは大人気ですわ。
ありがとうございます。この現場は広かったですけど、車線へのはみ出しが
少しで済みますよね

 

さて、朝一の寒いとき。まだトラックの暖房も出ない、ギアも硬いような
ときにはやっぱり暖かい飲み物を飲みますが、今日は久々に
おしるこをやってみました。で、飲みながらいつも思うこと。。。

●名称/しるこドリンク(清涼飲料水)。

しるこですが清涼飲料水です。
ま、法律分類上、こうなるんでしょうが、違和感を覚えるのは僕だけですか?
アレを飲んで「清らかで涼しげ」になりますか?

 

と、まぁそんな小さなボケでも大きく突っ込んでしまう悪いクセの僕ですが
最終的には月曜日に使う重機をリースしてきて宵積みの状態で
車庫入れして、本日ならびに今週のお仕事終了で御座います。

 

1週間お疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ドライブ

2010年11月24日 21時15分17秒 | 家族

ヤマキです(^^ゞ

 

たまには出します、家族ネタ。。。

昨日の祝日はドライブに行ってきました。
本当ならば御在所あたりへ紅葉刈り、じゃなくて紅葉狩りに行く予定でしたが、
体調がイマイチでして、朝をモタモタしていたら御在所に行くような時間では
なかったので近場で済ませました


で、サニーロードを出たところの度会リバー公園に行ってきました。

この隣は、いつも僕がコンクリート製品を積みに行く工場がありまして
何だか休みなのに仕事的気分が垣間見られる時間でしたが
いちょうやもみじがきれいに色づいてまして、なかなかよかったです

 

子供が小さいので、お昼ご飯を食べるお店選びは気を遣います。
なので、嫁さんにおにぎりと卵焼きとソーセージという、弁当の王道を
作ってもらい公園で食べてきました。

とは言え、僕の体調もイマイチ、天気は大風でしたので、芝生でランチではなく
駐車場の車の中で頂きましたが、いつものトラックの寝台でアグラをかいて食べる
弁当とは違いましたよ

 

強風のため御在所ロープウェイが運休だったことを知ったのは帰りの車のラジオでした

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニックチャーター(重機・資材運搬)

2010年11月22日 21時41分21秒 | 仕事

ドーモー、山紀ですぅ。

 

きょうは志摩地方、久しぶりの雨でしたね。
それも結局、よぉ降りましたがな

 

今日は現場はストップでしたが、僕はユニックのチャーターで
一日頑張ってきました。今日は(株)三橋組様からのご用命です。

重機(コンマ25)2台を回送してから現場の仮設ハウスをセンターから現場へ納める、
と言うのが今日のお仕事でした。


まずはこれから

次はこれ

 

それから、鈴鹿の方までひた走り仮設ハウスを積んできました。

 

途中、高速のETCゲートのトラブルに巻き込まれましたが、まぁ何とか
帰ってきましたよ

 

さて、昨日は嫁のマーチをいじってました。

今日発表の新型ラクティスへの乗り換えが決まってるので、必要な物を外したり
準備です。マーチは次は嫁の親元へ嫁いでいくので、そちら用のETCの取付やら
電気周りの不具合があったのを直したりしました。


最後はやっぱり洗車

 

 

自分のはやっぱり丁寧に洗います
この黒光りがたまらんのです。

 

sakouさん>>
いっつもコメントありがとうございます。

なんにも大した事はやってませんが、何とか工夫して
うまく仕事をこなそうと、日々精進しております

これからもごひいきに

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニックチャーター(電気工事にて)

2010年11月21日 10時16分55秒 | 仕事

どーもー、山紀です


先日、土曜日はユニックのチャーターを頂き行って参りました。
呼んでくれたのは毎度おなじみM井電気商会さんです。

仕事の内容としては、交通事故で車が突っ込んで壊れた道路上の水銀灯の取り替えです

ただし、両方とも交通量の多い区間。交通規制をかけてやりますが
ちょっとした油断が事故のもと、気が抜けません

ま、仕事中は笑いっぱなしだったような気もしますけども


まずは新しい支柱の受け取り。
納品はいつも当社倉庫に来てもらいます。
今回は和歌山のトラックが狭いところを必死に入ってきてくれました。
きれいなプロフィアの10tユニックですわ

それをうちの8tユニックに載せて

いざ現地へ
6段フルスペックでの作業です。
(鳥羽市内・国道42号線です)

