かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

ナスの地上絵 (秋)…

2016年09月29日 | 絵本
[地上絵] ブログ村キーワード


「ナスカの地上絵」は
あまりにも有名だ。

しかし、

「ナスの地上絵」
全然有名ではない。

でも、

とても不思議な地上絵だ。

春になると桜の絵があらわれ、
夏には花火の絵にかわる。

秋になると紅葉の絵になり

そして、
冬になると雪の景色にかわる…


WEB絵本11作目
ナスのちじょうえ



・・・・・


日本の
真っ赤に色づく紅葉に
ビックリ!


外国人は紅葉を見て
「本当に綺麗だ!
世界で一番美しいものを見つけた」
って驚きます。

そして、
「日本の紅葉は
色の違いが楽しめて大好き!」
と絶賛します。
(*^_^*)

日本の紅葉の特徴は
色が豊富なところ。
海外には真っ赤に色づく樹木が
ほとんど無いみたいです。

春はピンクの桜にビックリし、
秋は真っ赤な紅葉に
ビックリする。

日本には四季がある
色彩豊かな美しい国です。

外国人は、
日本人の親切で優しい心と
美しい国日本が大好きなのです。


・・・・・


*前回(秋祭り 2016)のクイズの答えは
こちら


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り 2016…

2016年09月26日 | クイズ
[ふくろ祭り] ブログ村キーワード


池袋「ふくろ祭り」「東京よさこい」

ふくろ祭りは、
昭和43年(1968年)から開催されている
池袋のお祭り。
主催は神社ではなく、
西口周辺の4つの商店街です。

池袋周辺は、終戦後の復興と共に賑わいを
取り戻した街。
復興から高度成長時代を迎えた時期に、
更に池袋を盛り上げようと企画されたのが、
ふくろ祭りの始まりです。

その規模は時代の流れと共に大きくなり、
今では秋になると池袋が熱く盛り上がる
祭りへと成長しました。


9月24日(土):ふくろ祭り前夜祭

9月25日(日):神輿の祭典
(すでに終了)

10月 8日(土):踊りの祭典、
東京よさこい前夜祭


10月 9日(日):東京よさこい

(9月・10月ともに雨天決行)

会場 : 池袋駅の西口公園周辺


[引 用]
池袋の「ふくろ祭」
(ふくろ祭り2016年の見どころ!)


・・・・・

さて、クイズです。
上のイラストは、
おかしなとこところが7つあります。
どことどこでしょうか?
答えは次回に発表します。
*前回(味覚の秋)のクイズの答えは
こちら


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の秋…

2016年09月23日 | クイズ
[味覚の秋] ブログ村キーワード



おいしい食材が豊富で、
食べる楽しみが大きい食欲の秋、
味覚の秋がやって来た。
 
秋といえばサンマ。
だって「秋刀魚」って書くでしょ。
サンマの食べ方はいろいろあるけど、
私はこの動画をみてから
↓この食べ方で食べています。

秋刀魚の食べ方(初級編)


・・・・・

さて、久しぶりのクイズです。
上のイラストは、おかしなところが
7つあります。
どこでしょうか?
答えは次回に発表します。


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日 2016…

2016年09月20日 | イラスト
[秋分の日] ブログ村キーワード



9月22日
「秋分の日」


9月22日は「秋分の日
国民の祝日である。
祖先をうやまい,
なくなった人々をしのぶ日。
昼と夜の長さがほぼ同じになる。

でも、
これまでの「秋分の日」は
9月23日だったようなのに・・・
なんで9月22日なんだろう?

116年ぶりに9月22日が「秋分の日」
でも日付が変わるのはなぜ?



・・・・・


セミの鳴き声から
秋の虫の鳴き声にかわり
だいぶ秋らしくなって来た。

そして、
朝晩は風が涼しく感じる様になった。

You Tube
秋の夜長に虫の声



☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日…

2016年09月15日 | 面白イラスト
[敬老の日] ブログ村キーワード




9月19日 (月)
敬老の日



「おじいさん

新聞
さかさまですよ」




「いいんじゃ

どっちから見たって

同じじゃ

しんぶんし
だからな・・・」


「去年も
同じこと
言ってましたよ」


「・・・・・」


毎年
今頃になると
毎回
同じセリフを言う
じいさんとばあさん
であった。
o(^_^)o


・・・・・


今年の「敬老の日」は
9月19日。
(敬老の日は日本以外の国にはないそうです)

2002年までは、
毎年9月15日が「敬老の日」でしたが、
2003年からは9月の第3月曜日となった。
なお、
9月15日は「老人の日」となり、
9月15日〜21日までの1週間は
「老人週間」です。


敬老の日と老人の日の違い



☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆



ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車と救急隊員…

2016年09月12日 | 思い出
[救急隊員] ブログ村キーワード


私は2度、
救急車で病院に運ばれた事があります。
1回目は2008年9月18日、
胃幽門狭窄症」で倒れた時。
2回目は2011年9月11日、
脳梗塞」で倒れた時。
不思議なことに2回とも同じ9月に
救急車で運ばれ助けられました。

私は、
日本の救急車に感謝しています。
救急隊員の親切さを忘れる事が出来ないし、
感謝の念に堪えない。

今でも
救急車を見かけたりすると
あの2度も運ばれた時の事を思い出し、
足を止めてしまいます。

・・・・・

ところで、

外国人は日本の救急車の利用料金が
安すぎるとビックリします。

アメリカでは救急車を利用すると、
お金が取られます。
しかも結構な額だそうです。

ドイツで救急車を呼ぶと、
6万円請求されるみたいですよ。

デンマークでは緊急以外は、
絶対に救急車は使えない様に
なってるそうです。

海外では有料である国は、
少なくないですが
日本では現在のところ無料です。


以下は外国人の声です。

「日本の救急車はカッコいいし
サイレンの音も好きだ」

「日本の隊員たちは、すごく丁寧だ!」

「救急車が来ると
道をゆずってくれた歩行者に
お辞儀までしてる!」

「安全のためにスピーカーで
右に曲がる場合など
それを伝えている」

「救急車の礼儀正しさが好きだ」

などなど絶賛しています。


日本の救急車は、
交差点で曲がる時などスピーカーで
それを伝えます。

日本の救急車は遅すぎるという
海外からの指摘がありますが、
日本の救急車が出せる最高時速は
80キロなのです。
これは安全確保を第一としている
日本の誇るべきところです。
海外では180キロ出す国も
あるそうです。

そして、
緊急患者の症状・容態が
振動によって悪化する様な状態に
ある場合も、低速で走るそうです。

あくまでも安全第一に、
そして患者を無事に病院まで
運ぶのが日本の救急車なんですね。


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

参考になった。いいね!と思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前の9月11日…

2016年09月08日 | 病気
病院のベッドで
(2011年)


5年前の9月11日、私は脳梗塞で倒れ、
救急車で病院に運ばれた。
(2011年9月11日、血圧は220だった)

右脳をやられ完全に左半身が不自由に
なってしまった。

でも、
私の脳梗塞は軽い方だった。
入院4日目には、一人でベッドから降り、
キャスター付き点滴棒を持って
歩けたからだ。
むしろ左足よりも左手の方が
なかなか良くならなかった。
指が動かず物をつかむ事ができない。
左腕はいつも重く感じた。
それと、ろれつが回らない事と
顔の左側半分の麻痺。
食事の時、ご飯を食べても
左端の口から食べた物が
ポロポロ落ちた。

その後、
左半身の不自由さは、
少しずつ良くなってはきたが、
最後まで残ったのが左手の薬指と小指だ。
動きが鈍い、思う様に動かなかった。
(これだけは後遺症が残るのかなと思った)
しかし、
それも半年前回復した。

あの日から5年たった今、リハビリを
根気よく続けたおかげでほぼ回復した。

脳梗塞の総集編
(このブログに書いた脳梗塞の日記)

・・・・・

現在、
血圧は毎朝計っている。
血圧を下げる薬と血液をサラサラにする
薬も毎日飲んでいる。
これから寒くなるが、首筋や頭を冷やすと
冷たい血液が脳に入り、その刺激で血管が
収縮し血圧が上がってしまうので、
冬の寒い日の外出は必ず
帽子をかぶる様にしている。
いや、
外出する時は一年中帽子をかぶる
様になってしまった。
クセみたいなもんだ。

☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆



 
●「脳梗塞」について詳しくはこちら↓
脳梗塞とはどんな病気? - 脳梗塞について教えてください - 右脳と左脳
脳梗塞 - Wikipedia - 脳梗塞と食事~予防・改善に向けた食事療法


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします




[脳梗塞] ブログ村キーワード
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然温泉「梁山泊」…

2016年09月04日 | 日記


9月3日 (土)

父の三回忌法要の為、
秩父へ帰省した。

法要の後、兄弟や親戚と
秩父小鹿野温泉旅館
「梁山泊」へ向かった。

両親に喜んで貰おうと
兄弟で話し合い、
「梁山泊」で一泊の小旅行を
計画したのは10年前。

「梁山泊」
両親が元気だった頃は
毎年行っていたのだが、
母が病に倒れてから中断した。
しかし、
昨年から父と母が好きだった梁山泊で
両親を偲ぶ会を行う事にした。
梁山泊は今回で5回目の訪問になる。

・・・・・

小鹿野温泉大竜寺源泉は天然温泉で、
乳白色のにごり湯。
総大理石造りの、
ゆったりとした湯量豊富な温泉で
24時間入浴できる。

竹林と渓流を望む露天風呂に
のんびり浸かり
心身ともにリフレッシュした。

秩父小鹿野温泉旅館 「梁山泊」


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする