クルミとお春10歳の誕生日(寛解と闘病)

本日は
仲良し毛玉ちゃん達の お誕生日


2015年5月
生後1ヶ月ほどの仔猫さん達が
ダンボールに入れられ茶畑に棄てられました。
タヌキに追いかけられ逃げていたところを
小学生が助けてくれ、猫友さん宅で保護。

色んな経緯があり
一番手前のしっぽがくるくるしている男の子と
黒白ハチワレのメガネザルのような女の子を

我が家で迎える事になりました。

男の子は クルミくん。

女の子は お春ちゃんと名付け
溺愛して育てました (*ΦωΦ*)

生まれた時から一緒だった兄妹は
当然遠慮もなく、元気いっぱいに
プロレスごっこを楽しみ (´―`*)

疲れたら爆睡

その繰り返し。
男の子は穏やかで優しい子に
女の子は不思議ちゃんに育っていきました

あれから10年

クルミくんは空気の読める
穏やかで大人しくて優しい子に


かこいい (*´∀`人)
ちっぽがクルクルのせいなのか
幼い頃より尿石がありましたが
ケアごはんを飽きずに食べてくれて
ずーっといい調子を維持しています (・ω・)b

私のそばを離れずについてきて
かぁさんラブ

揉めるまでがテンプレ。
真剣にやりあえば身体も大きく
歯もしっかりあるクルミが勝てるけれど
いつも負けたフリをしてくれる
優しさがあります(〃ω〃)

ここまで大病なく育ってくれた事に感謝です!
そしてそして

お春はんと言えば 鰺の開きのような姿で
そこら辺に落ちているのが定番の子 ( ´-∀-`)ふっ

元祖 不思議ちゃん



何を考えているのかと
いつも先の読めない子でしたが
今でも読めません


それでも歳は重ねられ

考えられないよね
ありえないよね
間違いかもよ?


いやいや

それはない (ヾノ・∀・`) ナイ・・・
そう思えるほど
私にとってこの子達は
永遠の赤ちゃん。

お春はんも幼少期より腎臓病を抱え
尿石も出来やすい体質。
若くても腎臓病になる子はなる
(検査って重要)
あらためて そう教えられた子です。
以前に花音さんに教えて貰った
腎臓ケアのごはんが
とても身体にあっているようで
状態が安定。
現在は減薬にチャレンジ中です!
ふたりとも健康長寿を目指して
いつまでも私の
” 赤ちゃん ” でいてくださいね。
10歳のお誕生日おめでとう!!


この一年も大切に過ごしていこうね。
猫魂 お春とモカママ
モカにとっても、この子達は
ずーっと 『 我が子 』 です。
【 寛解と闘病 】
庭の桜が終盤を迎える頃

季節の移り変わりを知らせます。
今朝は天気も良く

青空に映え
誕生日を祝ってくれているようでした。
昨年の後半より闘病中だった
ちゃたろうくん。
食べなくなってしまい
通院もしましたが、検査できないほどの大暴れ。
帰宅しても、様子を見ながらの輸液と
食事サポートをしていくしかありませんでしたが

なんと・・・
自力で食べられるようになって
痩せていながらも体重は維持。
現在は うんこハイも激しく

元気に戻ってくれています。
この子は強い (T ^ T)
何度も大病を乗り越えてくれて
今回も。
立派な子です

そしてそして

本年2月13日に
胃憩室除去手術を行った
こまめさん。
退院後はカラー生活でしたが
自分のモノにし

優雅に生活。

しかし
自力でごはんを食べてくれずに
ずーっと食事サポートをしておりました。
が・・・
先週あたりから自力で食べてくれ
日に日に 食べる量も増え
現在は食事サポート無しで暮らせています。
(カラーも既に取れています)
ふたりの寛解を報告させて頂きます。
温かな応援をありがとうございました

そして現在心配な子。

くぅ姐さん。
2月末より体調を崩し
体調が上向いたかと思えば
また悪くなったり。
腎臓も悪く貧血気味でもあるため
対処もなかなか難しい。
17歳の高齢ではありますが
これまで我が家を支えてきてくれた子。
どうにか、元通りの
穏やかな日々をおくらせてあげたいです
共に頑張って参ります。


もう10才なの?Σ੧(❛□❛✿)
お誕生日おめでとう🎂
これからも仲良く楽しく毎日を過ごしてね😊
すっごく小さくて可愛かったよねー❤️
でもクルミ君は貫禄が出て来て、おとにゃな感じになったね。
お春はんは見た目エレガントだけど、性格知っちゃってるから…ε-(´∀`; )
でも体調落ち着いてるようで良かった😊
風雅も先日から同じご飯にしたんだよ。
お高いロイカナのセレクションに飽きちゃって💧
暖かくなって色んなお花が咲いて綺麗だね🌷
暖かいと体調も安定しやすいよね。
ちゃたろう君もまめちゃんも、ご飯食べてエライね!
くぅ姐さんも頑張ろう✨
うちに来た頃はちんまいふたりだったよね。コロッコロしてたな(´ー`*)
今はふたりともデーンと大きく育ったけれ、中身は少し成長したくらい。
ご存知のキャラのままで丁度いいです( *´艸`)
腎臓ケアごはんね、うちもロイカナだったけど、数値が付いてこなくて。
困っていたところの花音大先生ご推薦品で大当たり🎯だったよ。
風雅くんも改善してくれるといいな。
寛解のちゃたろうと胡豆。応援ありがとう😊
ふたりともヤバさを感じてたので復活が本当に嬉しい。
そして くぅ。
一昨日くらいから急に調子が悪い方にふれて、昨日通院しました。
貧血が酷すぎて緊急輸血( TДT)
何とか今、帰ってきているけれど まだ原因が不明のまま。
不安でいっぱいですが、先行で処置しているところです。
これらの対応がピッタリあって、治ってくれたらと願うばかりです。
また…応援よろしくです🙏
もう10歳だなんて💦
私も信じられない
ちんまい頃のおふたりったら、ほんと動くふわふわでちっぽピコピコなオモチャみたいで…
可愛い!!!🥰
も、もちろん今も可愛いけど
にゃんω家で大切に大切に育てられて、病に負けず、元気に大きくなってくれて嬉しいよ
これからも私たちを笑わせてね☆〜(ゝ。∂)
くぅちゃん、心配だね
元気玉を送ることしかできないけど、心を込めて送ります🟠✨
ひめさんもお身体大切に、健康第一でがんばろう
くぅ姐さんをバカにしてご機嫌を損ねた、虫さんを撃退した…
いろんな日々をリアルタイムで一緒に楽しんでもらえて私も嬉しかった。
ポワポワな毛玉ちゃんが、ウナギ犬になったこともあったよね( *´艸`)
信じられなくても一応
この先も健康に注意しながら、私の赤ちゃん達を溺愛していくよ
今度、お越しの際には是非抱っこして貰いたい( •̀ω•́ )۶
くぅ…なかなか危険で難しい状態ですが、まだ出来ることがある。
今が踏ん張りどころなのでサポートしていきます。
本人の意思を尊重しながら、何とか乗り越えたいです。
元気玉、送り続けてくれると嬉しい🙏 応援ありがとう。
ほんの少しの可能性にすがって、