
百合
百合が数日前に咲いた。 真っ白で清楚な感じを、この目で近くで確かめた。けれど、このテッポウユリはちょっとひねくれているのかもしれない。 ほんとうはわが家の百合は一か月も前に終...

古代蓮
古代蓮を見に行った。 車で15分もの距離にもかかわらず、もう数年行ってなかったので、思い切って出かけてみた。まるで小旅行気分で。 朝の苦手なのは自分でも知っている...

紫陽花は宝石のような花色
花の美しさって、その姿だけなのかなと思う。 ひとりで咲いているのか、仲間と一緒に咲...

ネジバナはどこから
歩いているとさまざまなことに出くわす。 散歩中の老夫婦やワンちゃん連れのお母さん。...

菖蒲の花は美しい
6月になり、一週間が過ぎた。 この季節になると見たくなる花が二つある。それは花菖蒲と紫陽花。紫陽花は近所を歩けばけっこう見ることはできるが、花菖蒲は公園などの管理された場所に...

ミニバラ
庭を見ると、年中いつでも咲いているような花。終わったなと思ってもその花の脇や下にいくつもの蕾をふくらませて、順番待ちのように咲きたがっている花。 ミニバラはわずか花径5㎝...

麦なでしこ
3週間も前から探していたムギナデシコ。急にこの花がほしくなってあっちこっち探していた。鉢植えでも切り花でも、なんとか手に入らないものかと思っていた。平成30年のことである。 ...

タンポポの花が一輪、庭の片隅にひっそりと
何気に庭の裏にまわってみた。ほおずきや百合は元気で育っているのかなどと考えながら。すると片隅にタンポポがすまして咲いているではないか。あまりのその黄の美しさに、カメラを急いで...

春を知らせるコブシの花
一瞬、失敗したなと思う。 いつも外出時に持ち歩くタブレットを今日はどうしたわけか家に置いてきてのお出かけ。ほんの軽い気持ちでの外出だったからなのかもしれない。 道路左側の...

桃の花は八分咲き
先ほど花桃の公園を訪ねてみた。昔からの仕事の友人が桃を見に行きたいと先週連絡があり...