荷台に積んである支柱は今回受傷した支柱です。


さあいよいよ三 I 電気商会若頭、我らがかっちゃん登場です
志摩市の芝生の状態は知り尽くしています砂場の状態も山の状態も
(もう何もかも載せちゃいます


結線作業に勤しむ三井電気商会のホープ、こ~じ君です。
彼の頑張る姿(テンパる姿とも言いますが)はマニアにはたまりません
上を見てるのは、現場管理監ですいつもありがとうございます。

 

続いて、県道32号線通称伊勢道路へ

ここは事故車がコンクリート製の電柱をなぎ倒したそうで、それに引っ付いていた水銀灯の
付け替えです


弱電の線がええ感じに邪魔してくれます。上から玉掛けロープが下ろしたいですが
その上は高圧電線が通っていて、ホンマ、エエ感じです

 

ま、そんなこんなで土曜日は1日チャーターでした。

 

明日も同業他社の土建屋さんからのご拝命で一日チャーターです。
頑張ってきまーす

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭小地施工

2010年11月17日 22時32分20秒 | 仕事

どーも、山紀です


この間から山紀建設は単車しか入れない現場に行ってます。

1件は古くなった瓦の葺き替えによる瓦撤去工事
1件は市有の土手が風化に伴い崩落したことの復旧工事

です。

両方とも超小型機械を駆使しての工事となりました。

まずは瓦撤去工事から。。。
現場はこんな感じです。


この小さなダンプ、幅は1mジャスト、でも1t積めます。
ここから瓦や赤土、杉皮、野地板など古くなって撤去したものをどんどん運びます。


広いところまで来ると、お手製プラットホームを作って3tが待機してます。

小技でこのような積み替えもします。

山紀建設の仕事の30%はこのように車の行けない現場ですが、狭いところは山紀
いつも楽しくやってますよ

 

続いて崩落斜面復旧工事現場。

斜面の肩にある畑へ続く道が、長年の風化浸食により崩落・寸断し個人宅のお庭に
土砂が流れ込んだのを復旧する工事です。

土のうを積んでます。この土のう、袋は普通の土のう袋ですが、中身はドライコンクリートです。
水が入っていない生コンクリートというと分かり易いですかね?

工事には当然予算の都合等があるかと思いますが、ここの場合、いろんなバランスを考えて
強固な擁壁などよりも安価で簡易的に復旧できるこの工法で対応しました。

この道の先は畑で、人が通るのみで自動車などによる影響は皆無であることと
土手の状態から見ての判断ですが、散水をしながら積み上げていきますと
柔らかい内にもたれ合いながら積み上がる土のう独特の組み合いに加え
コンクリートが固まることにより、風化や浸食には十分耐えうる石積みのようになります。

高さが2mちょっと、延長が7mほどですが朝一から工事をスタートし夕方には完了しました。

この現場も道幅が90cmしかなかったので小さい機械を導入しました。
広いところで土のうを作り、クローラーダンプに積み替えます。

このクローラーダンプは幅が60cm、でも950kgまで積めます。

しかも高所作業車のように荷台自体が1.5mほど上昇しさらにダンプアップすることが出来ます。
軽トラックの荷台へならば自力で土砂を排出することが出来ます。

そんなこんなでこのように斜面と通路の復旧完了です

 

以上、狭小地施工のご紹介でした

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレジャーボート輸送

2010年11月14日 18時02分41秒 | 仕事
ドモ、山紀です


いっぱい話したいことはあるんですけど、今日はこの話題を。。。


先日土曜日、いつも好意にさせていただいてる(有)田辺商会さんから
プレジャーボートを神戸フェリー埠頭まで運ぶお仕事を頂き行ってきました。

田辺さんのところは、ステキなフェラーリやポルシェがゴロゴロと転がっているので
車好きとしては仕事どころでは無くなってしまいます


まずは積み込み。船を吊るのは初めてです。重心が分からずちょっと
手こずりましたが、都合が分かればこちらのモンです



さて、こいつを神戸の六甲アイランドまで行ってダイアモンドフェリー
乗せるまでがこちらのお仕事です。大型フェリーにはよくある無人輸送ですね。


19時50分出航で荷扱いは17時頃からとの指示を受けたので、志摩を12時過ぎに出発



予定通り16時50分、さんふらわあのトラックバースに到着です。


バックのライトの点いている白い四角いのは建物ではありません。フェリーです。
デカイです


そして乗船手続き。




と、ここでいくつかのトラブル?発生。ま、トラブルってほどのことでもないですが、
まずは荷扱いは18時15分からとのこと。ま、のんびり待ちます


そして、これが一番大きなトラブルですが、船内でクレーンを使っての荷下ろしを
お願いしてあり、高さやスケジュールなども連絡で確認済みだったのに、
実際は全然クレーンが使えない天井高。現地のフォークリフトなども
ボートの形状から使用できず、考えた末、一旦港でトラックから降ろして
何とか固定してトレーラーしようってことになりました。

