goo blog サービス終了のお知らせ 

バービーな翠嵐生活

主婦目線の雑多な日記。趣味、コレクション、子育て、仕事など気軽に綴ります。

長男の服

2011-09-19 23:01:04 | 生活
サムって人がいればほんとに居るかいないかわからないくらいに大人しいコです。


さて4ヶ月で7センチも大きくなった長男はちょっと前から子供サイズでは洋服が買えなくなりました。


今までプーマかアディダスのTシャツにハーフパンツかGパンで過ごして来た長男ですが、少しファッションに気を使いたくなった様子です。

大人サイズのMで丁度いいのですが、なかなか好みがうるさくてめんどくさいです。

あんまり急にオシャレするのも頑張りすぎてる…って言われそう…とか、彼なりに色んな事は考えているらしいです。


そんな長男が服を買って欲しいと言ってきました。


理由はデート。


新しい彼女ができたらしいですが、今度のコは一緒にいて楽しいと言うコメントに一安心。


やっぱり内面性で付き合って欲しいですからね。



と言うことで、母は張り切りました。


しかし中一のイケテるファッションがわかりません。


あまりヤ○キー臭いファッションは嫌だし、トラッドでもない…予算も限りがあるし、長男の好みはシンプルだし…と考えてジーンズショップに行って見ました。

路線的にありそうだったからなんですが、まぁイメージに近いものがありました。


そこでお店のお姉さんの助言のもとTシャツを買い、パンツを選びました。(パンツはリテイクくらったので部活帰りの長男と再び店へ行きました。)


何となくいつも通りの出来上がりでしたが(ちょっとシャツの柄がいつもより大きいとかパンツが黒じゃない程度)少しだけかっこいいかな…って感じになりました。
(これは親の欲目満載…)


体育祭で選抜のリレーに選ばれたり(学年で二人しか選ばれないのでちょっと親もうれしい…)してから彼のモテキは更に加速したようす。

来年は次男も選抜に選ばれたら2学年の枠をわが家が独占するかも…なんて野望に運動音痴な母親としてはうっとり。

またそう言って下さる方もいて、私も自分が出来なかった分余計にうれしかったです。


なんたって私は体育祭や体育は雨でなくなればいいっていうタイプでしたから。



でも中学生が人生でいちばん輝いていた…みたいにならないように今後もがんばって欲しいと思いますが…。



ちなみに今日のデートは延期になったようなので、その後の彼女の意見を教えてもらいたいと思っている母でした。



青春っていいですね~。

息子達と見るドラマ・・・・glee!

2011-09-13 22:21:17 | 生活

なんだかサムがニャハハ~っと笑っているみたいですね。

今日も彼は元気です。

 

さて長男も中1、次男も小6となかなか難しい年ごろになってきました。年子なのでお互いの話題には困らないらしく最近は兄弟げんかもめっきり減りました。(たまにするときは大喧嘩で怖いですが)

さてママのポジションはあい変わらずお世話をする人なんですが、私にも彼らと共通の話題があるのが大変ありがたいところです。

それは海外ドラマとハリウッド映画(彼らはヨーロッパの映画にはついて来れないから)です。

以前からみんなで見ているスーパーナチュラルに始まり、最近は今話題のグリー(glee)で盛り上がっています。

gleeは田舎町の合唱部を舞台にしたコメディですが、歌って踊ってのパフォーマンスや人間ドラマが大人も子供も楽しめる内容です。

BSで録画はしたものの子供が好きそうなアクションでもないので、私一人で見るつもりでした。

たまたまWOWOWで見るものがなかったときに撮りためたgleeを見ることになり、長男の喰いつきはどうかしら・・って思っていたのでした。

しかし個性的な登場人物たちにぐいぐいと引き込まれ一話を見終わる時には「次、早く次!」って感じで子供たちと大盛り上がりになりました。

ほかの外ドラも割とみているので。、この人はアグリー・べティに出てきたよね・・とかこの子はカイルXYの親友の友達役だったよねとか・・なんて役名だったかなぁ・・なんて話でも会話が弾みました。

この間の「深いい話」でもgleeは取り上げられていましたが、劇中で歌うナンバーが70年代~現代のロックからヒップホップ、ファンクと幅広く60年代のミュージカルナンバーありと、アメリカでは3世代で楽しめるようになっているのがヒットの要因だといっていました。

もちろんうちの子供たちは「マドンナってだれ?」って感じなんですが、アレンジもすばらしいので知らなくてもノリノリで楽しめます。


私は青春時代・・・、MTV世代なのでその頃のヒットナンバーや子供のころ大好きだった(父も洋画ファンだったからよく一緒にみてました)ミュージカルナンバーありで別の視点で楽しめます。

話の内容も思春期の子供にも通じるものがあるので、ちょっとそんな話もしてみたり。

キスシーンやロッカー前でのハグなど、日本の学校なら大問題なんてところはありますが、そこは「外人だからねぇ」でなんとなく3人で納得したりしています。

男女交際について変に隠しても仕方ないし恋愛や部活動に夢や希望を持ってくれればそれでいいと思っています。もちろん「責任はついてくるよ~」ってクギはさしていますが・・。

そんなこんなで、時には子供に解説したりして(人種差別とかピンとこないらしいのでちょっと歴史っぽい話をしたり・・・)3人でいろんな話をしながら見れました。いじめ問題も扱っていますが、そういう話も彼らと、このドラマから話ができたのもよかった点です。

 

中でも長男次男たちが一番気に入ったのがボン・ジョビィの「イッツ・マイ・ライフ」で毎日変な英語で歌う歌う・・・。

子供とボン・ジョビィを楽しめる日が来るとは思わなかったので、彼らの歌をを聞きながらちょっと感慨深いものがありました。

・・・ちなみに娘はそのときは寝てる時間なので参加はしていませんが彼女とは別の接点があるから、この時間はお兄ちゃんたちがママを独占です。

いつか娘とも恋バナができたらいいな・・と思いました。

 

そしてgleeが面白かったので「やっぱりママのドラマチョイスに間違いなし!」と子供からの株がぐっとアップしたのでした。

思いがけず子供と会話がはずんだglee!ありがとう!シーズン2も楽しみにしてますよ~!

 

 

 


腰が痛いよ

2011-09-09 22:48:10 | 生活

サムはカットにいくたびに凄く可愛くなる…と手放しで喜ぶ親バカになりました。

カットサロンを変えたんですが、すごく感じが良いいお店でした。
サービスにおリボンをしてくれ、娘は大喜びです。

やっぱり犬友達の情報はいいですね。

さて私は足首を少しひねったのがなかなか治らず、ついに腰まで痛くなってしまいました。


明日整体に行ってこようと思っています。

元気じゃないとサムとお散歩にも行けないし。


しかも明後日は運動会です。

涼しいといいなぁ~。

台風の休日

2011-09-04 17:41:19 | 生活

ゆっくり進む台風で毎日雨…という休日になりました。

行く所はないし、でも子供も飽きるので、サムをつれてホームセンターへお買い物に行きました。

そこはペット可なので、ペットを入れるカートもあります。

帰りの車の中でサムはお昼寝をはじめました。

ガラス越しに見る雨は綺麗ですがそろそろ晴れてもらわないと洗濯物が困ります。

エスパルスドリームフィールドに来ました

2011-08-21 12:48:02 | 生活


さすがエスパルス。オープンのお花が豪華で名前も有名どころがいっぱいです。


グッズも充実。


屋根があるので雨天でも大丈夫です。


次男の試合はエスパルスドリームフィールドでした。

エスパルスのサッカースクールの子供達の対抗試合で、各スクールの子供が集まってチームになります。

新しい出来たばかりのドリームフィールドで小野選手も来てサイン会とかしてます。


次男は要らないと言ってますがもらえばいいのにと思う母。

エスパルスグッズの福袋もあって盛り上がってます。

私はサッカーファンじゃないけど、やっぱり地元にチームがあるっていいですね。


今日も涼しくて観戦するにはいい感じです。


長男の試合

2011-08-20 23:51:32 | 生活
ハンドボールに所属している長男は引退した三年生達にかわり出場する二年生とともに、試合にでることになりました。

ビデオを持って応援しましたが朝早い出発に私もヘトヘトで心なしかビデオのピントもずれがちです。


明日は次男のサッカーの試合です。

今日みたいに涼しいといいなと思います。

息子の宿題

2011-08-17 02:36:59 | 生活
サムはみんなが誰かしら一日中いるのでとても満足げに見えますね。



夏休みも終盤に差し掛かり宿題も追い込みにかかりました。

特に長男は17日までに宿題を提出しないと部活参加不可となる為に必死です。


当然親も巻き込まれていくわけで、何だかこちらまで気持ちが焦ります。


塾と部活の4日ほどの休みが終わり、また明日から部活に送り出したり塾の時間を心配したりの1日が始まります。

そろそろ小学生組の宿題もまとめに入らないとならず、いっそ夏休みがなくてもいいと思ってしまいます。


来週はまた子供会のラジオ体操も始まり更に忙しくなりそうです。


ママも夏休みが欲しいと思う今年の夏でした。

息子達の恋バナ

2011-08-14 20:58:47 | 生活

先日夜寝ようと思ってから息子達が色々話出しました。

内容は彼女がいるとか、告白したとか…そんな内容です。

なかなか本人としてはモテると思っているらしいですが、長男も次男も両思いの様子です。

寝かかっていた夫も起き上がり「お前達~青春だなぁ」と羨ましそうです。


長男は凄くカワイイ子だと言って自慢気ですが、ちょっと意地悪な気持ちになった母は色々女心の裏側を話したりして、夜中に家族で大盛り上がりです。
(娘は寝ていましたが…)

本当はよその御嬢さんの積極さや精神年齢(息子に比べて)の高さに少々圧倒されていましたが、この先話してくれなくなると嫌なので冷静を装って聞いていました。

まぁ自分の中学生時代も素敵な先輩やサッカーの上手な同級生にキャアキャア言ってたりしたので当然の出来事なのかもしれません。

中学時代輝くような美少女ではなかった私としては息子の面食いぶりにちょっとイラッとしたりして「女は顔じゃないのよ。性格のいい子にしなさいね」と忠告。

大昔の(今はどうなんだろう?)少女漫画の法則ではハンサムはさえないけど優しい女の子を選ぶことになっていて多くの少女の心をつかんだものでした。

しかし、その割にはさえない男と付き合う話はなかったような気もしますがが、逆に少年漫画ではいっぱいありましたね。学園のアイドルがさえない男の子に尽くす話とか・・。

まぁうちの息子がそこまでのハンサムというわけではないので、これは母の余談です・・。

現在は部活の3年生が引退した後の新人戦に出れるようなので、気持ちはそれでいっぱいの様子ですが、さりげなく彼女に応援を打診しているようでちょっとかわいい長男。

だから私たちにはあんまり試合を見に来てほしくない・・なんて言ってますが、絶対に見に行きますとも!

 

息子の晴れ舞台と彼女のお顔を見にね!!ほほほ。

 


ハードスケジュールな夏祭り

2011-07-31 23:12:53 | 生活
サムもお散歩から帰ってお疲れの様子。
寝かたが可愛かったのでパチリ。


さて昨日の30日は夏祭りでした。
天気は限りなく雨に向かっていましたが午前中は天気も良く、子供御輿を決行しました。

朝の早い集合から子供達に発破をかけながら町内を御輿と共に練り歩きます。

そうです私は子供会の役員なのでした。
子供御輿は午前10時半頃終わり、子供にお菓子やらお弁当やらを渡して解散ですが、子供が帰った後も片付けがあり、やっと帰宅したのはお昼を過ぎていました。

自分の子供にゴハンを作り、少し仮眠を取りました。
夜のお祭りに備える為です。

夜は町内のお祭りで子供会もくじやら輪投げで出店します。

集合時間の3時に広場に行くと本来は5時からのお店達が大車輪で焼きそばなどを作り始めています。


空は雷がなり始め今にも降りそうな雲行きです。

開始を一時間早めて雨になる前に何とかしようというようです。


子供達とヨーヨーを作ったりしているうちにポツリと始まり、段々と激しくなる雨の中テントの中で輪投げやくじを開催しました。


はじめて一時間半くらいには土砂降り…というより豪雨でした。

テントの上にみるみる水が貯まります。

足元もドロドロになって来て、服もびしょ濡れです。

なんだか雨の中で大笑いしてしまいたい気持ちでした。


実際に笑ってしまいましたが…。


当然早めのお開きとなり簡単に片付けして帰宅。まだ21時頃なのに眠ってしまいました。


やっと終わったと思った夏祭りでしたが、翌日も昨日の残りのくじや輪投げの前売り券を回収するために半日働いたのでした。


明日はラジオ体操の為に5時起きになりそうです。

スタンプ押したり一緒に体操したりしなければなりません。

そして明日はアルバイトの日です。

なんだか夏休みは忙しくなりそうです…。

慌てました

2011-07-12 23:33:39 | 生活
レディ・エマ・ハミルトン咲きました。
暑いので花弁が開くのが早くて残念です。


さて慌てたのはレンタルDVDの事です。

一週間前に返却したはずのDVDがデッキから出てきて

しばらく考えて、枚数は確かに確認したから、中身を入れずに返却したのでは…という結論でした。

慌ててTSUTAYAへ行き、わが家にあったディスクの棚へ見に行きました。

中にあったのはうちのDVDディスクです。

店員さんも気がつかず棚に返してしまったようです。

事情を話して中身を交換してもらいました。

延滞金を心配しましたがお咎めなしでした。

返却してからかなり日にちがたっていたので助かりました。

所が今日借りてきたDVDの中身がケースと違います。

バーコードのシールなどがケースに貼ってあるので(客、店員ともに)中身の確認がしずらいというのもあります。


店員さん中身の管理がんばってくださいね…。