山さんの車旅日記

景勝地、温泉、祭り、イベント、趣味の活動etc 車中泊を含めた旅の思いでの徒然を旅日記として綴ってます(不定期)

十和田湖冬物語(青森県)

2011年02月06日 | 車旅(冬のイベント&温泉)
旅仲間のリクエストで2月5日(土)~6日(日)の一泊二日で十和田湖に行ってきました。
十和田湖には何回と無く訪れていますが、毎回、景観を眺め食事をして素通り観光でした。「冬物語」と言う素敵なイベント名に誘われて初めて冬季の十和田湖を訪れました。十和田湖温泉にも初めて泊まってみました。


【2011年2月5日(土)】一日目


朝6時半に我家を出発し盛岡南ICから東北自動車道に入り、十和田ICで降りて国道102号線を経て十和田湖の手前「発荷峠」に着いたのが12時前でした。

 


(発荷峠展望から湖を眺めましたが、ガスがありスッキリした景色が見えません)


時間的余裕があるので少し引き返し県道2号線に入り、県道沿いの展望所を探してみましたが、展望所までの道が雪で埋っており行けませんでした。
(大館から発荷峠の国道103号線交差区間の県道2号線)



十和田湖畔の交差点に着きましたが、時間の余裕があるので十和田湖一週をしてみようと国道454号線へと左折。15分ほど走ったのですが、「滝ノ沢展望台」付近で冬季通行止めでした。仕方無く引き返し会場へ向かいました。


会場駐車場に13時着。とりあえず湖畔の食事処にて昼食。14時から20分ほど昼の会場を見物してみました。
 

 

昼の部は、子供連れの家族が多く訪れ「雪の滑り台」が賑っておりました。雪像を眺める程度の会場でしたので20分ほどで会場を後にしました。宿に入るにもチェックイン時間には時間があるので「子の口」まで時間潰しに走ってみました。シーズン中なら賑わいある店並みも閑散としており、この先の国道102号線は除雪なし。何処まで行けるのか?誰かが走ったのであろうか1台分の車跡だけが残ってました。
15時になったので宿に入ることにし引き返しました。
温泉を楽しみにチェックインしたのですが、ボイラー凍結故障の修理のため復旧するまで入湯できないとの事。何と言っていいのやら・・・これが観光地と言われている温泉宿かぁ!!返す言葉なし。
18時から夕食をした後、19時に夜の部の会場に出かけました。
宿から会場地まで7,8分。街灯も無く凍った路面の夜の道は危なく感じました。


(岩手にも、みちのく5大雪まつりの一つである「岩手雪祭り」が盛岡市の小岩井農場で開催されております。
「冬物語」と言う名称からイメージの期待大だったのですが、会場の規模や雪像を見た限り正直ガッカリしてしまいました。が・・・夜の部の会場に行って昼のイメージを覆し、素敵なイベントでした。ステージでは、津軽三味線の演奏や「ねぶた祭り」の踊り披露や太鼓の演舞とか花火の打ち上げとか、何時間も掛けて見に来た甲斐がありました。)

(会場入り口の「雪灯篭」)                     (灯りの点いた会場入り口壁)
 

(出入り口のイルミネーション・トンネル)              (イベント・ステージにて太鼓ライブ)
 

(ねぶた山車)
  

 

(かまくら)


(花火の打ち上げ)
 




21時に会場を後にして、また暗い凍った夜道をソロソロ歩き宿に戻りました。すぐさま温泉に入湯です。濁り湯の温泉は快適でした。



【2月6日(日)】二日目

宿で朝食を済まし9時45分に宿を出発。天候にも恵まれ気分良好。
今日は帰るのみの行程ですが、ただ帰路に付くのも芸が無いので、いつもの寄り道を計画。
冬の奥入瀬渓流を眺めながら国道102号線を十和田市市街地へ。(冬の奥入瀬は、何の変哲も無い積雪の眺めです。)途中、道の駅「奥入瀬」に寄りスタンプを押す。~国道4号線沿いの道の駅「とわだ」~国道45号線沿いの道の駅「ろくのへ」~引き返し再度4号線に入り北上~道の駅「しちのへ」に寄り各々スタンプを押す。国道4号線を走り続け野辺地町を経て青森市内に14時着。開通したての新幹線の新青森駅を30分ほど見物しました。(開通仕立ての新駅は、物見もあり賑わいがありました)
15時に青森ICから東北自動車道に入り2時間かけて盛岡南ICを降り我家に帰着。




今回の走行距離=818km (給油トータル 69.12ℓ)



日記@BlogRanking ⇔個人日記ブログのランキング・サイトです。
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆半島巡り&沼津周辺の車... | トップ | 田沢湖スキー場と温泉(一日目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車旅(冬のイベント&温泉)」カテゴリの最新記事