相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2012年9月29日『ひとりぼっちの妙高→黒姫ウォーキング』その4・いよいよウォーキングがスタート、しかし道は険し

2012-11-19 22:07:12 | その他の非鉄ネタ

前回は、妙高高原駅前を散策しました。いよいよウォーキングの開始です。




別角度から見た妙高高原駅前です。11時30分頃ですが、衰退が著しい感じがします↓
イメージ 1
イメージ 2
歩きます。


昔は、お店だった建物ですが・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
こんな感じの状態が多いです。


また歩きます↓
イメージ 5
イメージ 6
画像手前の店は営業していますが、あとはご覧のとおりです。



どんどん歩きます。昔は建物がもっとあったような・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
ここも寂しくなったものです。左側に行けば、野尻湖まで行けますが、今回は正面を行きます。


正面が「妙高温泉」へ行く車道になりますが、あえて旧道(歩行者用)を通ります↓
イメージ 9
イメージ 10
軽自動車なら通れますが、車両進入禁止です。


旧道とは言え、結構上り坂です↓
イメージ 11
イメージ 12
ここを上りきると・・・


普通の舗装道路へ出ます↓
イメージ 13
「妙高温泉」までもう一息です。



ようやく「妙高温泉」のところまで来ました。しかし、自分が仕事で3月まで妙高高原地区を担当していたのでわかりますが、かつての賑わいは・・・・・



次回「その5・歩くのには、駅からの道のりが遠すぎた『妙高温泉』、そして歩くのに疲れた時に」に続きます。それでは・・・・













            Written by 短髪豚野郎!!



2012年9月29日『ひとりぼっちの妙高→黒姫ウォーキング』その3・妙高高原駅前の空洞化はさらに進んだような気がします

2012-11-19 21:25:10 | その他の非鉄ネタ

前回は、妙高高原駅に到着し、駅を出たところまででした。




妙高高原駅を出た目の前にある建物です。昔はこの時期でも賑わっていたのですが・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
昔は、妙高高原駅で駅弁を売っていた『石田屋』も昨年5月にひっそりと閉店、建物は解体されました。
(ここの「あんもち」は、評判がよく、よく職場むけに買ってきた事も何度かあります)


あれ?この前まで営業していたのでは?↓
イメージ 3
イメージ 4
ここも今年3月で閉店しました。


今残っているのは、この一店のみと寂しくなりました↓
イメージ 5



近くには「川中島バス」(現、アルピコ交通)の妙高営業所がありますが、何か変だ?↓
イメージ 6
イメージ 7
9月30日で閉鎖しました。(撮影時は、29日)


すでに荷物などが搬出されていました↓
イメージ 8
イメージ 9
新潟県に唯一ある『アルピコ交通』グループのバス営業所でした。



バスロータリーの場所へ・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
この鐘も当時は話題になりましたが・・・


『アルピコ交通』のパス停留所ですが・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
すでに閉鎖、そして10月1日から地元「頸南バス」が運行を引き継ぎます。


ここに「頸南バス」のバス停留所が・・・↓
イメージ 14
イメージ 15
以前から、観光用として乗り合わせています。


なお、すぐ近くが長野県信濃町なので、その停留所もあります↓
イメージ 16
イメージ 17
便数は少ないのですが・・・




こうして、駅周辺を散策し、いよいよウォーキングが始まります。しかし、歩き始めたところの現状が厳しい感じを受けました。正に空洞化とはこんな感じですね。



次回「その4・いよいよウォーキングがスタート、しかし道は険し」に続きます。それでは・・・・












            Written by 短髪豚野郎!!