2012年10月20日の長野駅の駅弁売り場です↓


これを見て、即購入しました。


これを見て、即購入しました。
189系リレー号の車内で、「ますのすし」を食べます↓


パッケージを取ってみました。


パッケージを取ってみました。
『大辻』と言う会社が調製しました↓


いろいろあるようです。


いろいろあるようです。
順々に外していきます↓



笹が見えました。



笹が見えました。
笹をめくると・・・あれ?↓



・・・鱒がない!!!



・・・鱒がない!!!
醤油をかけて、切っていきます↓


・・・そうか、「逆さづくり」なので下にあるのか、こりゃ一本取られた。


・・・そうか、「逆さづくり」なので下にあるのか、こりゃ一本取られた。
食べた感想は、味的には良かったです。旨い!!と言ってみたいです。
しかし「ますのすし」特有ですが、切る手間がかかります。最初から切り目を入れていただければと思いますが、それは贅沢と言うものでしょうか?それでは・・・・
しかし「ますのすし」特有ですが、切る手間がかかります。最初から切り目を入れていただければと思いますが、それは贅沢と言うものでしょうか?それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |