山紀建設な日々

その日の作業の内容からプライベートに至まですべてお見せします

メガソーラー事業、基礎ブロック据付開始!

2013年04月27日 19時26分02秒 | 仕事

どもー!GWも微妙に予定が入っていて遊ぶ気もないヤマキでーす(^_^;)

 

さてさて、先日からまた本格的に工事を行っておりますメガソーラーの現場ですが
昨日から基礎ブロックも入荷しまして、据え付け作業が始まりました。

 

まずは納品。

15t平と8tユニックで来てくれました。ちなみに岡山で製作されてまして岡山から毎日来てくれます。

帰りは京都に寄って荷物を積んで今度は広島に行くとおっしゃってました。

今日のトラックは兵庫県のナンバーでしたね。

 

んで、コツコツと据え付けます。

6段ブームを目一杯伸ばしてちょっと重い目の基礎ブロックなので、ブームも
バインバインしながらせっせと並べます。この上に架台が組み立てられるんです。

 

この日は特に段取りもせず、初日と言うこともあり手始めにブッツケで作業してみっか!ってことで
やってみたんですが(作業自体は簡単ですが、何せ量が凄いのでやってみないと調子もわからず・・・)、
意外とトントン進みました。お陰で段取りをしていないことがやっぱりペースを乱すことになりまして、
急遽、墨出しも並行しながら(舗装面に白いラインや文字がありますでしょ?)作業指示も出しつつ
ラジコンで製品も据え付けつつ・・・。

 

これでは僕の身が持たないので、今日はぎっちりと「墨出しの日」と決めて墨出しをしてました。

とは言え、効率が上がるような規則性のある配置では無くてちょっとずつズレているので
墨出しも大変なんですよ。ま、何度も言いますが量もすごいので。

ちなみに図面はこんな感じ。

A2版で持ちたいサイズなんですが、現場はいつも強風なのでA3版の2分割にしてファイルに入れて持ち歩いてますが
まぁ、これを老眼の職人さんに持たせるような考えはおこりません。

 

でもこの図面の情報はすべて把握してもらわないといけないので、地面にコツコツとトレースするのが墨出しの大儀ですね。

で、コツコツと。


一応、大学で土木系を出てまして製図の授業を履修しているので、そこで身につけた製図文字が役立ちます。
ここで字が汚いと恥ずかしいですからね(^^ゞ。真面目に受けておいてホントによかったと改めて実感しました。

 

何だかんだで朝から夕方までビッチリ掛かりました。
もう首、肩、腰、ヒザ、あらゆる所にCRC5-56を吹き付けたい気分です。
ヒザにもニップルが付いてたら良いのになぁ・・・。
やっぱり皇潤か(-_-;)

 

暦通り休ませていただいて、次は火曜日にまた据え付け作業を行いま~す。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガソーラー工事、再びはじめました!

2013年04月24日 16時30分19秒 | 仕事

相変わらず、あっちこっちなヤマキです。
先日は二丁積みで現場をハシゴしてました。

 

 

ネタを溜めてしまうクセがありまして、本日も大放出で参りたいと思います(^^ゞ

 

さて、先日の日曜日に行われました志摩ロードパーティーハーフマラソンに関係されました皆様
大変お疲れ様でした。そういえば去年も冷たい雨の1日で、僕は完全に喉を潰してしまい
電話を掛けてもオレオレ詐欺よりも信用して貰えないような声になってしまったのを思い出します(^_^;)

 

今年はあいにく予定が上手く噛み合わずロードパーティーの方には参加できませんでしたが
うちのダンプだけは参加してくれました。後日、係員の方からも「アンタところのダンプ見たよ!」と
お声が頂きまして、ちょっと嬉しかった次第です(^^ゞ

 

そんな折りに何をしていたかと言いますと、いろんな道具、機械、車両の整備を行っていました。

何せ何かしら誰かしらが、土日や昼夜関わらず休みシラズで動いてまして、
きちんと整備する暇もなく使いっぱなしで来ていたため、これからの多忙な時期に壊れてしまうこと確実なところが多々ありまして、
それらを直していました。我々の道具は使えば使うほど稼いでくれますが、同時に自らを壊していることにも
なりますので、ここで手間を惜しむと稼いだお金がすべてパーになってしまって何をしているのか分からなくなるわけです。


例えば、僕の専属車両のユニック、とうとう床が抜けました。

これを根太と捨て貼りが見えるところまで切り取りまして、

捨て貼りを貼って、28mmの合板を貼りました。

あとは重積載、悪路走行、峠越えなどなど酷使しているとあっという間に足回りに効いてきます。
これは運転していると手足で感じるようになりますが、かなり無理をさせていたので縁の下もオールメンテです。

