山紀建設な日々

その日の作業の内容からプライベートに至まですべてお見せします

ファイター フロントバイザー装着 他(興味関係者以外読み込み禁止!(笑)

2015年04月21日 16時40分53秒 | 趣味

はい、今回は仕事ネタではなく久々に趣味の話題。

僕の趣味と言えば車いじりなんですが、久しぶりに没頭したことについて書いてみます。
えーっと、欲しい人には欲しい情報ばかりですが、興味ない人にとっては全く意味の分からない
記事になりますのでご注意下さい。

 

まずは完成したこの写真から。

まず、ファイター乗りの方、日野のライジング辺りに乗ってみえる方なら「お??」って思うかも知れません。
まずはこの車種にバイザーってなるとついて回る悩みはやっぱり左ミラーの格納だと思います。

次にこの車にアクリルバイザーってのがまた凄いって事は分かっていただけるかと・・・。

何はともあれ、ご覧の通り付いてます。ミラーも格納できます。って所から書き出して参りたいと思います。

 

トラックのフロントバイザーと言えば、ステンレスでよくある、アレが最もメジャーだと思いますが、
僕はずっとアクリルバイザーが好きでした。なので以前、僕の専属車だった平成元年型のダイナも

ご覧の通りです。純正オプションは大体アクリルタイプなんですが、これ高いんですよねぇ・・・。

あと維持も大変ですし。。。

最近ではUDのクオン、日野プロフィア&レンジャープロ&デュトロ系、いすゞギガなんかでもよく見かけますね。
これ南部さんのプロフィア。

欲しいなぁっと思ってもファイターには設定無し。近いところでスーパーグレートにもありましたが、これもずっと昔に廃盤。

 

で数年が過ぎ去るわけですが・・・、なんと先日。。。


広島で新品棚落ちが3万円!これ20万以上するんです。
LINEで知らせを受けましたが、即購入!「たたたたたた、たった今行って買ってきてー!!!!」

で、来ました。

まさか広島からわざわざ新潟周りで(笑)すっごく遅いキャンターで(笑)相変わらずのコンビで・・・。

と思いきや、、、。

(株)あらいの専務こと利幸氏も。わざわざ大阪の仕事の帰りに、、、ってだからあんたら広島でしょ?みたいな。。。

で、早速開梱&仮合わせ。

ま、大型車用ですから全く合いませんが、イメージを。。。このとき、ホント嬉しくて泣きそう・・・。

 

さて、このバイザーを付けるにはやっぱりミラーステーを考えないと。。。
何せ↑の写真の通り、邪魔くさい倒れ方をするので。。。


ってことでスーパーグレートのミラーステーを仕入れて取り付けることに。でもやっぱり全然形が合わないので
その角度を吸い取るステーを設計して製作依頼を掛けました。

 

製作は毎度お願いしているNPS日本プレート精工さんです。
今回も素敵な仕上がりです。

 

そしていよいよキャビンに穴を開けてはネジを切り

こんな感じで製作したステーを取付、

じゃーん!!っと。

元々のファイター用のステーのサイズが合わなかったのでエクステンションを倉庫に落ちてたスチールフェンスの支柱で製作。

じゃーん!!っと。

これで格納方法が純粋に横畳みになったよ、っと。
格納回転軸が前に出たから、バイザーとの干渉も大丈夫よっと。

続いてバイザーの加工。。。
まずは内張外し(あ、これはミラーステーの時も外してた。)

寸法取りをして、、、

ためらうことなく、カット~!!

取り付け用のステーも切っては溶接の繰り返し。。。

何度も現物合わせ。何せ丸い物を合わせるのはホントに集中力が要ります。

出来たら錆止めして上塗り塗装。今回はトヨタのブラック202。

 

ココでちょっと回り道して、年老いてきたミラーカバーが気になったので市販の電動ミラー(角度調整&ヒーター付き)に交換&取付。。。
の為の加工・・・。

 

純正カスタムもこの辺りから配線が入るんですが、その部品は調達しにくいので
とりあえず廃車の部品を掻き集めて加工。。。ブーツはラパンのリアハッチのブーツ。

 

良い感じ。。。

あと、割れてしまったマッドフラップも交換。残念ながら赤バージョンは廃盤。あえなく黒バージョンに。。。

と言うことでお披露目!!(於:香川県)

畳んでも大丈夫よ。

 

ミラー周りもこの通り。
僕のモットーである「純正スタイルを崩さない」の為に、きちんとデカールも製作・取付(製作感謝:カスタムアーツ様)

ファイターにバイザーを付けるために、ミラーの格納部分を加工してる方は何台か知ってますが、
ふそう純正のアクリルバイザーを付けたのはおそらく日本でこれだけでしょう、っと自負(^^ゞ

 

1週間、没頭しました。かなりリフレッシュできました。
但し、出来上がってから燃え尽き症候群になったのは言うまでもありません。。。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺・外構請負人

2015年04月12日 14時48分50秒 | 仕事

ども。

さて、題名の通りですが、正月明けから年度末に掛けては
(株)山下組さんからお呼びを受けて、鵜方保育所新築工事現場にて外構・土木の監督さんしてました。


あ、必殺と言う言葉は「必ず殺す」と書きますが、僕の場合は「必ず殺される」と捉えてください(笑)
「自動」は「自分で動かす」と読むのと同じ要領ですね(^^ゞ

 

監督さんもしますが、実際はいつも通り職長もやるし職人にもなるヤマキでございます。


 

何せ、工期に間に合わそうと皆さん必死。

雨の日も、、、

 

夜も遅くまで(迷惑にならない程度に)


得意の狭いところも。。。

みんな力を合わせて・・・

 

僕の行く現場は基本笑顔で包まれる様に心がけてます(この現場の毎朝のシュプレヒコールも笑顔でガンバローですので)。
そんな現場、やはり楽しいです。

何か引きずっていくオペもいますし

背くらべ・・・。ちょうど1段分負けました。ってことはUNICの新型7段は互角なのかな?

 

避難滑り台の設置。

上も見て先も見て下も見て・・・

遊具の基礎も

掘っては確認して型枠入れて・・・

出来てきました。

 

2階にも砂場がありまして・・・

自分で積んで、、、

自分で揚げて・・・

 

てな感じで、何とか工期に間に合わせて次の現場へと変わっていくのでした。。。

 

しかし、本当に忙しい現場でした。故にブログとか殆ど余裕がなくてお留守になってました。。。

これからも忙しい日々が続きます。これからもよろしくお願いします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川へ行ってきました!

2015年04月06日 21時11分28秒 | 仕事

どーもーーーーーーー!!!!!

長らく留守にしてすみませんでした。帰って参りましたぁ。
今月からまたコツコツとブログアップしていきますので、皆様どうぞよろしくお願いしますね。

 

さてさて、そんな復帰第1弾(もっと言えば、今年最初のブログ記事)はこちら。
香川へ行ってきました、でございます。はい、いつもおなじみ?かどうかは別として
お友達の萱原さんを励ますか?の会に行ってきたんです。ファイターにとっては初四国上陸!

 

前日は選挙カーの運転等々でヘロヘロになってまして、夜中に眠い目も「カッ!!」と開いて

 

そしていよいよ、本州を離れます。明石大橋。

 

そして順調に手前のSAに到着。さすがにこのままで香川に入ってはスタミナ不足で負けてしまうので
充電がてら仮眠。。。

 

桜咲く高松市内を萱原さんと走ります。


ちなみに最終的に集まった車両はこんな感じ。

何か格好付ける親父を冷たい視線で見つめる子供がいますが、ま、それは置いといて・・・。

 

んで、香川ではいろんな所へ行きまくったんですが、なかなかスケジュールがめまぐるし過ぎて(ノープラン振りも凄いんですが)、
何も写真を撮ってなかった(^^ゞ。

で、その中で高松フェリー埠頭でこんな動画を。。。(音量注意!)

ま、何のことか分からん人が殆どなのかも知れませんが、映画「トラック野郎一番星」の名シーンを再現。
菅原文太が石川さゆりをフェリーに送り届けるところです。

(スマホで録画最中にLINEが入ってしまい、その音も録音されてしまいました(^^ゞ)

 

あ、このセルフは有名な車なんですけどもね、よくうちに来る新井さんです。

そして、香川のとある土建屋さんが保有してみえる、日野ZMのセルフを拝見しに。

これ、昭和54年式です。ほぼ僕と同い年。実はこのモデルは会長が若いときに現役で乗っていたモデルでして、
その助手席には幼き頃の僕が座っていたんです。その思い出は色濃く残っていまして、今の僕が土木で
こうやってやっていられる一つの大事なピースなんですよね。いつしかこのモデルを所有することが夢になりまして
機会をうかがっているこの頃ですが、もう数も少なくなってきてますのでかなり困難な話なのですが。
そんな折り、こういう機会を作ってくれた香川勢には感謝です。ここの会社の方も気さくにお話しして下さり、
とても楽しいひとときでした。

そしてそして、晩ご飯行ったり

夜はみんなで銭湯に行き、夜遅くまでトラック野郎を鑑賞しながら喋って喋って、
朝起きて朝うどんを食べて。。。

 

いよいよメインイベント、萱原さんを励ますのか?の会会場へ。

現地へ向かう途中、僕らの銘車、一般人にすれば古いトラックの窓硝子が落ちてしまい、急遽修理。

会場では輝心会の皆さんと合流し、お花見スタート~♪

んな訳で、騒ぐだけ騒いで、名残惜しくも帰り道。
霧で神秘的な鳴門海峡をまたぎ、

もちろんこのスタイルで。

(これも銘シーンなんです(^^ゞ)

 

楽しい二日間でした。

 

ありがとね、萱原さん!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする