走行距離:303km(ブルベ)
43.1km(その他)
今回は、富士山を堪能しました!
今回は300kmです。300kmといえども夜スタートですので、難易度は高めです。しかもはじめての西東京のブルベですのでドキドキです。
スタート地点は町田です。家から30km程ですので、自走で向かいました。
ケルビムの駐車場で受付をして、近くのコンビニで補給をして、スタートの淡嶋神社の公園まで移動します。走っていると気にならないのですが、ブリーフィングを待っている間に体が冷えてしまいました。そんな気温です。
ブリーフィング開始。
受付で、私のスタートは第三グループと告げられていましたので、呼び出されるまでストレッチをして待ち、第三グループでの車検をしてスタートです。
しばらくは長い集団になってしまうので、皆さんについていきたい気持ちをぐっとこらえ、意図的に私の前で車間をあけるようにして走りました。早い人は、どんどん抜いていってくださいね。
風は海方向から吹いているのか、若干の向かい風です。道路わきののぼりがこちらに向かってはためいています。やっぱり集団についていけばよかった?
そうこうしているうちに、あっという間にPC1の江の島に到着です。
通過チェックをうけて、トイレを済ませたら素早くリスタートします。次のPCまでは平坦ですから、眠くなる前になるべく前に進む作戦です。
江ノ島から海岸沿いの単調な道を暗い中進むので、写真も無いですし、たいしたことも起きず、スタートから約3時間半で小田原のPC2に到着。
PC2ではそれほどおなかはすいていませんでしたが、次のPCまで100km近くありますし、明け方にかけて胃が食べ物を受け付けなくなるでしょうから、むりやりパスタを食べました。
小田原からは、箱根の山をよけるように反時計回りに走り、御殿場に到着。予習で、この区間は上りだと知っていましたが、予想より登らされたように感じました。沼津に向けて下り始めたところ、寒かったので、ウィンドブレーカーを装着。
下りはちょっと漕げば40km/hは軽く出るので、気持ちよく下りました。沼津付近で明るくなってきました。それほど寒くないので、休憩がてら、ウィンドブレーカーを脱ぎます。コンビニの駐車場に座ってパンを食べましたが、ふと見上げると、どーんと富士山。きれいですね。
東海道線の跨線橋から見た富士山。
富士川沿いを北上して、PC3芝川に到着。
ここから朝霧高原までひたすらだらだら上ります。しっかり補給をして、長袖ジャージを脱ぎ、日焼け止めを塗りたくります。今のところ曇っていますが、予報は晴れですし、いつも日焼け止めを塗り忘れて後悔しているので、今回はしっかり準備してきました。
非常に長い、だらだらした上りで、消耗が激しいですが、富士山を見あげて気分転換しながら登りました。
ピークの展望台に到着。本栖湖がきれいに見えました。(冒頭の写真)
ここからは、都留までひたすら下り、のはずですが、R139が渋滞。全然楽しくありません。
それでも富士見バイパスに入ったら車もいなくなり、どーんと下って、都留へ。ここで眠気からぼーっとして、足も回らなくなってしまいました。もうすぐPCですが、交差点のコンビニで止まり、しばらく休みました。
少し元気が出たので、PC4へ移動。最後の山岳コースのために、たっぷり補給。
雛鶴は短いけどきついのぼり。
登りきって、あとは相模湖まで下りだと勘違いしていました。ゴルフコース近くで結構登るんでした。
最後の大垂水はヘロヘロです。確か神奈川側の大垂水は緩いはずと記憶していたのですが、時速10kmに届かない速度しか出ません。しかもBBあたりからぎぃぎぃときしむ音がします。
帰ったらグリスアップしてやる、いや、そういえばBBもだいぶ使っているから、交換しようかな?なんて思いながらようやく大垂水峠に到着。
ここからの下りは、「カーブ注意」の凸凹しましま塗装のせいで、苦手としているところです。しかも車が結構走っています。いやだなぁ。
なんとか下ったところで、圏央道のインターが完成していて、R20の直進は町田方面となっています。そのまま行くと近いのでしょうが、キューシートどおりに高尾駅前を通過する旧道へ。
町田街道は思ったほど渋滞していないので、キューシートに記載のある迂回路へは行かずに直進で問題ありませんでした。
スタートから18時間を超えましたが、なんとか無事にゴールです。
西東京のブルベは初めてでしたが、スタッフが一緒に回っていて、PCに必ずいるという、思わず「お疲れ様です」と言いたくなるような状況でしたが、おかげさまで楽しく走れました。
次も西東京の400kmです。コースは厳しそうですが、頑張りたいです。
43.1km(その他)
今回は、富士山を堪能しました!
今回は300kmです。300kmといえども夜スタートですので、難易度は高めです。しかもはじめての西東京のブルベですのでドキドキです。
スタート地点は町田です。家から30km程ですので、自走で向かいました。
ケルビムの駐車場で受付をして、近くのコンビニで補給をして、スタートの淡嶋神社の公園まで移動します。走っていると気にならないのですが、ブリーフィングを待っている間に体が冷えてしまいました。そんな気温です。
ブリーフィング開始。
受付で、私のスタートは第三グループと告げられていましたので、呼び出されるまでストレッチをして待ち、第三グループでの車検をしてスタートです。
しばらくは長い集団になってしまうので、皆さんについていきたい気持ちをぐっとこらえ、意図的に私の前で車間をあけるようにして走りました。早い人は、どんどん抜いていってくださいね。
風は海方向から吹いているのか、若干の向かい風です。道路わきののぼりがこちらに向かってはためいています。やっぱり集団についていけばよかった?
そうこうしているうちに、あっという間にPC1の江の島に到着です。
通過チェックをうけて、トイレを済ませたら素早くリスタートします。次のPCまでは平坦ですから、眠くなる前になるべく前に進む作戦です。
江ノ島から海岸沿いの単調な道を暗い中進むので、写真も無いですし、たいしたことも起きず、スタートから約3時間半で小田原のPC2に到着。
PC2ではそれほどおなかはすいていませんでしたが、次のPCまで100km近くありますし、明け方にかけて胃が食べ物を受け付けなくなるでしょうから、むりやりパスタを食べました。
小田原からは、箱根の山をよけるように反時計回りに走り、御殿場に到着。予習で、この区間は上りだと知っていましたが、予想より登らされたように感じました。沼津に向けて下り始めたところ、寒かったので、ウィンドブレーカーを装着。
下りはちょっと漕げば40km/hは軽く出るので、気持ちよく下りました。沼津付近で明るくなってきました。それほど寒くないので、休憩がてら、ウィンドブレーカーを脱ぎます。コンビニの駐車場に座ってパンを食べましたが、ふと見上げると、どーんと富士山。きれいですね。
東海道線の跨線橋から見た富士山。
富士川沿いを北上して、PC3芝川に到着。
ここから朝霧高原までひたすらだらだら上ります。しっかり補給をして、長袖ジャージを脱ぎ、日焼け止めを塗りたくります。今のところ曇っていますが、予報は晴れですし、いつも日焼け止めを塗り忘れて後悔しているので、今回はしっかり準備してきました。
非常に長い、だらだらした上りで、消耗が激しいですが、富士山を見あげて気分転換しながら登りました。
ピークの展望台に到着。本栖湖がきれいに見えました。(冒頭の写真)
ここからは、都留までひたすら下り、のはずですが、R139が渋滞。全然楽しくありません。
それでも富士見バイパスに入ったら車もいなくなり、どーんと下って、都留へ。ここで眠気からぼーっとして、足も回らなくなってしまいました。もうすぐPCですが、交差点のコンビニで止まり、しばらく休みました。
少し元気が出たので、PC4へ移動。最後の山岳コースのために、たっぷり補給。
雛鶴は短いけどきついのぼり。
登りきって、あとは相模湖まで下りだと勘違いしていました。ゴルフコース近くで結構登るんでした。
最後の大垂水はヘロヘロです。確か神奈川側の大垂水は緩いはずと記憶していたのですが、時速10kmに届かない速度しか出ません。しかもBBあたりからぎぃぎぃときしむ音がします。
帰ったらグリスアップしてやる、いや、そういえばBBもだいぶ使っているから、交換しようかな?なんて思いながらようやく大垂水峠に到着。
ここからの下りは、「カーブ注意」の凸凹しましま塗装のせいで、苦手としているところです。しかも車が結構走っています。いやだなぁ。
なんとか下ったところで、圏央道のインターが完成していて、R20の直進は町田方面となっています。そのまま行くと近いのでしょうが、キューシートどおりに高尾駅前を通過する旧道へ。
町田街道は思ったほど渋滞していないので、キューシートに記載のある迂回路へは行かずに直進で問題ありませんでした。
スタートから18時間を超えましたが、なんとか無事にゴールです。
西東京のブルベは初めてでしたが、スタッフが一緒に回っていて、PCに必ずいるという、思わず「お疲れ様です」と言いたくなるような状況でしたが、おかげさまで楽しく走れました。
次も西東京の400kmです。コースは厳しそうですが、頑張りたいです。