で、この形


ヒッチ金具をクレーンで吊り、チェーンレバーでユニックのリアバンパーへ
めいっぱい引き込み何とか固定。クレーンはこの状態だとぶれて壊れるので
クレーンのブームも両サイドから固定。フックもワイヤー次第で振れるので
これも固定。そしたら普通に前進もバックも出来るトレーラーになりました


トレーラーの運転なんてちょうど10年ぶり。勘がまだ残ってればいいけど
思いましたが、やっぱり体がしっかり覚えてくれてました

ま、周りは積み込みの終わったトレーラーの運転手ばかりが見てるので
か~なり緊張しましたけどね


このあと船内に無事に積み込み、現地を折り返したのが19時過ぎ。


途中でご飯も食べながら、自宅についてほっとしたら日付が変わってました


なかなか刺激たっぷりの楽しいお仕事でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族交流

2010年11月11日 20時51分07秒 | 家族
どーも、山紀です。


今日はいわゆる「ソフト」ネタから参ります


昨日は久しぶりに同級生が帰ってきていて遊びに来ました


彼とは学区は違いますが中学時代からの遊び仲間で、親父さんは
ダンプの運転手で今でも現場で一緒になったりします

彼は、今は仕事の都合でで県庁所在地の津市にいます。
えーっと、ある意味、僕の敵のような商売です

高速道路で一見普通のクラウンみたいな奴で一日中走って
他人の走るスピードを測って、その公式記録が書かれた賞状を渡すのが
彼の仕事です。後にその賞として点数や賞金、もしくは一定期間の
運転をしなくてもよいという副賞がついてきますね。


以前、彼の会社に密着24時的なテレビ撮影があり彼も出演していました


実は結婚式が彼とはちょうど1週間違い、子供も予定日は2日違いという
仲の良い感じの我々であります。

左から嫁、娘、彼2世、彼、彼嫁です。


幼なじみやね



さて、仕事の話を。。。


昨日は山砂の注文を頂きまして、配達に行ってきました。


まずはヤードにて積み込み。
普通の重機のようですが、なんか違う技術の必要な重機です。
輸出品かな?みたいな、ね



その後、先日基礎工事をさせていただいた現場へ様子伺いに、、、
すると、たまたま電気屋さんはsakouさんでした



そんなこんなで週終盤、もうしばらくがんばりま~す
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦撤去工事(瓦めくり)

2010年11月09日 20時55分08秒 | 仕事
どーもです、ヤマキです


今日は午後からすごい風でしたね
中田さんや金井さんところは大丈夫やったでしょうか?


あと、風が出てくるとやはり肌寒いですね。
脱いでいたドカジャンを慌てて着ました



さて、今日は瓦めくりの様子を紹介します。


古くなった瓦の葺き替えのために瓦を撤去するお仕事ですね。
この仕事、手作業です。コツコツ人力で行います
ま、機械施工も最近はありますけど、当社はまだ導入してません。


ただし、機械は補助で入ります。
ですので、今回も小型重機出動です。屋根がないのですっきりしてます↓



バックはきれいな太平洋ですね。
天気がいいです

なんで道路上に降ろしてるの?ってことですが、ここから先、軽しか入りません。
しかも志摩ではよくある「昔の軽は入った」ってところです。
狭いところは山紀。新規格も入れちゃいましたよ



って、実は今回は2件様、続けて瓦めくりです。こちらは2件目。


丁寧に少しずつ、シュートで流したり土嚢に入れたりすることもありますが、
今回は屋根の腐り方が激しく、なるべく屋根上での作業を減らすために、庭にすべて
直接落としちゃう作戦です。で、下に落ちた赤土などを機械で集めて
軽ダンプに積み込みます。


でも、軽だけでは能率が落ちるので、一旦近くにストックヤードを作って
(いろんなところに空いてる土地を借りられるようなお付き合いをさせてもらってます)
そこからは3t車に積み替えです。
ここから処理場まで突っ走ります



今回は軽が入っただけでも御の字ですが、単車しか入れないところなんて志摩では
ザラですから、どんなところでも山紀は行きますよぉ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする