愛 七七日(年の瀬のご挨拶)

11月13日に虹の橋へ旅立った 愛。
明日で七七日を迎えます。
猫さんの場合、日を置かずに
駆け足で 虹の橋に到着するんじゃ?
とも思うのですが
葬儀で お経をあげていただく中
七七日を経て お空のみんにゃに出逢えるとのこと。
明日には確実に 大好きな家族が迎えてくれると思います

保護時には
心が空っぽだった愛。

そんな子が愛情を浴びせられまくり
日々、自分を表現できるようになり

ナナメ45度のワザを会得し
とぉさんをメロメロにする


舌の仕舞い忘れで 何度も笑わせてもくれました。
当初は 無表情・無言で通った病院も

良いのか悪いのか
病院の往復中 ヨダレが止まらないほどに
自宅が、家族が大好きな子となってくれました。

最初を知っているからこそ
ちんまい身体で
大きな態度になっていくのが
嬉しくて仕方なかった。
普段から食が細すぎた愛。
それでも投薬も食事サポートも全く嫌がらず
信頼してくれていたので
ここまで身体が保ってくれたと思います。
とってもお利口さんな子でした。

これからは また
大好きな みるくに甘えまくり

姉妹でこれまでの話しを沢山しながら

ちっぽブンブンで
走り回ってくれると思います。
七七日が大晦日となりますので
落ち着いて載せられるよう
本日に掲載しました。

修行を終えた愛なので

これからは虹の橋で沢山遊びつつ
自宅へも ちょくちょく帰ってきて貰いながら
楽しく過ごしてくれたらと願います。
悲しみのなかでの温かな応援に
とても支えられました。
そして これまで愛を沢山可愛がってくださり
ありがとうございました。
猫魂 いつか逢える日まで
幸せな時間をありがとう
また いつの日か逢おうね
【 頑張ってます 】
愛よりも先に体調を崩したのが
ちゃたろうくん。

通院しましたが調べさせてくれないほど大暴れし

日々痩せていくのに原因不明 (T ^ T)
腎臓と肝臓に照準を合わせ
日に4~5回の食事サポート(強制)で対応。
現在は多少の体重の増減はありますが
サポート回数も少なくなり
行動は 元気いっぱいなので
危機的状況は乗り越えられたかなと思います。
何度も大病をしてきた子ですので
引き続き注視して参ります。
頑張ったね (´―`*) えらいぞ
そして、保護時の容体のせいもあって
咳の多かった しじみくん。

これまで『 逆くしゃみ 』 と診断されていましたが
お腹を大きく上下させて呼吸しているのを目撃。
お鼻もひくひくさせていたため即刻通院。
(お鼻をひくひくさせて呼吸するのは場合によって命の危険があります)
そこで喘息の対応をしたところ
現在は腹呼吸も鼻呼吸も治まり
元気に暮らしています パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ) 頑張った!
そして今、手当しているのが
こまめさん。

これまでも食が細くはあったものの
全く口に出来なくなってしまったため通院。
この子については年明けにでも詳細を載せる予定ですが
バリウム検査をしたところ
特殊な状態だと判明しました。
現在は、日によっての差がありますが
自力で食べられるようになってきてはいます。
急性腎不全を克服した過去もありますので
大事に見守っていきます。
年の瀬となりました。
本年も大変お世話になりました。
これからも頑張って参りますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます (人-ω-)゚*。★。*゚
寒さも増してきております。
お身体に気を付けながら
良いお年をお迎えくださいませ


お空で動画のようにみーくんに甘えて、のんびり過ごしてるかもね😊
周りに他の子がいるのに、お構いなく2人の世界❤️
にゃんω家が本当に安心できるお家になったんだな、って改めて思ったよ。
ちゃたろう様の痩せ具合が超〜心配レベル😰
私のお肉…いる?いっぱいあげるよ😥
しじみ君も落ち着いたようで良かったけど、まめちゃんまでどうしたの💦
心配事はあっても、年末年始くらいは少しゆっくりしてね!
愛は無事に到着して🌈まずは 大好きな❤️みるくに甘えまくって
それから家族みんにゃに挨拶するよね(´ー`*)腰に手を当てて
向こうでは丈夫な身体で また満面の笑みで過ごしてくれたら嬉しいです。
旅立ちの際には、温かいお心遣いをありがとうございました。
ちゃたろうは、元気だけは完全復活中💯もう少し太ってほしいよ。
しじみは原因不明だけれど 対処で快方に向かったので、それでも一安心。
胡豆さんの詳細はまた別途載せますね。
保護を始めた時から、完全なお休みなんてないから
みんにゃの健康第一に、みんなで楽しく そして上手に休憩も入れて行くね
一気に寒い冬となりました。暖かくして良いお年をお迎えください⛄️
動画の愛ちまが可愛いすぎて😍
本当に幸せそう^ ^
にゃんω家はディズニーランドだね♪
ちゃたくん、ガチムチな子だったのに(*_*)
病院で暴れるのはやめて、しっかり診てもらってね( ; ; )
頭数の多い中、ひとりひとりの変化にしっかり気付いて対処するの、すごいなっていつも思います。
美しいこまめさん、どうしたのかな😟
来年はにゃんω家の全員が、元気でありますように🟡
良いお年をお迎え下さい🐍
色んな話に花を咲かせている頃だよね。
大晦日だもの。みんにゃで一緒に年越し出来てよかった(´ー`*)
旅立ちの際には、温かなお心遣いをありがとうございました。
どんな野良ちゃんでもお手のもので診てくださる先生。しかし今回の
ちゃたろうの診察は無理でした
胡豆さんは身体の作りの問題が判明してね…
それでも目を離せる時間が持てるようにまでなったので頑張るよ( •̀ω•́ )۶
大家族ですが、一人一人のごはんを毎回計って
其々のケージで食べて貰ってるから気づきやすいのかなって思いマフ。
時間はかかるけど、健康には変えられんもん
コフ蔵とばぁばと。良いお年をお迎えくださいね。
(昨日、大晦日の記事を間違って投稿してたことは内緒にしておくね😏)