衆議院議員 原田義昭Blog

自由民主党衆議院議員原田義昭(福岡5区)が国会での論点、世間で話題になっている事や身近な話題まで率直に論じます。

民主党の誤算          1月10日(木)

2008-01-17 09:50:36 | Weblog
  明日衆議院の本会議で2/3再議決が行なわれ、ここにようやくにしてテロ特措新法が成立します。参議院では民主党も大分読み誤りがあったようです。最初は「60日徒過」を狙って採決しない方針だったが社民、共産が同調せず遂に採決して否決する方針に変えた模様。のみならず民主党は参議院でテロ特新法への対案としてアフガニスタン援助法案を提出しているのですが、これも他野党を巻き込めず最後は今日の委員会で否決されたという。余り格好のいい話ではなく、国会対策の難しさが段々にわかってきた頃でしょう。いわゆる「ねじれ国会」となった今回の臨時国会は2度の会期延長、正月を挟んでの会期、4ヶ月の長さなど異例づくめでしたが、与野党とも多くのことを学びました。
  1月18日には通常国会が始まります。予算審議とは別に予算関連法案、税法の審議が必要ですがこれらは衆参で3月31日までに終えなければならず、全て待ったなし、年度を超えた延長はありません。私の委員会(財務金融委員会)審議が通常国会最大の焦点といわれる所以で、今から緊張感が走る思いですが、上記臨時国会の学習効果が試されるときでもあります。


最新の画像もっと見る