感 謝

2016年も今日で最後。
私にとっては、さまざまな事がありすぎる年でした。
昨年12月22日からは、胡豆が急性腎不全で緊急入院。

年末年始返上で、病院の先生やスタッフの皆さまに助けて戴きました (´;∀;`)
腎臓へのダメージは残りますが、現在は完治。
2月8日には、くぅの右肩に腫瘍発覚。

摘出後の精密検査にて、良性の脂肪腫と判明。
くぅの我慢強さを知りました。(完治)
2月16日には、喘息のような咳により いちごのアレルギー検査。

アレルゲンの多さと数値に驚きました

現在は対応ごはんに切り替えて、咳も治まっています。
2月25日には、クルミの血尿 & ストルバイト。

まだ1歳の若さでの発病に戸惑いましたが
試行錯誤の末、12月に正常値を確保中です。 ナガカッター (*´Д`)=3ハァ・・・
良好をキープ出来るように継続で看ていきます。
3月6日には、愛からも血尿 & ストルバイトで


しかし彼女は、案外すぐに良くなりました (´―`*)
現在はc/dごはん継続中です。
3月21日には

肥大型心筋症なのに、いつも走り回っている ゆぢゅたんは
これまでで最悪の数値をたたき出す始末 (´д`|||)
現在は投薬量も増えましたが、安定をキープしています。
5月16日には、まだまだ人慣れしていない 威嚇娘の希喜ちゃんが

これまた急性腎不全となりましたが、現在は完治しております。
6月23日には、ぴっちが謎の 足引きずり事件。

よく解らぬままに完治しました

そしてそして9月8日。
ダブルキャリア(Felv&FIV)の楓くんが我が家に現れたのです (*´∀`人)

現在は特待生として、事務所で(可愛いという)激務をこなしています♪♪
アレルギー持ちなので、この子も特別ごはん!
12月23日には、ぽん太の口腔疾患による手術。

前歯と犬歯を残し、他全てを抜歯。
歯よりも、入院時の寂しさにより舐めて出来た
腹っパゲ治療 が現在の課題 (._.)
カラー生活をして戴いています。
10月末には 父を亡くしたり、義母の入院等 めまぐるしい年でした。
そんな中、いい事だってあった。
それはおまけで ヽ(。´∀`。)/
★ 最後に お ま け があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 お ま け 】
良かったこと。
それは急性腎不全治療により、威嚇娘の希喜に触り
自宅での治療をすることが出来たこと。

保護時からFIP疑惑のあった彼女ですが
本年3月のコロナ抗体検査では
抗体値 6,400 → 400 まで下がっていたこと
そして、変形性脊椎症(ブリッジ)の幸が

今年も一年、穏やかに過ごせた事
そして

楓が発症しなかったこと (´;д;`) ヨカッタ
辛く悲しいこともあり、そんな事ばかりが気になりますが
我が子達は全員、回復に向かってくれ
どんな時でも前を向いて歩こう・・・そう思う年でもありました。
頑張ってくれた子達に感謝。
獣医さんや看護士さんに感謝。
そして、いつの時も 病の子達に応援や元気玉を送ってくださり
アドバイスや励ましをくださった皆さまに
心からの感謝を申し上げます (人-ω-)゚*。★。*゚
本年もありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
良いお年をお迎え下さいませ 。
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
←ぽちっとニャ
にほんブログ村
ありがとう (*´∀`)ノノ
良かったこと。
それは急性腎不全治療により、威嚇娘の希喜に触り
自宅での治療をすることが出来たこと。

保護時からFIP疑惑のあった彼女ですが
本年3月のコロナ抗体検査では
抗体値 6,400 → 400 まで下がっていたこと

そして、変形性脊椎症(ブリッジ)の幸が

今年も一年、穏やかに過ごせた事

そして

楓が発症しなかったこと (´;д;`) ヨカッタ
辛く悲しいこともあり、そんな事ばかりが気になりますが
我が子達は全員、回復に向かってくれ
どんな時でも前を向いて歩こう・・・そう思う年でもありました。
頑張ってくれた子達に感謝。
獣医さんや看護士さんに感謝。
そして、いつの時も 病の子達に応援や元気玉を送ってくださり
アドバイスや励ましをくださった皆さまに
心からの感謝を申し上げます (人-ω-)゚*。★。*゚
本年もありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
良いお年をお迎え下さいませ 。
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村
ありがとう (*´∀`)ノノ
お手数をお掛けしますm(v v)m


多頭飼いのママさんは大変ですよね…(*´д`;)←私、周りに甘えっ放し。
胡豆ちゃんも、くぅ姐さんも… みんにゃの無事や回復を喜んだのが、つい先日のことのような気がします。
本当にお疲れさまです!
モカしゃん記事のラブリーな手枕画像の愛くるしい口元に、思わず変な声が出てしまったり(*´ο`*)=3 ひめ様やとぉ様に屈託なく甘える古参のような懐きぶりの楓くんに目を細めたり…(ノω`*)
とても有用な情報と魅力満載の画像と、クセになる可愛いおしゃべりコマ漫画をいつもありがとうございます!
来年も、みんにゃ健やかで幸せな一年になりますように!
ひめ様方も、良いお年をお迎えください。(*´∀`)
いらっしゃるとは知らず、、、
気がつけば、いつもブログチェックをする様に!
色々ありましたねぇ、、、
でも、いつも素早い対応には
頭が下がります、、、
いつか、いつか、、お会い出来る事を
楽しみにしています。
お疲れ様でした!
来年もよろしくお願いしまーす。
はるぽん、最近オトナになったのかしら?
日々を工夫されている、さとさんのアイディアにも助けられました。
お陰様で、我が家にはお水やお湯の水飲み場が沢山増えました
今年は後半から、みんにゃとの触れ合いの時間も少なかったかな?と反省です。
来年はいっぱい遊んで写真もちゃんと撮るんだ~♪♪
私もモカのゆる~いお口が可愛くて (〃ω〃) ついつい下から撮ります。
全く違うお口ですが、楓の小さなお口も可愛いんですよ~
ルッカちゃんの丸っとした体型もツボな私( ´艸`)
どうかそのままで育って欲しい!!
黒猫さんなので、大人になると美しいシルエットになっていくのかな?
さとさん宅のお子さん達の成長も楽しみにしています!
今年もお世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます ヽ(。´∀`。)/
(↑ お返しです
ご近所ですよね~♪♪ 多分なかちゃんさん宅と我が家の間くらいかな?
その上、メールでこっそりお話ししたら病院も同じだったという衝撃 (゚ロ゚; マジッ?
なので病院に行くといつもカウンターの上の診察券をチェックしてます
今年は疲れた~ってほどに色々ありました。
でも、みんにゃ高齢になっていく事を考えれば こんな感じが
普通になっていくのかしら
大家族の母は頑張ります(。-`ω-)ゞキリリ
今年も応援とアドバイスをありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます ヽ(。´∀`。)/
P.S お春はんは、見せかけの毛だけ大人に見えます
姫家も本当にいろいろありましたね〜〜お疲れ様でした。
ニャンズも大事に至らなくてよかったです。
去年の年末ギリギリで義母が逝去したのに続き、今年の年末もショコラが入院するという、2年連続で病院で過ごす年末になってしまいましたが、なんとか無事に年が明けそうです。
来年もよろしくお願いします。
大きなケガも無く、チョット心配‥
な事もありましたがみんニャが
元気に過ごせて良かったです。
ひめ様も とぉさんも
にゃんbankの愛情貯金0円
毎日毎日、愛情を全部使い果たす (笑)
ホント、見習う事ばかりです。
来年もお邪魔させて頂きま〜〜す。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
猫魂家にとって、幸多からんことを、
マルコにとって、幸多からんことを、
心からお祈りいたします
すみません
たった今、ショーちゃんの記録を拝読して参りました。
マーガレットさんが不安な時に訪問していなくてごめんなさい人(´д`;)
ショーちゃん、拡張型なんですね(それか拘束型か)。
腎臓も膵臓も肺の外の水も心配ですね。
この年越しで、お家にいて少しずつでも快復してくれる事を願っています
年末は動物達の親にとっては、通院できるかどうかヒヤヒヤですよね。
どうか、こたまちゃんがショーちゃんを勇気づけてくれますように。
穏やかな年越し、新年を迎えられますよう(人-ω-)゚*。★。*゚
今年は特におはぎの事でたくさんご迷惑をお掛けしました。
いつかは日記でご報告しようと思っていますが先にひめさんにご報告します。
おはぎはおこげという名前をもらってなべ氏の実家で可愛がられています。
ひめさんの協力のお陰です。ありがとうございました。
たくさんのことがあった1年、肉体的にも精神的にもお疲れになられた年かと思います。
病気が治ったり新しい出会いがあったり
いいこともあった年かと思います( *´艸`)
来年はさらに幸せになりますように。
そして、にゃんにゃんたちとの幸せな時間が続きますように。
そして来年もよろしくお願い致します(♡˙ᵕ˙♡)
いつも応援をありがとうございました(。-人-。)
まだまだ不安な部分がある子も居ますが
こまめに様子を窺っていこうと思います。
むぎ母さまご一家&むぎちゃんも、素敵な新年を迎えられますように。
あと30分程になりましたが、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(*゚ー゚*)
マルコ、おこたでヌクヌクしていて欲しいです (´;∀;`)
可愛がって貰えてるんですね♪♪本当に良かったです
優しいなべ氏と、今後の事もお話し合いできたかな?
きっと彼は同じ事があっても見捨てられない人だと思うから。
何も無いときに、おふたりでゆっくりね
色んな想いから、今年は会社で年越しをする事にしています。
初めに楓に挨拶をしてから帰宅(何度も行き来はしていますが
ちぃさんも、なべ氏
素敵な日々を綴ってくださいね(*^ー゜)b
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます