かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

日本の美しい紅葉…

2022年10月27日 | 四季


世界の中で紅葉を見られる国って

そんなにないみたいです。


日本に来た外国人は紅葉を見て、

「本当に綺麗だ!

世界で一番美しいものを見つけた」

って驚くそうです。


そして、

「日本の紅葉は

色の違いが楽しめて大好き!」

と絶賛します。

😊😄🤗🥰


日本の紅葉の特徴は

色が豊富なところ。

海外には真っ赤に色づく樹木が

ほとんど無いみたいです。


KYOTO JAPAN 京都の紅葉の名所(東山)
YouTube

紅葉名所 2022


・・・・・


「日本は、色彩豊かな美しい国だ!」

と絶賛する外国人は、

春はピンクの「桜」🌸に

ビックリし

秋は真っ赤な「紅葉」🍁に

ビックリする。


やっぱり

四季がはっきりしている日本は、

色彩豊かな美しい国だと思います。


・・・・・


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆



それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろしアート・ハロウィン…

2022年10月14日 | 日記


「大根おろしアート」を

"画像"で検索すると

大根おろしで作った作品が

沢山あるのに驚きました。

流行っているんですね〜

🎃👻🥘🤪😄🤗🤩


日本人は

細かい作業が本当に得意だし

食べ物でも遊び心を

付け加えてしまいますね。
 
😊😄😅🤗👏💯


・・・・・


前回〈10月9日〉
(スポーツの日 2022…)
のクイズの答えは
こちら



☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの日 2022…

2022年10月09日 | 国民の祝日


10月10日(月)
スポーツの日
(体育の日)



スポーツの日といえば運動会

日本の観測史上、

晴れる確率が最も高い日が「10月10日」で、

この前後に運動会を開催する

学校・団体は多いようだ。

・・・・・

ここからクイズです。



上のイラストはおかしなところが
7つあります。
どこでしょうか?
*「体育の日」の文字は、
ここでは間違いに入れません。
😊

答えは次回です。


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう10月だよ…

2022年10月06日 | 国民の祝日


ついこの間まで
暑い日が続いていたのに
最近は朝夕涼しくなり
めっきり秋らしくなってきた。
もう10月だもんね。

さて、
10月と言えば「体育の日」がある‼️
10月10日はもともと「体育の日」だった。
1964年、東京オリンピックの
開会式があった10月10日を、
1966年から「体育の日」とし、
"🎌国民の祝日🎌"となった。

でも、
2000年からは、10月の第2月曜日が
「体育の日」になってしまった。

私は、
「10月10日は
“東京オリンピック=体育の日”」
というのが今でも強烈に残っている。

「体育の日」は
2020年に「スポーツの日」に改称された。

・・・・・

前回〈9月22日〉
(味覚の秋のクイズ…)
のクイズの答えは
こちら


余談ですが
明石家さんまの好きな食べ物の中に
「さんま丼」があるのには笑った。
😄


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする