
星形の花を群がりつけるハナニラ
庭に出ると白い星が所狭しと春風に揺れてひしめきあっている。今日も家のまわりをあちこ...

シダレザクラを3回も見る
まだソメイヨシノの開花宣言が出たばかりというのに、満開のシダレザクラを今日は見た...

カタクリの花を訪ねて
三毳山(みかもやま)という名は万葉集にも詠まれている。 1300年も前からこの山が当...

紅葉
花といえば桜。紅葉といえば楓をさすのは詩歌の世界である。 春の楽しみが桜であるな...

紅葉の季節になって思うこと
紅葉と書いて「こうよう」と読む。でも「もみじ」とも読むから、読み方はなかなかむずか...

サルビアレウカンサ
日当たりが大好きで、南に向かってしっかりと咲いているサルビアレウカンサ。今朝もまた...

菊
観賞用に広く栽培され、多くの品種がある菊。 大菊·中菊·小菊などの大きさ、黄·白·紅などの色、一重...

彼岸花を2ヶ所 見に行きました
彼岸花を見に行った 一昨日は有名なお姫様のお墓のあるお寺さんで8歳になったばかりの孫が、やたらに写真を撮りまくっていた林の中にある彼岸花だからか、ほぼ満開の姿を何べんも何べん...

「赤のまんま」女の子のままごと遊び
つい先日近所を散歩していたら、耕作地の端に赤のまんまを見つけた。私の幼い頃には、女...

韮の花
直立不動でまっすぐ立っている。天を指すように、これほどピンと咲く花も、他にそうはな...