大型車は3ヶ月に一度の整備点検が義務づけられてますが、今回は久しぶりにツナギも着てかなり念入りに行いました

 

さて、やっとここまで来たところで題名のとおりのネタです(^_^;)

昨日から砕石基礎工事が始まりました。
その上にソーラーパネル用のコンクリート製基礎が設置されます。

 

重機は自社のPC35MR-2(左)とキナンさんからクボタRX-406(右)と言う機械が新車で入りました。

 

先日から申し上げてますとおり、来月の展示会に合わせて当社も重機を購入する予定で
ただ今その機種選定をしている最中で、実はこの機種が最有力候補で試乗のために現場に導入しました。

 

クボタって速いイメージがありますが、その反面落ち着きがない感じがしてまして、そこにちょっとアレルギーが有ったんですが
この機械はいたって大人しい感じで違和感なく乗れました。

ただですね、、、、

腕が短いんですよ。あと、

巾も20cmほど広いんですよ。って、うちの機械は車体巾が狭い「ナローゲージ」ってオプション仕様なんです。
この巾だと軽自動車が難なく入っていける道ならば自走で進入が可能なんですよ。
またユニックが入っていけないところでの回送をイレギュラーではありますが4ナンバーのダンプへの
積載も可能な巾なんです。

機体が大きくなるのに作業範囲が縮まるのは如何なもんか?ってことで現場で問題になりました。

作業高さもカタログで見る分には遜色ないんですが、

目標物にかなり近づく羽目になるんですよね。例えば2階建ての解体なんてことになって
運転席と建物がこんなに近くなった状態で上空構造物の解体ってちょっと怖いなぁ・・・、ってことに。

最有力候補ではありましたが、候補から外れることになりました。ただコレはどのメーカーの機種でもこのクラスならば
同じ内容のことなので、クラスの選定を替えることになりました。

 

しかし、この機械、むっちゃくちゃ乗りやすいです。よく作り込んであり、素晴らしい機械でした。

 

と言うわけで、いろんな工事も進みながらヤマキの重機乗り比べもどんどん進んでいるのでありました~(^_^)/

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は今日は。。。

2013年04月18日 19時57分47秒 | 仕事

仕事してますヤマキです!

 

さて、先日は以前からご指名いただいてお邪魔している松阪の現場に
またまた1人常用で行ってました。今度は従業員さんの車を置くための駐車場の設営です。

簡単に整地をして路盤砕石を敷いて転圧、ほんの300平米です(^_^;)

 

ただ今、ヤマキの重機は出っ放しなので、まずは仕方なくキナンさんでレンタルです。

日立のコンマ25、新車ですね。

実は来月のキナンさんの大展示会に合わせて、ヤマキも重機を1台購入する予定なのですが、
ヤマキ始まって以来(27年ぶり?)のコマツ以外を導入予定でして、ただ今いろんなメーカーの乗り比べをしています。

なのでこの間から試乗をしてたんです。今回もそのノリです。

 

重機って積載車に積み込むときが一番気を遣います。複合動作にもなりますし
何より操行と作業機の複合って重機の差が一番分かるんですよ。しかも慣れる前にいきなりやる
作業なので特に印象に残る場面なんですが、まずこの段階はクリアですね。

 

そしてスキトリ開始。

この巾でドンドン平らに削り取っていきます。バケットで掻いてみたり、横履きしてみたり、ブレードでやってみたり
いろいろやりました。

 

そんなこんなで、砕石も転圧を終えて完成です。朝9時に開始して、15時任務完了です。

 

これで、住友、クボタ、ヤンマー、日立と一通り乗り終えました。
思った操作と違和感なく動くのは、住友と日立ですね。とは言え、両方とも
中型機ですが。クボタ、ヤンマーは小型機しか無いし、住友は小型機がないですから
単純には比べにくいですが、印象的には住友と日立ですね。クボタはメッチャ早いけど
その分落ち着きがないですね。慣れれば早い機械ですね。やっぱクボタか?

 

住友はとにかくスムーズ。ただクセが付きやすかったり、ガタが出やすい様に思います。

日立はホントにレバーを動かした分だけきっちり動いてくれる、ソツなく仕事をこなしてくれますね。
この「レバーを動かした分だけ」って言うのが当たり前なのに出来ないんですよね。例えば旋回をすると
ブームの上がりが遅いとか、水平引きをするときにアームが先に下りたりブームが先に上がったりと
シーンに応じてレバーの開度を変えて操作しないといけないんですよね。

あと、一通りフードを開けて点検してみましたが、整備性は日立が凄く良いですね。
あとこの写真の状態ですが、積載したときのバランスも日立がすべてのメーカーの中でトップですね。

フレームがクローラーよりも10センチほど内側に狭く作ってくれてあるので乗降時に足がかけやすかったり
ブームの抱え込みがコンパクトでバケットも結構足下に来てくれるので積載車に収まりがいいんです。

たとえば住友にアタッチメントを付けた状態が最悪なんですが、一気に地上高3.8m突破です。
特にこのコンマ25ってクラスはもっと大きなコンマ45よりも地上高が上がり気味なので神経をいつも使うんです。。。

ということで、メーカーはクボタか日立に決めました。あとはコンマ15にするかコンマ2にするか・・・。

来週の現場(メガソーラー)ではクボタのRX-406って機種がこれまた新車で入ってきます。
これが実は本命だったりします。 

 

さてさて、今日はもう一つ。

 

遷宮が間近になってきました神宮ですが、今日も材木の搬出でチャーターでした。

当初の連絡では量が多いので神宮と志摩を2往復と言われてましたが、コツコツ積んだら
何とか1車で収まりました。とはいえ満載です。

お昼は板橋食堂です。最近忙しくて車を洗っていないので、マフラーの後になる右後輪は真っ黒です(T_T)


一番上に積んでるのは波板トタンです。7mオーバーの超ロングサイズでコレが一番難儀でした(^_^;)
撓るし、下手な玉掛けだと凹むし、ロープで固縛しても締まらないし、長すぎるから荷台に収まらなくて
上に積むしかないし・・・・・。

 

指定先の工場に到着、荷下ろし完了です。

 

てなことになっておりました~!!

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へ視察に行ってきました!

2013年04月16日 23時58分00秒 | 仕事

ってお土産クッキーは無かったですが(^_^;)

 

ども、ヤマキです。

 

さてさて、先日の金・土・日は高知県へ行ってきました。

ただ今、参加させていただいているメガソーラー事業の元請け業者さんのメガソーラー物件の
視察です。三重から650kmの旅です。なかなか四国へは行くことも少ないですが、
義祖母が愛媛だったり、義弟は徳島だったり、嫁はよさこいやる人だったりと、
微妙に四国とは最近お近づきになりつつあります(^^ゞ

 

さて、現地のメガソーラーはと言いますと、
ででーん!

 

ででーん!!!

 

どう撮ってもファインダーに収まりません。流石ですねぇ。

トランスやパワコンなどの設備だけでもかなりのデカさで圧倒されました。
見られてよかったです。

 

夜は現地でお食事も頂きまして、さらにさらにさすがは酒処・土佐!

土佐のお酒の飲み方も教わりまして、まずは杯の交わし方!
こんな飲み方したら、そら潰れます、って飲み方でした。飲めない僕も必死にお付き合いいたしました。

このあと、菊の花って飲み方も教わりました。

 

そして翌日は、プロトーナメントであるカシオワールドオープンが開催される「黒潮カントリー」での
ラウンド。僕みたいなゴルフの「ゴ」の字をを覚えたところの身分で恐る恐る振ってきました。

 

しかし綺麗です。奥に見えるは、太平洋です。志摩の前海も太平洋なので
親近感はありますが、これはまた別物ですね。

 

 

しっかりと勉強してきまして、また今後の工事に活かしていきたいと思います!!

 

 

さて、先日は同級生がやってる工務店「(株)建築設計・施工 エイド」さんが新たに西洋漆喰の事業を
開始しまして「ボンスマイネ三重」として西洋漆喰「レビスタンプ・パビスタンプの販売を始めました。

今回はその記念すべき第1便がスペインからコンテナで到着したとのことで、荷下ろし(通称:バン出し)を
お手伝いしてきました。海上コンテナ内の荷扱いには専用のフォークリフトが必要でして、
ヤマキのフォークリフトはそれに対応しているために、いつも僕がヘルプで行っている大信運送(株)さんの
プラットホームをお借りして、ユニックにフォークリフトと工事用鉄板を積んで行ってきました。

到着したコンテナ。満載です。

 

さて、明日も早出で松阪市まで常用で行ってきま~す!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です。

2013年04月12日 10時41分44秒 | 仕事

去年のGWに植えた芝桜(ダニエルクッションと言う品種です。)が
このところ見頃を迎えています。

 

推奨では20cmピッチで植えると1年できっちり詰まるよ!って言われたんですが、その計算で行くと
900株植えないとダメで、ちょっとビビッてしまい、25cmピッチの650株を植えました。ですのできっちりとは
詰まっていませんが、それにしてもエエ感じに咲いてくれました。

 

さて、先日のメガソーラーの現場での伐採作業ですが、

 

お馴染みの小西社長にお願いして搬出をしていただきました。
重機は山下組さん提供です。

約100立米、1日で片付けてくれました。

 

僕もルンルンで役目を終えたラフターを回送です。

 

その後、ぬかるみに完璧にはまり込んで、ルンルンはどこへやら・・・(^^ゞ

誰や!こんな所にヘドロ隠したヤツ!!!

 

そんな一週間でございました。

 

さて明日からメガソーラーの視察出張で施主様と高知県まで行ってきま~す。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑木伐採&クレーンオペ

2013年04月05日 22時37分34秒 | 仕事

ども!ヤマキです。

 

しばらくいろんな現場を点々としてまして、今日はちょっと久しぶりに
メガソーラーの現場に戻ってきました。

 

お隣の方の土地に茂っている木々を伐採する工事が追加で出まして
それを今日はやっつけてきました。が、その量とか木の高さとか奥から運び出してくる距離とかが
そこそこ凄いことになってまして、発注元の山下組さんのラフターを借りて来ました。

 

会長とTさんでじゃんじゃん切ってくれます。

 

クレーンを上手に使って幹の上の方にワイヤーを通しまして、いきなり「バッサーン!!」と倒れないように
テンションを掛けて待ってます。とは言え、いきなり木の重量がのしかかるとクレーンも危ないので
その辺は勘で(^_^)b重い物では2t弱ありましたからね。PTOは?番で(^_^;)(分かる人には分かる(^^ゞ)

 

上手く倒したところで、再度こなして重機で選り分けます。

 

そんな感じでエッサホイサと切っては吊って盛って・・・。

 

いやぁそれにしても、やっぱりタダノはエエ仕事しますわ!改めて惚れてしまいました。
今日は初めてG3の25tRを見ましたが、あれは僕にしたらホント、夢の機械ですね。

 

木を吊って待っている間に、横に見えてる志摩病院にドクターヘリがやってきました。
地域医療も先進化してきましたね。

 

明日は爆弾低気圧がお越しになるそうです。
皆さん、お気をつけて。

 

ヤマキでしたぁ。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッチラオッチラ

2013年04月01日 21時25分34秒 | 仕事

仕事してます、山紀です。

 

先日はメガソーラーの現場で発生したアスファルトガラの処分と解体した処分層の埋め戻しを
ひとりコツコツとやってました。

小型では追い付かないので山下さんの10tDを拝借してきました。

 

まずはアスガラ積み込み。

 

これを処分場まで運びまして、、、

 

続きまして、埋め戻し用の山土を積みに・・・。

 

重機は今度はEX400-1ですね。

バケットすり切り一杯で1.6立米です。山盛りだと2立米くらいですね。

 

さ、積んだら下山します。

 

これの繰り返しな一日でした。

 

そしてそして、次の日は松阪市内で新規店舗開店に伴う駐車場の
工事で重機常用で行ってきました。今回キナンさんから借りてきたのは
ヤンマーのVio50って重機です。

深層基礎工を専門にやっている人からは絶大なる人気機種だそうです。
僕はVioで良い想い出がないので、こいつもちょっとテンション低めで乗ってみましたら・・・。

なんとビックリ仰天。むっちゃ乗りやすかったです。
油圧のバランスがとてもグー。そしてアームレストの位置とリストコントロール出来る
レバーの造り込みが絶妙です!!微操作も思い通りに動くしコイツはホントにビックリでした。

 

ま、足がメッチャ遅いのとスイングブラケットが車体からはみ出ない様にしてあるためか
スイングが70度までしか行ってくれないのがちょっと悔しいですが、コイツは総合得点は高いですね。

 

あ、あとこの現場から使用を開始しましたが、ローティングレーザーレベルを購入しました。
トイレと歩道の間で三脚で立っているヤツがそれですが、今までは水平レベルのみを見ていた訳ですが、
コイツはなんと任意勾配にもレーザーを照射してくれます。お陰で、こんな駐車場の勾配作業も
従来のような水糸を張ることなく、「ピコピコ」と鳴らしながら整地作業が可能になりました。

おかげで300平米ほどのこの駐車場、床堀と路盤砕石工までを1人×1日で仕上げてきました。
レベル持ちは元請け監督さんにお願いしましたが(^_^)b

 

さ、4月は予定てんこ盛りです。何班にも分かれたり休日出勤も夜業も多々あります。
頑張りマース。

 

追)お陰様で本日4月1日、山紀建設は27歳になりました!これからもよろしくお願いします!!!

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする