goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

取材

2015-02-09 20:49:42 | 今日のできごと
今日の午後、取材が来てくれました。

幼稚園や保育園向けの冊子や、朝日新聞の折り込み冊子や、学生さん向けの冊子に載せてくださるそうです。

有り難い、有り難い。




今度また、婦人部のサポートを頼まれました。

私でお役に立つなら、できることはなんでもやらせていただこうと思っています。

さて、どうなるかなぁ?




今晩は、寒さひとしお。

全国的に、大寒波なようですが、北の方は、どうなのでしょう?

先日、徳之島から、宅急便がきました。

中に入っていたパンフレットに、徳之島では半袖でも汗ばむ日もあると書いてありました。

信じられない~(笑)

今日は、お菓子教室の日。

2015-02-08 18:30:18 | 今日のできごと
今日は、お菓子教室の日でした。

朝から、店が忙しくて、バタバタしました。

教室の日は、余裕を持って・・・と、仕事量を減らすようにしているんですけど。

そうしないと、落ち着きのないレッスンになってしまうのです。

心を整えておくこと・・・それが、レッスン前の準備体操。

なのに、今日は、ちょっと慌ただしくなってしまった。


でも、楽しくワイワイとレッスンできましたよ。

良かった(笑)






チュイールとパウンドケーは、売り切れました。

ありがとうございました。




今日の晩御飯は、ちょっと遅れた恵方巻き。

日頃、太巻きは、よく作るので、節分だからってわけじゃないけど。

料理作るの面倒くさいなぁって時は、太巻きか、パスタ(笑)






明日は、どんな天気でしょうか?

良いお天気だったら、大丸まで歩いてみようかな。

ペット売り場には、行かないと思うけど。(しばらく子犬は入らないと言っていたので)

体調を整えるために、歩くぞっと。


ではでは、みなさまも、良い一日で♪


散歩を兼ねて大丸へ。

2015-02-07 13:50:38 | 今日のできごと
時々、店の(yakkoの)開店前に大丸に行くことがあります。

良い運動になるし、

何より、楽しいから。



今朝も、10時チンで着くように店を出て、

結構、早足で歩いて行ってきました。

目的は、最上階のペット売り場。

ここを覘くのが好き。

子犬がいるときもあれば、いないときもあるけど、

それは、それでOK。

いれば、ラッキーって感じ。


今日は、いなかった。

ざんねん。



お店の人に、「前にヨーキーちゃんがいましたよね~」と、声をかけると、

「ええ、あの子は、パラグライダーが趣味という方に買っていただきました。

 パラグライダーするときに、胸に入れて一緒に飛ぶんだと言ってました」

「わ~、すごい」

「いまでも、胸に入れて、店に来てくれるんですよ」と、おっしゃっていました。


それを聞いて、すごく嬉しくなりました。

「あのヨーキーちゃん、空を飛べるんですね。いろんな経験をさせてもらって、

 いいご主人のところに行きましたね。かわいがってもらえて、本当によかった」

と、言うと、

「気にかけていただいて、ありがとうございます」と、言われました。



わんちゃんが、幸せになっている話を聞くと、胸がいっぱいになります。

人生のパートナーと巡り合えて、ご主人もヨーキーちゃんも幸せですね。

よかった。





さて、大丸で買ったもの。

1階入り口で、ロイズを売っていたので、夫にチョコのついたポテトチップスを買い、(夫の大好物)

食器売り場で、まな板を買い、(何枚も持っているけど・・・用途別に・・・と言いながら、つい買ってしまう)

母に茶托を買い(茶托が欲しいと言っていたので)

ペット売り場では、マーブルにおやつを買い、

帰ってきました。

夫にも、母にも、マーブルにも、どれも無駄遣いじゃないと思うけど、

私のまな板は、無駄遣いね。(反省)




早足で、店~大丸まで歩くだけで、体のめぐりが良くなって、

一日、体調が良くなります。

もちろん、毎日、マーブルの散歩に行っていますけど、

大丸まで行く方が、効く。

マーブルの散歩は、それほど早足じゃないからかな。(でも、いやされる~)





いま、店にはチュイールとパウンドケーキがあります。

よかったら、来てくださいね。

お待ちしております♪


いつもの休日。

2015-02-03 20:40:41 | 今日のできごと
今日も、マーブルを連れて、母のところに行って来ました。

精一杯、元気なフリをしているのかな、元気でした。

お昼を食べに行こうと、「ふるさと館」に行くと、

改装中ということで、お休み。

じゃあ、「まーりんしゅう」(近くの中華料理屋さん)に行こうかと、

車で一旦家に帰り、歩いて行きました。

なんと、「まーりんしゅう」も、臨時休業。

じゃあ、そのまま「りすぼん」(私は行ったことがないお店)に行こうと、

母と歩いて行ったら、なんと、「りすぼん」も、お昼だけ臨時休業。(目がバッテン、口は丸)

外食はやめなさいの日。

母と、そう言いながら、家に帰りました。

こんな日もあるのね。



母の家で、ご飯を食べながら、いつものように、ペチャクチャとおしゃべり。

昨日は、兄が晩御飯を食べに来ていたとか。

母のところには、いつも兄が行ってくれるし、

私も行くし、甥や姪も行ってくれるし、

いろんな人がよく来てくれるので、

「こんなに、人がいっぱい来てくれたら、寂しいなんて思うことないろ?」と、聞くと、

「・・・・・」無言

「寂しい時、ある?」

「・・・・・そりゃあ、たまには・・・」

「どんな時?」(寂しい時は、私がサポートしなくては)

「・・・・・・景色に飽きた時」と、母。

母は、日常から脱出したい時、

「どこか行こう」ってよく言うのです、景色に飽きたって。

私は、景色に飽きるってことがないので、よくわからないのだけど。

「私が連れて行ってあげられる所なら、どこでも行くよ」とは言ったのだけど・・・。

母に寂しい思いをさせちゃあいけないね、なんとかしなきゃあ。



みゅうさんの、いつもいた場所を見ると、胸に溢れるものがあります。

でも、天国で、リヨンに会っているのだろうな。




明日は、娘と孫がやってきます。

賑やかな一日になることでしょう。

みなさまも、明日も、良い一日で♪

仕事に邁進

2015-02-02 18:24:39 | 今日のできごと
昨日の朝、みゅう(猫)が、亡くなりました。

このところ、具合が悪くて、もう長くはないとわかっていました。

せめて、出張中の夫が帰ってくるまで、頑張ってほしいと思って、

「お父さんが帰ってくるまで頑張って」と、声をかけていました。

そして、まるで待っていたかのように、夫が帰って来た数時間後に亡くなりました。

寂しいですが、仕方ないですね。

永遠の命はないですから。

みゅうとは長い付き合いだったので(20年近い)、生活の一部がもぎ取られたような気持ちです。

昨年9月に亡くなったリヨンについでのペットの死。

本当に寂しくなりました。




昨日は、親しかった友達が亡くなったと、母から電話がありました。

声を詰まらせながら話す母に、掛ける言葉もありませんでした。

気になったので、今朝、「元気になった?」と、電話すると、

「もう、友達がいなくなってしまった」と、また悲しそうに言いました。

「友達なら、ここにいるじゃん(わたしのこと)」と言うと、

「あんたは・・・(友達じゃなく娘)」と、言い淀んだので、

「私は、娘でもあるけど、友達でもあるよ。私は、親友だよ。親友が一人いたら充分やろ?」

と言うと、小さく笑って、

「そうやね」と、言いました。

「私がおるきね、元気出してよ。元気出してよ。元気だしてよっ!!」と言い、電話を切りました。

みゅうのことは言えなかったけど、

友達を亡くした母、飼い猫を亡くした私。

昨日は、二人とも悲しい日でした。



昨日の教室で、「うちの猫が今朝、死んじゃってね」と、話すと、

涙ぐんでくれた生徒さんもいました。

「でもね、私は、元気ですからね~!楽しくお菓子を作りましょう~!!」と、

その言葉通りに、楽しいレッスンができました。

私にとって、仕事が一番のクスリだと思えた時間でした。

これからの人生(老後)、ますます私には、仕事が大事な存在になると思います。

ようし!、これからは、仕事に邁進するぞ!!と、

心に誓った、記念すべき一日でした。


折良く、来月はホワイトデー、頑張ります♪

どうぞ、みなさま、ご予約お待ちいたしております。(チャッカリ、宣伝とお願い)