山さんの車旅日記

景勝地、温泉、祭り、イベント、趣味の活動etc 車中泊を含めた旅の思いでの徒然を旅日記として綴ってます(不定期)

GW連休の”伊豆半島巡りetc”車中泊(計画)

2017年04月24日 | 車中泊の旅(偕楽園~伊豆半島~静岡県東部)
今年もGWの時期がきますね。例年なら混雑する連休は避けて家で静かに休養しているのですが・・・定年退職して後、再び働き出して3回目のGW。車旅への思いが募ってまいりました。
働いていると長期の旅に行けるのは連休を利用するしかないですからねぇ。

今年は、思い切ってGWを利用して車中泊での車旅を計画してみました。
静岡県への車旅は3回目になりますが”伊豆半島巡り”を目的に寄り道しながら行き当たりバッタリの走りをして来たいと思ってます。

大まかな行程は、5月2日(火)夕方に我家を出発し東北自動車道のPAで一泊。3日(水)は常磐自動車道の方に入り水戸”偕楽園”に立ち寄りする予定です。連休中の偕楽園は果たして混雑しているのか?初めて訪れます。
その後、再び常磐道に入って連休の首都圏の高速道を走りますが・・・混雑していないこと祈りたいですねぇ。小田原近辺で2回目の車中泊する予定です。

4日(木)~6日(土)の三日間で”伊豆半島巡り&静岡市内の景勝地”と富士山5合目まで行ってみたいと思ってます。

7日(日)の夕方には盛岡ICに着いて雫石町の温泉宿に宿泊し旅を閉めたいと思ってます。お気に入りの温泉で湯ったりするつもりです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜石市唐丹町”旬の桜並木”

2017年04月19日 | ドライブ(四季を巡る)
桜前線が岩手にも届いたようなので、天気も良いので桜見物に出かけてきました
場所は、釜石市唐丹町本郷の桜並木です。
今が旬。綺麗でした。(自分の感じ方ですが、なんか色白な桜でした。もっとピンク色のイメージを持ってましたから・・)
平日であり、私が行ったときには4,5人程度の見物客が来てました。




せっかくだから集落の近辺を走ってみました。
震災の傷後もだいぶ復旧が進んでおり・・・新しい広い道路が出来、漁港も真新しく整備されてました。嵩上げした防潮堤は8分ほど進んで工事中でした。
平成30年度には、三陸自動車道と釜石自動車道が完成するよし。交通網が整備されると嬉しいですね。楽しみです。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする