goo blog サービス終了のお知らせ 

かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

青森ねぶた祭り…

2016年08月03日 | イラスト



青森
「ねぶた祭り」

8月2日(火)〜7日(日)


東北の代表的な夏祭り
「ねぶた祭り」は、
歴史がある火祭り。
国の重要無形民俗文化財にも
指定されている。

しかも、

その人気は年々盛り上がっており、
「ねぶた祭り」が生み出す熱気の渦で
期間中は300万人を超えるらしい。


大型の張りぼて人形はとても有名ですね。
日本らしくていいです。
そして
迫力があります。

青森ねぶた祭り



・・・・・


前回
「まちがいをさがせ(土用の丑の日)…」
のクイズの答え

(1)「土曜」じゃなくて「土用」だよね〜
(2)「7月27日」
(3) うなぎにコーヒーは合わないね
(4) うなぎにフォークもおかしい
(5) うなぎの「ひれ」の一つが「うちわ」
(6) うなぎの文字が「ねぎ」になっている
(7) 「のぼり旗」のうなぎが「蝶ネクタイ」
(8) チチ(ポールを通すための布)
の一つがおかしい


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の「うちわ」…

2016年07月20日 | イラスト


毎日暑いですね〜。
そりゃ〜そうだ。
夏だから暑いのだ。
(*^_^*)

日本には春夏秋冬があり、
私達日本人は
寒い季節や暑い季節は
毎年経験している。

でも、

日本にやって来る外国人は
暑すぎる「日本の夏」に
驚くそうだ。

そして、

海外では珍らしい
日本の「うちわ」に驚くみたいです。

「美しい『うちわ』は
日本の伝統的な
涼をとる道具の一つで
折りたためる扇子とは違い
とても素晴らしい!」

外国人はお土産として
うちわ』を買っていくそうです。

・・・・・

やっぱり、
「うちわ」はいいなぁ〜

でも、

内輪もめ(うちわもめ)は
良くないよ。


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海の日」2016…

2016年07月17日 | イラスト


今年の「海の日」
7月18日(月)

1996年7月20日が第一回目の
「海の日」でした。
でも、国民の祝日ではなかった。

「海の日」は当初7月20日でしたが、
2003年から7月の第3月曜日となり
"国民の祝日"となりました。

海に囲まれた国だけあって、
世界の国々の中で「海の日」があり
その日が"国民の祝日"なのは
日本だけみたいですよ。




・・・・・

前回
「まちがいをさがせ(海の日)…」
のクイズの答え

(1)7月16日、今年の「海の日」は7月18日
(2)灯台の灯光がローソクの炎になっている
(3)一羽のカモメの上下が逆
(4)船の煙突から出ている煙の方向が逆
(5)カメの背中にヤシの木が・・・
(6)サーフィンボードに車が付いている
(7)海の中に温泉?
(8)カッパが泳いでいる


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火は夏の夜の風物詩…

2016年07月09日 | イラスト

夏はやっぱり
花火大会だー!


夜空を飾る
華やかな花火、迫力ある花火、
花火は夏の夜の風物詩。

今年も日本全国で
花火大会が開催されている。
すでに終了した「花火大会」もあるが、
まだまだ全国のあちこちで
「花火大会」が開催される。

花火は華やかでいい。

でも、
見る方は楽だが、作る方は大変。
打ち上げ花火の製造には
半年以上もかかる。
しかもほとんど手工業だ。
よって大量製造が難しい。

だから、
作った人に感謝しながら
花火を見よう。




You Tube
世界一美しい日本の花火大会


全国花火大会
(花火カレンダー2016)



☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日 2016…

2016年06月18日 | イラスト

何度も言うけど
6月は国民の祝日が無い。
(しつこいねぇ〜)
(*^_^*)

でも、
大事な「父の日」がある。

今年の「父の日」は6月19日。
太陽の「母」にはかなわないが、
陰で頑張っている「父」に
「お父さんありがとう」
と言ってあげよう…

高価な贈り物をする事だけが
お祝いではない。
電話の一言でも、心のこもった贈り物だ。

「父の日」について


・・・・・


前回(アジサイはユウレイ花?…)
のクイズの答えは
こちら


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね

ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の花嫁 2016…

2016年06月06日 | イラスト

6月は梅雨の時期だが、
結婚式のシーズンでもある。


雨が多い月なのになぜ結婚式を?…

ヨーロッパでは、
6月に結婚式を挙げる花嫁を
「ジューン・ブライド(June bride)」
6月の花嫁
と呼び
「6月に結婚する女性は幸せになれる」
と伝えられている。
日本でも、それにあやかって
流行りだしたらしい。

西洋ではいいかもしれないが、
日本の6月はとにかく雨が多い。

新郎新婦は幸せかも知れないが、
雨の中、傘を差しながら出席する人も
幸せとはかぎらない。
むしろ迷惑しているかも…

でも、
「雨降って地固まる」って言うし、
とりあえず
「結婚おめでとう!」と言っておこう。

・・・・・

前回 (梅雨 2016…)
のクイズの答えは
こちら

☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね

ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク2016…

2016年05月03日 | イラスト
GW


5月の行事

3日(火)憲法記念日
4日(水)みどりの日
5日(木)こどもの日



8日(日) 母 の 日



ゴールデンウィークは、
GWと
略式に表記されることがありますね。

4月29日から5月5日までの1週間に
多くの祝日が重なった
大型連休期間のことですが、
なんと今年は日本の国民の祝日に
山の日 (やまのひ) 」が加わりました。
日付は8月11日。

でも、

12か月の中で
一日も祝日がない月があります。
それは6月。

雨の日」でもつくればいいのに…
そしたら、
その日は雨が降らなきゃならないから
ダメだね。
(*^_^*)


・・・・・




出かける方は
気をつけて
行ってらっしゃーい
(*^_^*)







前回
【5月1日. 秩父の芝桜2016…】

クイズの答えは
こちら



秩父観光協会「芝桜の丘」


芝桜まつり
4月15日(金)~5月8日(日)



☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね

ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年…

2016年01月01日 | イラスト

2016年



謹賀新年



本年もよろしくお願いします



yamac


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆




・・・・・

年越しそばを食べたあと

「ゆく年くる年」も観ないで

寝ちゃったのは昨年のこと



違った一昨年だった

今年は・・・ん?違った

昨年は「ゆく年くる年」を観てから寝た

数時間前でも昨年なんだな

ハハハッ

(*^_^*)




ね・て・き・た・ま



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの思い出…

2015年01月17日 | イラスト

どーゆう訳か

私は

トマトが大嫌いだつた

(≧∇≦)

子供の頃から

トマト食べられない!

大人になっても

トマト食べられない!


定食屋では

トマトは必ず残した

(≧∇≦)


20歳頃かなー?

トマトの缶ジュースを

飲んだ時、

なんじゃこりゃぁー!

少し口に含んだのを

吐き出した

ペッペッ

こんなまずいの 飲めるかー!

ダメよ~ダメダメ!

★─×××(≧∇≦)×××─★


ところが

ある日突然

トマトが好きになった!

(*^_^*)


それは

二日酔いの朝

トマトジュースを飲んだら

実にうまかった!

(((o(*゜▽゜*)o)))

それ以来

トマトを食べられる様になった


このキャラクター

「トマドン」には

そーゆう思い出がある

☆☆☆…(((o(*゜▽゜*)o)))…☆☆☆

じゃ、またね






ね・て・き・た・ま











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマドンー2…

2015年01月16日 | イラスト

昨日の画像を

部分拡大した

(*^_^*)



今日は

時間がないので

かんたんで

スミマセン

♪───O(≧∇≦)O────♪

じゃ、またね






ね・て・き・た・ま











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする