goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

慌てない

2011-12-19 15:29:01 | 今日のできごと
日々、何度も自分に言う言葉。

「慌てない、慌てない」


いかに、慌てている毎日か・・・って感じね。

そう、いつも慌てているの。


以前は、もっともっと慌てていて、

慌てていることさえ気付かないくらい慌てていました。


次は、あれして、これして、その次は、ああして、こうして・・・・

先の先まで考えて、それを「早くしなくっちゃ」って、焦っていました。


で、結果は、どうかというと、ざらざらと何かがこぼれていっている感じ。

「荒いな~」と、そんな自分にガッカリしたりして。



今は、急いでも何も変わらないってことに気付いてきたし、

(逆に、急げば急ぐほど、目的地が遠くなる感じ)

ゆっくりやった方が、いい結果が出ると感じ始めたので、

「慌てない」って、自分に言うの。



年末になって、なんとなく気忙しいけど、のんびりやりましょう。

「師走」は、先生が走る・・と、思っていたけど、

先日、新聞に、「師」は、先生じゃなく、「僧侶」のことだと、

書かれていました。

お坊さんまで走るくらい気忙しい月ってことでしょうか。


気忙しいと、車の運転も雑になるし、

階段から落ちて骨折したり、食器棚に足をぶつけて骨折したりするから(私のこと)

みなさんも気を付けてくださいね。


そう言えば、最近は、なんでも喉につかえるの。

お餅とか、危ないですよね。

お米(ごはん)で、喉を詰まらせる人が多いそうです。


それに、最近ね、食べすぎると、すぐにおなかを壊すようになりました。

以前から、そうだったけど、

この頃は、もっとヒドクなりました。

ちょっと食べすぎるとダメ。

老化ってことでしょうか。

老眼で目は見えない、物を喉に詰まらせる、すぐ骨折する、体調を崩しやすい・・・

って、ひどいね。

まっ、年相応ってことかもしれないけど。


このところ、ありがたいことに、予約など、忙しい毎日ですが、

「慌てない」を、合言葉に、スローでやっていきます♪

クリスマスケーキ

2011-12-18 17:29:42 | お菓子
今日は、お菓子教室の日。

初日だけ、写真をアップするつもりだったけど、

生徒さんのケーキが、あまりにも素敵なので、毎回アップとなりました。



                             


                            




                            



ねっ?素敵でしょ。

来週が、今月のレッスン最終日。

もちろん、ここまできたら、来週もブログアップしますよ。

生徒の皆さん、頑張ってください♪

12月の寒さ

2011-12-17 16:48:39 | 今日のできごと
やっと、12月の寒さになったって感じですね。

嬉しくはないけど、

異常気象は心配ですから、普通がいいです。


昨日、埼玉の娘の家に、ラファエルのお母さんが来たようです。

本当は、春頃来る予定でしたが、

直前に、3・11の震災が起こり、延期になっていました。

前回、お父さんが来た時は、私も会いに行ったのですが、

今回は、2週間の滞在期間に京都へ行ったり、

予定が満載のようなので、遠慮しました。

(次は、私たちがフランスに会いに行きます)

日本を楽しんでくれたらいいなって、心より、そう思います。


明日は、お菓子教室です。

生徒の皆さん、楽しみましょうね!


鳥取砂丘イリュージョン2011

2011-12-16 15:51:16 | 
日帰りで行ってきました、鳥取へ。

写真がキレイなので、いっぱい載せちゃいます。

よかったら、見てくださいね。



                      



                     



                     



                     



                     



                     



                     



                     



                     




神戸のルミナリエや、なばなの里に比べたら、

それは可哀そうかなっていう感じの鳥取砂丘イリュージョン。

でもね、5時30分の点灯の瞬間は、

思わず「わぁ~!!」って、声が出ましたよ。

真っ暗で、何もない寂しい砂丘で、イルミネーションが点ると、やっぱり素敵。

規模は小さいけど、満足。


蟹も、いっぱい食べました。

よかった!


まだ明るいうちに撮った砂丘の写真↓



                        



砂で作ったオブジェ。


                        



完全防寒した私と、ケガ人の娘。



                        



昨夜は、夜中に帰ってきたので、ちょっと寝不足。

でもね、こんなプチ旅行なら、いつでも行きたい♪


次は、岡山にできたアウトレットに行こうか?なんて、相談中。

楽しみ。
                      



                     



                     

クリスマスケーキ製作

2011-12-13 16:51:35 | お菓子
今日は、お菓子教室の日。

またまた、生徒さんの力作を、ご紹介。



                        



                        



                        



どれも、素敵にできました♪

パチパチパチ!



話は変わって、

今朝、娘が「ゆうべ、ストレッチしていた時、バキッって音がして、痛くなった」と言うので、

「すぐに病院に行きなさい」と、勧めました。

痛みは、だいぶ良くなっているみたいだけど、

怪我は、すぐに対処するのが一番だから。

私御用達整形外科でのレントゲンの結果、骨に異常はないらしいけど、

俗に言う「筋を違えた」ってことでしょうか、

全治1か月(!)だそうです。

なるべく歩かないようにするのがいいみたい。

「今日、一日、トイレ以外、歩かないように」と、言い渡して(仕事も休みをもらい)安静にさせています。


この娘、日頃から、ストレッチが大好き。

お風呂上りには、セッセと励んでいます。(ジムにも通っているし)

あまりにも、「セッセ」の時は、

「何になりたいが?」と、尋ねるのですが、返事なし。

夫と、「中国雑技団にでも入るつもりやろうか?」と、話していた次第。


今回の怪我で、中国雑技団には入れなくなったと思うので、

やれやれ、親としては、一安心(?)です。


ふつうにしていても、なんとなく笑える娘です。(褒めているつもり)



体調不良?

2011-12-12 16:40:33 | 今日のできごと
年末だからかな、ここのところ、体調不良でした。

年末総決算(体のリセット?)をするには、まだ早い。

予約も入っているし、教室もあるし。

お正月休みだ!と、思うと気が抜けて、体調を崩しやすいのも仕方ないけど、

まだ、早い!(と、自分に言う)



そろそろ、年末調整や、固定資産税の申告など、

苦手な時期がやってきました。

でも、ありがたいことに(ありがたくない)、収入が少ないので、

書類仕事も、極めてラクチン。

喜ばしいことではないのだけど、喜ばしい。



今度の休みは、鳥取でカニだから、

なにがなんでも、体調を戻さなくては。

・・・と、順調に戻っているのだけどね。

いただきものの、芸西村の黒砂糖がおいしくって、

疲れた体と心を癒してくれました。

おかげで、元気回復。(・・・途中)


先日、なばなの里・・って書いたんですけど、

「鳥取砂丘イリュージョン2011」でした。

(全然、違うじゃん!)

失礼しました。



明日は、お菓子教室です。

生徒のみなさん、楽しくやりましょうね!

では、良い1週間を♪



生徒さんのケーキ

2011-12-11 15:26:30 | お菓子
今日は、お菓子教室の日。

生徒さんの力作をご紹介しますね!


                          




                          





                          




ケーキ作りって、楽しい♪

生徒のみなさん、おつかれさまでした。


やったね!バター入荷!

2011-12-09 16:43:15 | 今日のできごと
よかった~

待ちに待った無塩バターが入荷しました。

北海道のよつばバター450グラム1ケース。(30個入り)

これで、店の棚がお菓子で埋まるかな。



7日の四国電力さんのお菓子教室は、

いつも通り、楽しくできました。

生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。

四電の片岡さん、アシスタントの小松さん、そして真紀ちゃん、ありがとう。


そのお菓子教室の後は、すぐにリヨンを病院に連れて行きました。

このところ、おなかが緩かったので、すごく心配だったのです。

診てもらったところ、

特に異常はないみたい。

犬は、理由がわからないけど、吐くことも下痢することもあるそうです。

大きな病気の場合もあるけど、

リヨンは、そうじゃないみたい。

元気だし、食欲旺盛だから。

4日分薬を貰いました。

これで、治らなかったら、下痢する子用のごはんに変えてもいいかも・・・と言われました。

それと、もし、吐いたり、食欲がなくなったりしたら、

他の病気の検査をしてみます、とのこと。

一応、大丈夫と言われたので、安心しました。

これで、元に戻れば、完璧なんだけど。(まだ下痢気味)

そうそう、それと血便も出てたの。

これって、心配でしょ?

でも、下痢して血便は、よくあることらしい。

私は、初めてだったから驚いたんだけど。

なにしろ、いつも健康体のリヨンだから。

年と共に、体も不調になるのは、人間と同じね。



いよいよ、年末ムードになってきましたね。

夜の街のイルミネーションが大好き。

来週は、鳥取に蟹を食べに行きます。

その夜・・・ええっと、なんだったっけ?なばなの里?だったかな、

イルミネーションを見に行くのです。

きれいだろうな~

楽しみです。


明日は、土曜日ね。

みなさま、良い週末を♪




四国電力さんのお菓子教室。

2011-12-05 17:22:49 | 今日のできごと
明日は、四国電力安芸営業所さんでお菓子教室です。

今回は、真紀ちゃん(お嫁さん)が、アシスタントとして来てくれます。



レシピは、私の10月のレッスンと、馬路村さんで行ったお菓子教室と、同じもの。

栗のシュークリームです。


万が一、馬路のレッスンを受けてくれた方がいたら、

同じレシピなので、申し訳ないです。


その可能性も、なきにしもあらずなので、

もうひとつ、おすすめのクッキーのレシピも持っていきます。

(クッキーの試食もあり)




ここのところ、リヨンがおなかを下げています。

心配です。

元気だし、食欲も旺盛なので、心配はないと思うのですが、

子育てと同じ。

小さなことでも、心配してしまいます。

もう少し様子を見て、治らなかったら病院で診てもらおうと思っています。


人間も、わんこも、元気が一番!

やんちゃしたり、ケンカしたりするくらいが丁度ですね。

早く元通りになぁれ!



それでは、明日も良い日で♪

お菓子教室(クリスマスケーキ)

2011-12-04 16:34:13 | お菓子
今日から、12月のレッスンが始まりました。

クリスマスケーキです♪


それでは、製作中の様子から。


                           



                           




 出来上がったケーキたち。



                           



                           



                            




皆さん、とっても上手なので、私が口を出すことはまったくなかったです。

お好きなように作っていただきました。

ホントに、素晴らしい仕上がりでしたよ。


生徒の皆さん、おつかれさまでした!