たしかなこと ~ミニハッピーメール~

これまで、色々病院もまわったけれど
何処でも同じ事を言われる。

のんびりしているのが我が家の特徴なのかな?
ボスが こんなんだしヾ(;´▽`A``

見事に色が分かれた兄妹ね( ´艸`)

まだ少し きちゃない頃だねヽ(´o`;

それでも普通に爪切りさせてくれるまでに3年。
時の流れと共に穏やかになったね (´―`*)

違った!!
横を通るだけで威嚇されてたな


懐かしい(T ^ T)

日々、わずかな進歩を遂げている最中だよね


まったく。

お隣の診察室では、ひとりっこの子が
まるでノラちゃんのように無茶苦茶威嚇して、騒いでいたリする。
でも、ふと思う б(´・ω・`;)ンー・・・
これ以上ないくらいお家で甘やかしてあげられているから
ワガママな態度がとれるのでは?
我が家は大家族ゆえに、何処かで我慢させてしまっているのかな?

逆の発想が不安をさそう。

あります (・ω・)ノ

約束は出来ないな ヾ(;´▽`A``
お兄ちゃんになるのは大変な事なんだよ ヾ(・д・`*)
・・・・・・・((((;゜Д゜)))))))ハッ!
そう言えばみんにゃ、初めは やりたい放題だ。
自分より年下の子が加入すると、自然と大人になっていく。
ずっとワガママを言ってたら恥ずかしいと思うのかな。
甘えん坊さんにはなっているけれど、何処かで我慢させてるのかな?
やっぱり・・・ごめんよ (´A`。)
★ 最後に ミニハッピーメール があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 ミニハッピーメール 】
ブリーダー崩壊っ子の現在をご紹介するコーナー♪♪
今回は、永遠(とわ)君 (元:ほたる)です ヽ(。´∀`。)/

素敵なハウスに入って、真ん丸お目々が可愛いです


通院慣れしていない永遠さんを護ってくれたりと
とっても優しい先住わんこさん

素敵な関係よね(*´∀`人)

素直に自分の気持ちを表現できるようになり、甘えん坊さん( ´艸`)

そんな風に寝てくれるなんて、羨ましい

しかもクッション枕付きだなんて・・・いいなー♪♪

助けて貰わなかったら・・・

永遠さんも小さい子に優しくできて、いい子だね

この仔猫サン、今は里親さまの元で元気に暮らしているそうです。

上のお兄ちゃんは4月から航空自衛隊に入隊が決まっており
お家を離れる事になったそうです。
お兄さんは、君達と離れるのが辛いんだって。永遠さんも寂しいよね(T ^ T)
それまで沢山沢山甘えようね!!
永遠ママさま!
近況&永遠さんの幸せそうなお写真ありがとう

また楽しみに待っています!!
P.S 永遠さん、ロッキーチャックに見える( ´艸`)
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村
私の寿命が延びた分、みんにゃもお願いね

お手数をお掛けしますm(v v)m


空色…
葉っぱ色…
そうだ、
桃色の空気U+1F338
空気に色があるなら、ひめ様んちは桃色そんな空気が流れているんだと思う。
ミンにゃ、そのふわふわを吸って吐いて
心地よいから優しくなれる
ひめ様もとぉさんも同じ、空気を
スーハーしてるネ!
我慢してないなんて敢えて言わないけど
もし、少しくらい我慢してても
愛する量、愛される量がそれを超えてるから大丈夫
ふわふわの空気は隙間無く、ピッチリ
張り付いてます。
10年いんや、20年は伸びたはず
クルミ君が怖い事を言ってるけど
なんか、予感がするのかにゃ
色んな事がみんにゃに連鎖していくんだと思うにょ
にゃん様は賢いでしから、嫌な爪切りも、他の子が平気でさせてるのを見れば、そんなに嫌な事じゃないかも
ってなるのかも
そうなるまでの速度がそれぞれ違うだけで
希喜ちゃんも、そのうち…
うちはマイペースな方しかいらっしゃらなかったにょで、そういう良い連鎖はあまりないでしが
永遠さん、丸くて幸せが滲み出てまし
愛情が駄々漏れでしよ~
猫様なりに、他を見て、はっとなる事もあるんでしょう。
ブラッシング嫌いだったのに、ブラッシング好きな子が来たら、させてくれるようになったり。
ボスやパパママが優しいから、みんなそんな感じで優しくなっていくんでしょうね。
人間も猫も同じ。
一人っ子は自分の好きにできて、パパもママも独占できるけど、一緒に遊ぶ相手はいないし、何かあった時に助けてくれる兄弟はいません。
どちらにも一長一短がありますね。
永遠くんの安心しきった顔が可愛いですね。
大好き~って言ってるのが伝わってくる写真。
見ているだけでほっこりします^^
あんなに優しく名前を呼んでもらえて、嬉しくないわけがないです(`・ω・´)b
沢山いるからこそ、みんにゃを見ていろいろ学んで甘える術を身につけて行くんでしょうね( *´艸`)ウフッ♪
希喜ちゃんにも続いて行ってほしいな♪
みんにゃはとぉさま、かぁさまの為に。
とぉさまとひめさまはみんにゃの為に、長生きしてくださいね( *´艸`)ヤクソク
永遠さんもご家族の皆さんと一緒に末永くお幸せにね
昨日の休日はお昼にDVDを観て過ごしましたが、(←確定申告はっ?!) 大事な所でテレビの前に居座ったりされて…
可愛い…( ´艸`)
うちも病院では先生の前でノラ状態になってしまう…(T_T)
甘やかしすぎなのかな。
ちょっとハズイでし。
ロッキーチャック
わんこと仲良しなのって憧れます。
また伝えてくだせえ☆~(ゝ。∂)
ひめさんちょっぴりオセンチですね…(._.)
大家族だと、日々いろんな事を沢山学ぶので自然といい子になっちゃうのね(^ー^)
我慢させてるのかも……←我慢することを知ってるなんて素敵ダワ(*´ω`人)
わがままし放題が幸せなことではけしてないと思われます。( *・ω・)
人でもそうですよね!!(*´ω`*)
ひめ家のみんな、仮に我慢をしているとして…
もしもそれが辛かったらとっくに心を閉ざしていますよぉ~( ;∀;)
閉ざすどころか、皆さまオープンハートですやん(*´ω`人)
というわけで
だいじょうぶです(* ̄∇ ̄)ノ
とわくん♪
ほんま、かわえぇ~( 〃▽〃)
幸せそーですね♪♪
何故なのかを深く考えてみると、やっぱり多くの子が居るのは
自分を抑える部分もあるでしょうね(T ^ T)
きっとそうじゃないと、このにゃん数でまとまるハズもないし(T ^ T)
それでも猫さん同士が仲良く、私達で足りない部分を補ってくれてるのかな。
ボスが私達の役割もやってくれてるんだろうなって思います。
きっと我慢している・・・その分、こちらから出向いて沢山お話ししたいです!
桃色の空気♪♪みんにゃが感じてくれていたら嬉しいです(*゜ー゜*)
人生に『絶対』は無いので、どうしても先を見てしまいます。
悲しい事だけれど、我が子全員を看取るのが親の勤め。
最悪の事が起きても、誰かに託すのなら少ないに限ります。
それでも申し訳ない気持ちと、こども達への後悔が残る。
増員は天命ですが、色んな責任を考えて受け入れたいと思います(´ー`*)ヨテイハナイヨ!
ひとりっ子って、きっと甘え放題で親を独り占め出来て幸せなんだろう・・・
そう思うと、こんなに大家族でみんにゃの心が満たされてるのかな?と不安に。
特にぴっちの切り替わりが目に見えて早かったので
希喜も、ひとりっ子だったら もっと早く心を開くのかな?とも。
選択できる環境からではないので、納得して貰うしかない部分もあるのですが
その分沢山の愛情を注いでいきたいです。
お互いを思いやる連鎖からなら、本当に嬉しいな
永遠さん、毛布におくるみされてそのままだったり(´ー`*)
安心しきっていますよね!幸せなご連絡はニマニマしちゃいます
これまでは素直に褒め言葉として(= ̄^ ̄=)イイコナノ ←こんなんでしたが
ふと真剣に考えると、あまりに多いにゃん数では 寂しい事もあるのかな?と。
今回の事でも、ボスの偉大さに気づきました。
あの子がすごくカバーしてくれてるんだろうなって感じます
>どちらにも一長一短がありますね。
確かに・・・と納得です(;-ω-A
我が家はボスに甘えながら、私達がみんにゃと共に幸せになるしかないですよね!
永遠くん、まったりゆったり暮らしているのが伝わってきます(*゜ー゜*)
保護した子達、まだ全員若くて幸せな時間の方がきっと長い。
それだけでも救いです(´;∀;`) 初めからお母さんはお母さんだよね!って
自信に満ちたお顔に見えます♪♪
初めはとぉさんに『こんな事言ってくれたんだよ~♪♪』って
自慢げでしたが
どうやっても物理的に、対応時間では少数飼いの子達には負けてしまうけれど
猫さん同士のバランスが上手にとれていればいいのかな?
私達もコッチからガンガン攻めたいと思います(*゜ー゜*)タメコマナイヨウ
私の願望がモロに出てしまっているのですが、今年に入って見る夢は
希喜と仲良くしているものばかり
起きてから実際の希喜に会って、手を伸ばすと現実をみます(._.)
でもめげません
永遠さん、ご家族から溺愛されてます
自信たっぷりの表情っていいですよねヽ(。´∀`。)/
この子は人間のように心も言葉もしっかり理解してくれている気がします。
コフちゃんも先生に威嚇するって言ってたでしょ?
今回はソレがキッカケだったの。
あまりに威嚇する声が聞こえてくると、愛情が足りないのかな?と
これまでは思っていたけれど、あれほど愛されているコフちゃんが
そんな態度をとるのは、きっと愛情がいっぱいで
『ボクが嫌って言ったら嫌なんだ!
って言ってるダケなのかな?って思ったの。幸せな事なんだなって。
我が家の場合は
『かぁさんがヤルって言ったらヤルんだよね
私はキツイ母なのか?
ロッキーチャックとやら・・・知ってるな
そっくりだよね( ´艸`)
再再再再再放送くらいかにょ?
わだすの幼稚園くらいのお弁当箱はロッキーチャックだった
可愛くて好きだったんだ!
楕円のお顔でお目々クリクリでお耳がちっさくて、永遠さん可愛い
P.S 確定申告・・・・・やりなさい
でも溺愛されているコフちゃんが先生に威嚇する事や
超甘えん坊で、私だけにぴっとりしていたぴっちが
まめつぶ加入で急激にお兄さんに変化したので
大家族で抑えてる心があるのかな?と。
我慢することを知ってるのは、いい事なのかな?
人間の子なら『しっかりしなさい!(#`・д・)』って言うけど
猫さんは甘えてナンボ
ボスがちゃんと教えてくれてるって思うしかないですよね(´;∀;`)
みんな、ぱっかーんしているうちは心配ないのかな?
ありがとうございます(´ー`*)
永遠さん、何でもやられるがママですよね( ´艸`)
お母さんの事、信じまくってるんだろうな♪♪
幸せを満喫して欲しいですヽ(。´∀`。)/
そして、まめちゃんにも