かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

ござを敷いてお花見…

2018年03月26日 | クイズ


3月25日(日)

午後、家の近くを散歩した。

もうあちこちで桜が満開だった。

「お花見会」と言うと意外と寒い日が多い。

でも、今日はポカポカ暖かい。

ござを敷いてすぐ花見会ができるなぁ・・・

と思った。

(((o(*゚▽゚*)o)))

🌸全国お花見1000景🌸
全国の花見・桜名所「 今見頃 」

・・・・・

さて、

頭の体操

脳を活性化させてくれる

クイズです。


上の「お花見イラスト」は

おかしなところが9つあります。

どことどこでしょうか?

答えは次回です。


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で桜が開花…

2018年03月18日 | 四季
[ソメイヨシノ] ブログ村キーワード


寒い寒い冬が長かったので

今年は桜の開花は遅いのかな?

と思っていたら

3月17日

気象庁は東京でソメイヨシノが開花した

と発表した。

何と観測を開始した1953年以降、

3番目に早い開花らしい。

🌸さくら開花予想2018🌸

・・・・・

3月21日は

「春分の日」

暑さ寒さも彼岸まで

「春よ来い」「もうすぐ春」

じゃ~なくて

もう春ですね〜。

(*^_^*)

・・・・・


「暑さ寒さも彼岸まで」

とは

「冬の寒さ(余寒)は春分頃まで、

夏の暑さ(残暑)は秋分頃までには和らぎ、

過ごしやすくなる」

という意味。


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね

人気ブログランキング


blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番 2018…

2018年03月04日 | 四季



3月1日

関東地方で「春一番」が吹いた。

(昨年の「春一番」は2月17日)


「春一番」は、

冬から春へと変わる春先に

初めて吹く強い風のことを言います。


「春一番」の後に吹いた強い南風は

「春二番」と呼ばれ

3番目に吹く風を「春三番」と言うが

いずれも「春一番」の様な

正式な気象用語ではない。


「春四番」「春五番」・・・

と続いて呼ばれるらしいが、

春分を過ぎた後の風は

もう「春何番」ではなく

『春本番』。


春はもうすぐそこまで来ている。


tenki.jp
関東地方で春一番が吹きました



・・・・・


前回 〈2月14日〉
( 「こたつ」と「おこた」の違い… )
のクイズの答えは
こちら



☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする