goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

言えばわかる?

2021-08-06 10:17:31 | 今日のできごと

日常の当たり前が、ある日突然失われた時、

その「当たり前」が、どんなに有難いことだったか、

イヤと言うほど思い知らされる。

そんなことを繰り返しながら、

「何事もない穏やかな日常」に、深く感謝するようになる。

 

 

・・・なんて、大袈裟な書き出しで書き始めましたが、

私も、たった2〜3日のマーブルの夜鳴きに、

結構、参ったのですよ。

 

神経質だけど、攻撃性のない穏やかな性格のマーブル。

場が読めるし、頭がいいし、言えばわかる子。

ただ、年のせいか、目が見えなくなったせいか、

よく吠えるようになり、

車の音、人の気配(宅配業者さん)、聞き慣れない音、猫の鳴き声などに、

すごく反応するようになりました。

幸い、我が家は田舎なので、人の出入りもなく、車も来ず、

日々、鳥の鳴き声くらいしか騒音はないので、

昼間も、ほとんど寝て暮らしている御隠居さんのマーブル。

それなのに、

何故か突然、夜鳴きを始めたのです。

理由は分からず。

 

で、昨日は、クドクドと(笑)お説教混じりのお願いをした次第。

「夜は、ワンワン言わないでね」とか、

「静かに寝てね」とか。

「お願いだからね」と、とくと言い聞かせて、就寝。

 

まぁ、びっくり、朝まで、うんともすんとも言わず。

私が起きて、カーテンを開けるシャーッという音を立てても、

トイレでジャーと水を流しても、

くすりとも言わず。

「生きてる?」と、心配になるほど、静か。(笑)

 

言えばわかる子は、こちら。↓

マーブル。褒められて得意気な顔。(笑)

 

 

とりあえず、私の睡眠不足は解消されました。

ありがたや、ありがたや。

ゆっくり眠れることは、幸せなことです。

 

 

こうやって、私は、小さな喜びに感謝する術を身に付けていくのでしょう。

マーブル、ありがとう。

 

 

 


蛙 (要注意・画像あり)

2021-08-05 16:34:25 | 今日のできごと

エアコンつけていても、午後3時前後は、

暑いなぁと感じます。

夕立でも降ってくれたらいいんだけど。

 

 

こんなに暑いのに、

ちびっこ雨蛙が、外の椅子にへばりついていました。

日向なのに・・・、

ミイラになるよ。

 

 

 

ここ2〜3日、夜中にマーブルがよく吠えるので、

少々、寝不足です。

こんなこと、今までなかったこと。

夜10時くらいに寝たら、朝まで(私が起きるまで)うんともすんとも言わなかったのに。

どうしたんでしょう?

目が見えないせいか、耳が良いのですよ。

昼間も、小さな物音にも反応して、ワンワン言います。

「なにもないよ」「大丈夫だよ」と、言っても、

しばらくは、ワンワン言って、

何事もないと判断したら、大人しくなります。

(マーブルが鳴くと、パティも鳴くので、大合唱になります)笑

昼間は、それほど気にならないけど、

夜は、こちらも目が覚めてしまうので、困りものです。

人間の言葉を、かなり理解できる子なので、

「夜はワンワン言わないでね」

「静かに寝てね」

「音がしても大丈夫だからね」と、

言い聞かせています。

さて、効果があらわれるでしょうか?(笑)


日陰で

2021-08-03 14:45:39 | 今日のできごと

12鉢くらいある観葉植物。

時々、外に出して、

シャワーをかけて、埃を払い、湿度を与えてあげます。

出す場所は、日陰。

こんな暑くて強い日差しを浴びさせたら、

いっぺんに弱ってしまうから。

植物は、急な変化が苦手です。

カーテン越しの柔らかな光が好き。

水も、多すぎても少なすぎてもダメ。

いつも、気にかけていないと、枯れてしまうのです。

 

ジョン・レノンの言葉。

「愛とは育てなければいけない花のようなもの」

 

愛も、「育てなければいけない」のですね。

ほったらかしで育っていくわけじゃない。

気にかけ、見守り、サポートし、育てなければいけないのは、

「花」と同じですね。

 

 

 

 

夫は、娘婿さんと鮎のしゃくり漁に行っています。

一昨日は、息子と。

本当は、3人で行きたいらしいのだけど、

仕事の休みが合わなくて、

なかなか一緒には行けません。

残念ですが、息子たちは、まだ現役ですから仕方ないですね。

鮎釣りから帰ると、

夫は、立ったり座ったりするたびに、

「痛タタタッ」って言ってます。(笑)

まるで、90代のお爺さん。

おかしくて、「おじいーさん、だいじょうぶですかー?」って、

てがいます。(からかいます)

「てがいなやー」(からかわないで)と、笑っています。

 

 

 

 

先日のこと、BSのNHKで、「フォレスト・ガンプ」を放送していました。

久しぶりに、観ました。

最初に流れてきた音楽に、びっくり。

「ワタシが日本に住む理由」(高橋克典さんがMCをしている番組)の、

テーマ曲でした。

この番組も大好きで、いつも録画して観ているのです。

フォレスト・ガンプの曲だったのね。

知らなかった。

 

 

今日も暑い一日。

熱中症にお気をつけて。

 

 


散歩の写真

2021-08-03 10:22:28 | 今日のできごと

毎朝の散歩。

ごくたまに、知らない間に夫が写真を撮っている時があります。

自分の後ろ姿を見ることはないので、

こんな写真は、貴重です。

しかも、めかしこんでもいない日常の自分が出ていて、

結構好きです。

 

探してみたら、

過去にも、いろいろありました。

孫と。

↑ 家で、ゴロゴロしている格好なので、

お恥ずかしい。

 

これも↓ 別の孫と。

 

こんなのもありました。

新宮↓

五台山↓

後ろ姿は、気が抜けていて、

好きです。

 

前を向くと、どうしても気取ってしまう。

 

今は、どんどん恐ろしいほど、「素」

染めるのをやめたので、

髪は、白髪だらけ。

シミ、しわ、と3拍子揃っています。(笑)

立ち上がるときは、「よっこらしょ」「どっこいしょ」

朝起きたら、全身、関節痛。(笑)

「あれあれ」「それそれ」の、物忘れ。

困ったもんです。

でも、これが、自然な姿です。

こうやって、年を重ねていきたいものです。

 

 


ケーキ

2021-08-01 09:49:29 | 今日のできごと

iPadの待受画面に、

保存ファイルの中から、

ランダムに選ばれた写真が表示されるようになっています。

すっかり忘れていた過去の写真が出てきて、

懐かしく思うことしばしば。

 

今日は、ケーキの写真がピックアップされていました^ ^

なんか、ワクワクします。

(生徒の皆さま、ずっとお休みしたままで、申し訳ありません)

生徒さんの作ったケーキたちです。良かったら、見てくださいね。

 

大量のシュークリーム^ ^

これは↓トライフル

カラメルシュークリーム↓

フルーツタルト

↓ロールケーキ^ ^

プリン

抹茶のケーキ。

 

これは↓私が作ったダミエ。

30年近く、お菓子屋をやってきて、

(お菓子教室は、20年ちょっと)

こんなにも長い期間、お菓子を作らなかったことはないので、

不思議な気持ちです。

神様が、「立ち止まって、足元を見なさい」と、

言ってくれているのだと思います。

突っ走るだけじゃダメ、と言われているのでしょう。

長い人生には、そういう時間も必要なのだと思います。

 

今日は、小豆入り酵素玄米を炊き、甘酒を作りました。

飲む点滴と言われている甘酒。

切らさないように、いつも冷蔵庫に作り置きしています。

夏バテ防止に良いかもしれないですね。

 

 

オリンピック観戦で、一喜一憂しています。

コロナ感染で、一喜一憂するよりいいですね。(笑)

 

8月1日、鮎のしゃくり漁の解禁日。

もちろん、夫と長男は、川に行っていますよ。

仲良きことは美しきかな。

 

 

今日も良い一日で。